X



日曜日の初耳学★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 21:48:17.98ID:CBdHAebZ
【インタビュアー林修◆イェール大学助教授・成田悠輔】
【冨永愛の熱血授業】
0531渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:42:58.96ID:gSObmion
>>481
ケイさん不合格残念でした
0532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:42:59.25ID:3+idVfsd
>>495
7月は受かれよw
0533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:02.55ID:bHRlbnwl
>>404
(物理的にも精神的にも社会的にも)生きていくのに精一杯で、しかも楽しくはなく早く過ぎ去ってくれと思っている時期って、後から思い出そうとしても記憶が抜け落ちていたりするよね
0538渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:13.59ID:BQRSWWr4
>>520
声もなんか嫌
0539渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:16.19ID:gRTTYY3y
そんなもんになる訳ないだろ
日本人は変革を極端に恐れる国民性なのに

一芸入試みたいなのはすでにあるだろ
0540渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:18.23ID:kaSDa/Lh
動画の再生回数なんていくらでもちょろまかせるだろ
評価軸にできるわけない
0541渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:18.90ID:hVbX6R4n
しかし、ブルジョワはブルジョワ特別枠があるやん
結局海外の名門大もインチキ
0543渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:32.16ID:Zoa4Bz0e
なんか〇〇フェチが特技とか言われそう
0544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:32.82ID:KEo8jfVO
ユニバーシティ

カレッジ
0545渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:33.28ID:KnM7ym2K
そんな意見するなら高校の教育方法にも提言しない
と可笑しいでしょ
0547渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:39.27ID:FJSmEy1K
受験の話ばっかで面白くないな
未来の社会を語ってくれ
0549渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:43.18ID:2Q1R0ie/
>>524
小室圭は何の一芸が評価されたの?
0550渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:44.24ID:dHO4lfW2
>>503
進学率はいくら高くても問題ない
大事なのは高等教育を修めたかどうかだな
卒業を難しくすべき
0552渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:43:54.54ID:ygkt3osm
ユウジン様は提携校進学制度(作文など総合的に判断)やぞ
0553渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:00.30ID:KEo8jfVO
んで?

だから?
0554渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:01.25ID:qByywy1y
いいやん
0557渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:13.44ID:+TZnYa+y
結局、ペーパーテストだろうがなんだろうが
受験の内容に合わせて対策するだけだから同じなんだよ
0560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:16.05ID:dEuRtB0C
こんな変なメガネかけてテレビ出ても平気な奴の話なんか聴けないw
0561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:20.07ID:+KJ5roZ+
個性がなくなるってわけだな
0564渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:29.81ID:zkMgyf+g
声が駄目。しゃべり方が駄目。

寿司屋でバイトもした事がないのに
どうやって試験するの?人間性も酷いぞ。寿司屋とか。

声消して観てるだで吐き気がする。めがねのせいか?
○-□ 眼の病気??? これは駄目だ。
0566渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:32.12ID:bJcTZRzC
同型生産工場
0567渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:32.21ID:7IRSbrWR
森岡さんが怒りそうな入試
0571渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:40.32ID:Muf/otG3
テレビが怖いのはこの人個人の言ってることが絶対的に正しいっていうスタンスて進むこと
0572渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:50.02ID:2Q1R0ie/
>>547
テレビ世代は受験の話が好きなんだよ
0573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:44:52.82ID:hVbX6R4n
アメリカは勉強とスポーツの両方が出来ないと、壮絶ないじめの対象だぞ
0576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:05.43ID:zkMgyf+g
>>563
ダメ人間。そのまんま。
0578渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:09.39ID:dHO4lfW2
>>531
「フォーダム大学卒業できたんだから合格してもしなくても能力は同じなンだわ」
0580渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:13.13ID:KEo8jfVO
こいつ

何を、どうしたいの?
0581渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:13.69ID:8v8OmS0N
こういう胡散臭い奴じゃなくて山中教授とかの話し聞こうよ
堀江とかひろゆきとかと同じ話しかしてないぞこいつ
0582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:13.84ID:qByywy1y
実況民の学歴高いんだよなw
0584渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:20.00ID:UJfDxsjJ
そういやAOって理系学部だとどうなってるんだろ?流石に基礎学力の数学は重めに見られてるんだよね?
0586渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:24.12ID:ygkt3osm
東大も親の世帯年収平均5000万なんだよな

だからこの人が本当に貧困家庭から東大に行ったなら凄いと思うけど
0591渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:29.77ID:Zoa4Bz0e
-○−□-
0592渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:31.45ID:mN4oW12t
くさくてもってどういう意味だろう
0593渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:33.27ID:WMUfgoFS
↓ゆたぼんが上から目線で一言
0595渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:34.04ID:SpKrqB3j
この人たちにとっての勉強ができない人ってMARCHレベルを想定して語ってるよね
0601渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:40.23ID:i3hQ19yB
結局学歴信仰じゃん
0602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:41.82ID:SHDn+w83
いままでの大学は何年も通用する、汎用性を重視していたが、それは幻想ということをいいたいのだろう
ただ、なにかの博士みたいな方向ともいえるが、ヨーヨーの博士とか、寿司の博士とかさ
0603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:43.22ID:BIqgtPpw
親の年収が有利なのは受験制度も同じじゃんw
0605渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:46.92ID:8v8OmS0N
キンコン西野とかメンタリストと仲良さそう
0607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:51.70ID:kaSDa/Lh
これも結局、東大出身者のポジショントークじゃね
0608渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:45:57.15ID:3+idVfsd
>>555
評価基準は?1日のレス数?お洒落なレスできた数?
0610渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:05.01ID:i3hQ19yB
>>599
日芸だっけ?
0614渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:10.95ID:dHO4lfW2
>>571
ネット動画もそんな感じだが影響力はテレビのが大きいから脅威
0615渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:12.69ID:hVbX6R4n
>>549
すけこまし
0618渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:19.31ID:BCAPpkaU
結局就活で親の金はみられるけどな
帰国子女や長期留学できるようなやつがいいとこいく
自分の力で掴み取るのなんて体育会系くらいだけど、逆にそいつらは学力なんて全くできん
0619渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:19.47ID:5LYtzp3H
>>456
だから,なんで冷戦で技術格差が開くんだよ。同じ国なのに。
結局、格差肯定で企業間の競争が激しい西ドイツのほうが技術革新が進んで製品の
性能がよくなって海外で売れるから国の経済が良くなったってこったよ。
格差否定の共産主義では技術革新が生まれにくい。
0620渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:19.70ID:4HIHt+Ku
>>529
そうだよね?
でもこの人の言ってることは大学は関係ないとか言ってなかった?
0621渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:19.99ID:BIqgtPpw
>>601
本当にこれw
0622渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:20.68ID:oIdKG6AM
この人の研究とかは紹介しないのかな?
0624渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:27.58ID:ygkt3osm
提携校進学制度とか
東大推薦入試とか

明らかに上級国民のための通り道って感じするもんな
0625渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:28.18ID:ce4n0n9s
大人になってから大学行っても意味あるかなあ
0626渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:28.82ID:/fUryJ8z
日本のペーパーテストでも高得点を取る人の親は平均より高所得というデータがはっきり出てるだろ
0628渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:34.70ID:qByywy1y
高卒からすると学歴はあるに越したことない(´ ; ω ; `)
0629渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/17(日) 22:46:47.76ID:BIqgtPpw
>>622
落合さんと同じ臭いがするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況