X

マツコの知らない世界★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:09:46.14ID:uWsxiSY0
マツコの知らない世界★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1642445750/
691渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:30:56.18ID:E+emgSUH
ご利益っていつもごりえきって読みそうになる
2022/01/18(火) 21:30:56.91ID:yvIMMpFE
結構長かった気がしたけど30分か
2022/01/18(火) 21:30:56.86ID:7Z1xiGU7
>>679
ワインソムリエ「………」
2022/01/18(火) 21:30:57.22ID:U/YfyLUI
重ね参りしまくってるんだろうな
2022/01/18(火) 21:30:57.54ID:t4XjXLRk
神社を利用して金儲け
696渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:30:58.52ID:YjXbpdwW
実家から送ってもらった餅がめちゃくちゃ美味しかった
それなのに数日で冷蔵庫でカビた
悲しみ
2022/01/18(火) 21:31:00.83ID:5syrIxCx
確かにこういうメガネしてるやつって信用できないし嫌いだわ
宮川大輔とか
2022/01/18(火) 21:31:01.89ID:fWv5YX7O
餅は喉ごし
2022/01/18(火) 21:31:04.50ID:iA8BuTwi
>>643
実況ソムリエ
2022/01/18(火) 21:31:04.77ID:n+5kBcy8
福山なら、八幡か護国神社ぐらいだろ
2022/01/18(火) 21:31:04.82ID:OWDBAHNe
狛犬マニアとかも居るな
年代によってデザインが違う
2022/01/18(火) 21:31:06.45ID:S4XEY5w8
逃げ恥
2022/01/18(火) 21:31:09.58ID:JDhJaifc
神社この前やってたような(´゚д゚`)
704渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:17.61ID:a18iXboC
パワースポットって言うのは
基本ゾゾゾって人を容易く近付けない気配があるところだぞ
2022/01/18(火) 21:31:21.86ID:43ZfGayD
御朱印集めているような輩が神社語るなよ、チンカス
2022/01/18(火) 21:31:22.08ID:3Ap2fbLd
ボウケンレッド「開運フォームだ!」
707渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:24.98ID:u7Sbt0o3
関西人か
708渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:26.52ID:o3ixG4F7
出張ついでに神社巡る事あるけど御朱印はスルーしてるわ
2022/01/18(火) 21:31:27.04ID:WiPCDJf5
二礼二拝1拍手
710渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:27.27ID:E+emgSUH
柏手のマツ
2022/01/18(火) 21:31:28.08ID:6Rq3Vzoo
>>468
子供会でできてしまった餅
だいたいまずい(´・ω・`)
2022/01/18(火) 21:31:32.37ID:pW69MFuX
>>673
そんな心構えじゃむり
2022/01/18(火) 21:31:34.19ID:ICdCx5cE
>>590
お米に納豆みたいなもんだもの
合うよ
2022/01/18(火) 21:31:34.91ID:6N72VsdG
神社本庁のね、、
2022/01/18(火) 21:31:35.05ID:Cu7Y0oG7
ズラすのは俺も知ってたぞ(´・ω・`)
2022/01/18(火) 21:31:36.17ID:H/ltiYtp
>>696
餅は冷凍だぞ
2022/01/18(火) 21:31:36.41ID:dSZLydnD
碍子マニアの人は元気かな
2022/01/18(火) 21:31:36.51ID:rsS8twzI
交通安全お守り買ったのにCVTあぼーんで修理費80万とか日本円賽銭箱に入れなかったからバチかな

保証なかったら自腹でわしがあぼーんや
2022/01/18(火) 21:31:37.64ID:yrz7ZM0S
そして人が殺到してご近所さんから文句殺到
2022/01/18(火) 21:31:37.69ID:otuEuONx
自分が住んでる地域の神社を大事にしましょうね
2022/01/18(火) 21:31:41.86ID:H1kyer+z
マナーきた
2022/01/18(火) 21:31:45.12ID:9WddOwk2
昔から行こうと思っていく神社は三峯神社くらいだなぁ
723渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:47.28ID:V+eOEf7O
御髪神社
2022/01/18(火) 21:31:52.43ID:7Z1xiGU7
>>696
加工してない奴はさっさと食わないとね
2022/01/18(火) 21:31:52.78ID:06kw9l4y
>>498
しかも想像以上に重いからな
2022/01/18(火) 21:31:54.39ID:7mqfDQKg
大洗磯前神社出るかな?迷惑だわ。
2022/01/18(火) 21:31:54.92ID:5IanRPtb
>>696
真空パックの機械買うといいよ
2022/01/18(火) 21:31:55.92ID:DDwMV0Un
成田山と神田明神に連続でいくと酷い目に合う
2022/01/18(火) 21:31:57.09ID:Sbg5Ua7s
>>695
神社は神を利用して金儲け
730渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:59.38ID:LUaM5CVW
>>708
いらないよなあ
731渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:31:59.78ID:EXmxjVDN
>>679
髭男のひぐちくんはソムリエの資格取ったらしいな
2022/01/18(火) 21:32:00.70ID:rXmhVDQI
鏡もち
https://i.imgur.com/aziqisw.jpg
733渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:03.10ID:7MjSTSWM
神社ってそんな色々まわっていいもんなの?
734渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:07.27ID:C3RctqLU
>>618
それあってもこの番組だと謙虚な人と今日の人やカキ氷の人みたいな暑苦しい人のどっちかなんだよ
文房具の女の子の熱あるのに控えめさっていったらない
2022/01/18(火) 21:32:08.71ID:gKqiOjx+
こんな素人呼ぶなら、狩野英孝呼べよ。

ガチで神社の裏側まで知ってるんだから。
736渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:10.88ID:vksIP13u
1時間餅やってくれよ
2022/01/18(火) 21:32:11.20ID:P9NAN9/T
>>681
神社「小銭は両替料かかるから1000円札でお願い!」
2022/01/18(火) 21:32:12.22ID:Wwopd/j0
>>603
柔らかいうどん食べようとして
餅をトッピングのつもりで入れといたら
わすれちゃっておじや化したことある
新しい食べ物に出会った気分になった
2022/01/18(火) 21:32:23.70ID:a0dbmex6
CM多いな
2022/01/18(火) 21:32:24.81ID:v0gkr2wj
>>673
考えかたが間違っとる
1万円も入れたんだから絶対もととるぞ、って頑張って働くといいことがあるんだ
2022/01/18(火) 21:32:33.63ID:j9FuCFfD
>>732
ぬこ?
742渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:34.98ID:SbLKtXxq
初詣に20年くらい毎年彼女ができますようにってお願いしてたけど一回も叶えてくれないからもう行ってない
743渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:36.57ID:PqEeJtLb
俺も熊本だけどロアッソ熊本サポーターが民度低くて嫌いだから、Jリーグ開幕したら健軍神社って所と加藤神社ってところに毎週通うようにするわ。去年は10月から行ってて昇格させてしまったし

今年こそは失敗しないようにするわ、J3にいなきゃいけないし
2022/01/18(火) 21:32:40.27ID:D9ClPB7o
柏手はてを指の第一間接位までずらすと
良い音がなって良いとされてるんd
2022/01/18(火) 21:32:40.85ID:fWv5YX7O
>>690
マツコの食い付きも有るけど、俳優芸人のハズレが減るのも有るかな
2022/01/18(火) 21:32:41.92ID:U/YfyLUI
>>705
あれいつから流行ってるんだろうね
俺も神社仏閣には結構行ってるけど、ああいうの貰うのはなんか違うと思ってた
2022/01/18(火) 21:32:41.94ID:dSZLydnD
>>696
カビは削れば食べられる!
2022/01/18(火) 21:32:42.39ID:XzsputTJ
地元の神社に初詣行ったら鈴使用禁止になってた
神様呼び出せぬ(´・ω・`)
2022/01/18(火) 21:32:42.56ID:BCRJKD2q
>>526
下手な家庭の味より美味いまである
2022/01/18(火) 21:32:42.61ID:aObmzGea
土着神や古い因習や風習に纏わる祭りは調べると面白いけど
大抵仄暗い歴史とリンクしてるから有難がるって方向にはいかんわな
751渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:45.07ID:EXmxjVDN
おまいらイライラCM
2022/01/18(火) 21:32:47.13ID:pW69MFuX
おまもり買うこともあるけど御朱印あつめはよくわからない
753渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:50.93ID:jbvsaQJA
>>590
あり  わりと愛好者多いと思う
754渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:52.00ID:7MjSTSWM
>>737
税金払ってないんだから両替手数料ぐらい払えよ守銭奴って思ったわ、あれ
2022/01/18(火) 21:32:54.60ID:0zCM9A9E
>>696
次はラップして冷凍したらいいよ
756渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:32:55.44ID:7neHt9s6
>>689
ほんまやねw
2022/01/18(火) 21:32:56.24ID:rsS8twzI
富岡八幡宮逆にご利益説
2022/01/18(火) 21:32:57.72ID:nRuPvpSp
神社で参拝をするときには、「二礼二拍手一礼」が正しい作法だと言われている。しかし宗教学者の島田裕巳氏は「平成になってから浸透した作法だ。祈るプロセスがなく、参拝する方法として好ましいものか疑問を感じる」と指摘する――。
759渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:33:00.39ID:n6veVjs4
>>732
んまほー( ̄¬ ̄)
