X



【不徳】AT-X part43929【ガサラキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 23:49:06.20ID:qkVbgR/S
■公式 ttp://www.at-x.com/ ■スマホ公式 ttp://www.at-x.com/sp/
■番組表 ttp://www.at-x.com/program/index.html
■AT-X twitter ttp://twitter.com/#!/ATX_PR
◇オフ会その他連絡用掲示板  ttp://www.live-atx.com/bbs/clip.cgi (ユーザー名 : atx パスワード:off)
◆スカパー実況@避難所 ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/7347/
前スレ【不徳】AT-X part43928【1話】
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1664980575/
0311◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/10/06(木) 00:36:12.26ID:Of9qAUdm
ドイツで展示してたUボート、入ったけど配管だらけで狭かったよ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:36:46.39ID:vb5CyZbx
伊号潜水艦はスペック的には世界標準だったのに(電子装備とかは別として)
米独みたいにシーレーン破壊に全然つかってなかったのは戦略的にもったいなかった
0320◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/10/06(木) 00:37:36.41ID:Of9qAUdm
>>317
大陸棚ぐらいかあ。でも当時これあっただけでも相当すごい技術だな
0329ネオフェチ@眼鏡っ娘至上主義
垢版 |
2022/10/06(木) 00:38:52.62ID:qLRkBTmL
>>316
元々日本の海軍は艦隊決戦に勝つために整備されてきた海軍だからなぁ
短期決戦の唯一度の海戦で勝つためだったし
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:39:18.54ID:vb5CyZbx
>>307
大戦初期は米軍の魚雷があまりにも不発が多かったから
亡命したアインシュタインに弾頭の改良までお任せしちゃう
アメリカの国力はすごい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:40:13.80ID:vb5CyZbx
>>329
騎士道精神みたいなノリが海軍は強かったかもしれないけど
その延長線上でシーレーン防衛軽視しちゃうのは第一次大戦の英国の教訓を
全然考慮していないから残念に思う
0339◆vZzOnGROW.
垢版 |
2022/10/06(木) 00:41:12.21ID:Of9qAUdm
潜水艦艦内を描いたアニメはこれが最初か
0347ネオフェチ@眼鏡っ娘至上主義
垢版 |
2022/10/06(木) 00:41:56.85ID:qLRkBTmL
>>320
後は潜ってる時間が限られる(艦内の電池の消費があるから)この当時の潜水艦は「可潜艦」と呼ぶ人もおる
潜水艦が長時間に渡って潜行出来るようになったのはWWⅡ後だな
特に原子力潜水艦の登場はエポック・メイキングだった
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:43:49.42ID:vb5CyZbx
>>347
uボートは大戦末期にヴァルター機関導入して
通常動力だけど割と長時間潜れるようになったんだっけ?
0370ネオフェチ@眼鏡っ娘至上主義
垢版 |
2022/10/06(木) 00:46:05.00ID:qLRkBTmL
>>334
まあ日本の国力からして長期戦というのは選択肢に入ってなかったと思う
だからこその日本海海戦の栄光をもう一度の艦隊決戦主義な訳だし
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:46:55.49ID:vb5CyZbx
>>351
世論がかなり好戦的で政府もコントロールできなかったから
今となってはどうしようもなかった感もある
逆に中ソや北朝鮮とかは文民統制がしっかりしすぎていて粛清乱発だから怖くもある
0391ネオフェチ@眼鏡っ娘至上主義
垢版 |
2022/10/06(木) 00:48:38.96ID:qLRkBTmL
>>351
ドイツも二面作戦だったな・・・
どっかの戦勝国は侵略戦争ふっかけて一方的な自滅戦争になりつつあるけどね
0395みりん ◆62c8aH48GE
垢版 |
2022/10/06(木) 00:49:08.82ID:hfGp594B
ダーティペアの工事現場でバランスとる話みたいな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 00:51:01.75ID:vb5CyZbx
>>390
割と第一次大戦のドイツ帝国と
太平洋戦争時の大日本帝国って共通点が多い
最大の違いは敗戦後に帝政が崩壊したかしなかったかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況