X



がっちりマンデー!!★コンビニでだけ見るよく知らない会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:02:57.52
★コンビニだけで見かけるフシギな商品!調べてみるとどれも売れてました!
★コンビニだけで1000万本売れた細長い豆腐!メガヒットのヒントになったのは…?
★年間5000億円売れる謎のカード!○○する前はただの紙きれ!?驚きのカラクリを紹介します!
★コンビニだけの分厚いマンガ!実は明確なターゲットがありました!

スタジオゲスト
森永卓郎 飯尾和樹

VTR出演
セブン-イレブン  子出藤優
(株)アサヒコ  池田未央 齋藤直人
ファミリーマート  高橋 暁仁
ウーバー・ジャパン  織井賢
インコム・ジャパン  天賀谷通明 荒井琢麿
ローソン  内藤竜介
日本文芸社  齋藤浩一郎 新宮是行 鈴木洋平
0520渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:23.30ID:4Akky3XX
DQNが主に買うってことか
0521渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:23.45ID:VgTzFmrC
うちは子供がコボちゃんを気に入って買ってるわ
0525渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:37.04ID:XFJnLtD0
>>521
かわいいw
0530渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:48.01ID:LPksAXHn
コインランドリーに置いてあったり
0532渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:52.59ID:uI+QNT6j
40代でも別にアプリで読めるでしょw

ただ、アプリ漫画は課金で超割高なだけ。
冷静に考えると、30円払って1話をレンタルするってバカ高いのよね
0533渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:53.47ID:FCAcO8Nt
新作読みたいんじゃないならブクオフにもこの本あるからブクオフで110円で買えばいい
0534渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:53.79ID:tdwz4Xq1
予想通りすぎる
0535渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:53:55.57ID:yhGIHLM0
>>463
銀は今とんでも展開でアングリ
0541渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:54:36.54ID:Xk2wFujp
いやでもやっぱり雑誌や漫画は紙の方が読みやすいよ
あれっ?あれってどういう事だったっけ…?ってなった時に一瞬で戻れて確認できるから
電子だと1ベージ1ページ戻らなきゃいけないし下手すると読み込みに時間がかかる場合もあるし
0544渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:54:37.86ID:z8AtPQ8M
男塾
0546渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:54:46.75ID:tdwz4Xq1
>>533
ブックオフは臭い
0552渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:01.41ID:1FiI9l2Y
ああそうか
こういうの買う人はクレカ無くてJCBプリペイドとかも知らないからPOSA買わないと電子書籍買えないのか
0555渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:09.54ID:7gpFn2eP
>>527
決裂の後、笠原の方も間も無く終わってしまった
0556渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:11.70ID:qCMzoUUr
作者に印税入るの?
0559ふくすま
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:17.49ID:8yx7Hcb1
話がつながらないときもあるんだよね
0560渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:18.13ID:92j4oPdp
酒のほそ道はコンビニコミックでしか見なくて単行本で売ってるの見たことない(´・ω・`)
0561渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:18.32ID:LPksAXHn
>>518
ネギラーメンの醤油だな
0563渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:23.04ID:2iHyVr//
40代ってスラムダンクとかそういう世代じゃないのか
劇画調は50代以上ってイメージ
0565渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:24.91ID:XMU7NUcm
>>530
コインランドリーに官能小説置いて
発情した女を持ち帰りという作戦を
考えたことがある
0568渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:33.75ID:vRmQqh8/
抜粋ばかりしてたら全体的に意味が分からなくなりそう
0569ふくすま
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:35.91ID:8yx7Hcb1
巻数が載っていないだろ
0573渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:39.10ID:c/yfCoNA
>>537
そういうのいいね
アニメで両津の少年時代の話しは好きだったなー
とんでも教授の回は嫌いだった
0575渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:52.10ID:PDLucxdr
小説は紙だけど漫画はタブレットだなー
絵はタブレットの方が見やすい
0576渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:59.76ID:TX4QrSNA
普通の単行本より割安だよね?2,3巻分1冊でちょっと1,5冊分の値段だから。なんでそれ言わないの。
0581渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:56:14.02ID:oSVwYEmI
老眼と近眼はスマホで読む方が
デカく見えて良いな
今の連載漫画は週刊でもフルデジ制作あるから電子向きだ
0582渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:56:14.87ID:KcPGvR3L
コンビニ限定だから集めてる人増え出したら下手したらプレミア化したりするかもな
0583渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:56:14.99ID:Xk2wFujp
>>480
値段がつかない物はどうしますか?って聞いてくるけど返すのが当たり前だろって毎回思うわ
0587渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:56:21.81ID:yhGIHLM0
飯尾w
0588渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:56:22.87ID:fWfjKxBc
www
0596渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:56:51.37ID:yhGIHLM0
>>553
本当w
0602渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:56:59.18ID:9Qs0Q04O
こち亀とか読みたくなる
0603渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:57:05.21ID:1FiI9l2Y
番組では取り上げなかったけど実際は不倫とかママ友のドロドロ話だけをまとめたマンガが大量に並んでて闇を感じる
0604渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:57:15.37ID:PDLucxdr
橋本環奈の声凄いな…
0607渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:57:25.04ID:6nwQ5ftB
昔の漫画は見開きとかコマ割りが紙媒体有りきだから仕方がない
ネット配信前提の漫画はスマホでも見易い
0610渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:57:26.12ID:88UE5See
単行本もこの前家から処分したなぁ。
これ読み返す時がこれから人生であるかなって考えてみて処分した。
0611渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:57:30.16ID:uI+QNT6j
暇つぶしようなら、スマホがあればいいだけに思えるけどw
電子ペーパー端末入れておいてもいいし。

40代以上の男はコンビニよく使うから親和性が高いんだろうか。
世代が上がって漫画読む習慣が当たり前になる10-20年後には消えてるな
0612渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/04/03(日) 07:57:34.79ID:Bt2OuFyD
>>583
おれ必ず処分してくださいって言う
持って帰るとかダルすぎて考えられない
その後110円ワゴンに入るとか別にどうでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況