2022/01/18(火) 21:33:01.52ID:3qOgN1CP
>>704
近所にそういう神社がある
怖いとかそういうのじゃなくて、足を踏み入れ難い空気に満ちている
2022/01/18(火) 21:33:01.63ID:AFrFWp1W
けいおす
2022/01/18(火) 21:33:03.36ID:OT7WhLZe
神社系の最高権威って伊勢神宮でいいんだよな
2022/01/18(火) 21:33:04.85ID:H1kyer+z
きらりちゃん
2022/01/18(火) 21:33:13.52ID:qdQOr4aa
ぶっこみ言われそうだけど友達のお母さんに韓国の雑煮作ってもらったことあるわ
薄いトックって餅と薄切り牛肉やチンゲン菜が入ってて美味しかった
2022/01/18(火) 21:33:19.19ID:l+kXyC4q
>>696
小分けにして冷凍しないとアカン
766渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:33:19.98ID:iqG4JgBy
>>742
去年初詣行かなかったら彼女できたわ
2022/01/18(火) 21:33:19.96ID:OWDBAHNe
>>738
うちの親はあのドロドロ汁が好きで子供の頃ドロドロ雑煮食わされてたわ
2022/01/18(火) 21:33:20.02ID:bSrEm9bn
餅すする祭りって今もやってるんかな
2022/01/18(火) 21:33:21.67ID:r/6fENKD
>>718
俺もCTV逝った時は諦めた。
2022/01/18(火) 21:33:24.01ID:5IanRPtb
三重県だけどうるち米の粒を混ぜたたがねもちってのがあってもうそれ以外だと胸焼けして食えない
2022/01/18(火) 21:33:27.75ID:0DYCJxI/
高校時代の友人がカルトの女と付き合おうとしたら親がしゃしゃり出てきて
総本山連れてかれて家から持ってったお守り全部燃やされたらしい
772渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:33:30.10ID:IUubQdHG
>>590
ぜんぜん有り
柔らかい餅で食べるのがオススメ
硬いのしかなかったら餅を茹でて柔らかくしたりとかする
2022/01/18(火) 21:33:38.76ID:D9ClPB7o
>>709
なんか最近より丁寧なのは更に手前に礼が2個あるとか聞いた( ´・∀・`)
徐々におじぎがふかくなるらしい
2022/01/18(火) 21:33:41.54ID:7Z1xiGU7
>>747
カビは中まで浸透してるんじゃなかったっけ…
2022/01/18(火) 21:33:46.23ID:JDhJaifc
>>590
ひき割り納豆が最高(´゚д゚`)
776渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:33:47.22ID:TwVrJsrk
うち仏教なんで
777渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:33:47.74ID:YjXbpdwW
>>716
今度はそうする(;ω;)
2022/01/18(火) 21:34:00.18ID:0zCM9A9E
>>746
江戸時代からスタンプラリーしてたらしいじゃん
2022/01/18(火) 21:34:01.72ID:AFrFWp1W
伊勢神宮去年行ったなぁ
780渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:34:06.32ID:EXmxjVDN
>>755
あんまり上手に韻とかフローとか出来ねえわよ (´・ω・`)
2022/01/18(火) 21:34:10.13ID:ihEjyLaG
伊勢講
782渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:34:11.53ID:eFU+j3gp
東北で餅といえば
納豆、きなこ、あんこ、ずんだ、くるみ、大根おろし
だな
783渡る世間は名無しばかり
垢版 |
2022/01/18(火) 21:34:12.32ID:7MjSTSWM
>>696
アイラップに入れて冷凍庫にいれなきゃ
2022/01/18(火) 21:34:14.90ID:n+5kBcy8
基本的に神社って、無事であった事のお礼をする場所で
願いを言う所じゃないって聞いたけど
2022/01/18(火) 21:34:17.04ID:gKqiOjx+
>>746
しかもあんな1分で書けるもの1枚で、500円もするしな。
2022/01/18(火) 21:34:17.96ID:pW69MFuX
もっと気軽にって
敷居たかいわけじゃないだろ
2022/01/18(火) 21:34:19.72ID:0DYCJxI/
物見遊山てやつだな
2022/01/18(火) 21:34:21.56ID:2rC31yW+
たしかに神社行くのが観光みたいな
2022/01/18(火) 21:34:22.19ID:e+0p2sud
>>773
それこの前なんかの番組で見たわ
最初は浅く2回とかから始まるやつ
2022/01/18(火) 21:34:25.18ID:CHMZj94F
伊勢神宮はテーマパークよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況