X



【NHK-FM】今日は一日“NHK Classic”三昧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 10:48:40.01ID:0zK9xwNt
[11/23(木・祝)午後0時15分〜9時15分《ニュース中断あり》【FM生放送】
当日は《渋谷ストリーム》でフェス&公開生中継も開催!詳細はこちら

【司会】上野耕平,市川紗椰,岩槻里子,【出演】片山杜秀,吉松隆,江崎文武,鈴木愛理,加藤昌則,多久潤一朗,南紫音,佐藤晴真,竹内夢

https://www.nhk.jp/p/rs/N52L8M4PYQ/
0051名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:23:36.01ID:uEPsPcn5
>>49
ラーマみたいやね(( ・ิω・ิ)
0052名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:24:36.52ID:4nqux8Kw
アダージェット聴いた後にぺちゃくちゃお喋りなんかできないと思う
0053名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:25:48.23ID:wBl/1oft
クラシック三昧ではなく、NHKのクラシック番組の三昧でしたか。
0054名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:27:39.22ID:4nqux8Kw
>>50
やるなら片山先生ソロでやってくれればいいんだが
0055名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:29:08.87ID:4nqux8Kw
お!ライブラリーミュージックやってくれるか嬉しいぞ
0056名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:29:33.56ID:BPq6aGX+
カタヤマが得意とするスキマな話題
0058名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:32:48.42ID:uEPsPcn5
片山氏の大友良英氏のような熱い語り口が音楽に対する情熱を缶汁ことができるワ
0059名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:34:51.49ID:BPq6aGX+
ぶんぶんぶんぶんぶりぶり
0060名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:34:54.77ID:dxbt/onq
クラシック関係の三昧って3年前のショパン三昧ぐらいしか覚えてなかった
0061名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:35:15.69ID:4nqux8Kw
>>58
缶汁は一番美味いところのエキスだもんな
大友良英はちょっとうぬぼれすぎてるが
0062名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:36:36.16ID:qGqkf2CU
ブリブリブリブリ



臭そうな字面になるな
0063名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:38:26.04ID:uEPsPcn5
>>61
完汁でもよかとです
0064名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:38:56.33ID:BPq6aGX+
岩河三郎:少年少女のための組曲「海の風景」(1980) から「寒ブリの歌」
0067名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:45:35.33ID:4nqux8Kw
さっきのバンスタアダージェットといい、このギトリスといい
選曲者はねちっこい演奏が好きみたいだな
0068名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:46:15.23ID:dxbt/onq
有名曲がかかるかなと思ったらあんまり知らない曲ばかりだな
0069名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:48:31.03ID:796d14ai
すずきあいり
よしだあいり
0070名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:49:47.85ID:C7d9zXAE
NHKはマラ5はバンスタしか持ってないんだと思う。
他の演奏がかかってるの聴いたことない
0071名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:49:54.89ID:4nqux8Kw
やっと片山先生のターン
0072名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:51:06.96ID:4nqux8Kw
>>70
今朝のクラシックカフェのはカラヤンベルリン・フィルだった
こっちの方がバンスタよりはるかに良かった
0073名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:51:39.78ID:796d14ai
吹奏楽は京都橘高校いいなぁ
0074名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:52:46.43ID:BPq6aGX+
1925(大正14)年3月22日、NHKの前身・社団法人東京放送局が日本初のラジオ放送を開始
0075名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:53:31.77ID:4nqux8Kw
アナウンサーもMC二人もなんか「へぇー(冷)」みたいな感じ
0076名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:54:40.21ID:796d14ai
>>74
もうすぐ設立百年じゃないですか
昔は聴取料月額一円だったらしいね
0077名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 13:58:48.18ID:4nqux8Kw
実に骨格のしっかりした良い曲ではないか
演奏も素晴らしい
0079名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:01:40.84ID:4nqux8Kw
片山先生のオキニ橋本國彦
0080名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:02:00.98ID:hk/ZCLA6
住田さんの関西深夜便・放送局の音楽特集で流れたっけ?
0082名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:04:57.58ID:796d14ai
生楽器の音はいいよねえ
ここで懐かしいのが聴けるのか
0083名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:05:14.41ID:4nqux8Kw
>>76
昭和初期の一円=今だと約4000円
今のNHK受信料よりちょい高めか
0084名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:05:28.11ID:4nQz5msI
出遅れた。カタヤマ教授のメロディオンは吹きましたか。
0085名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:05:53.53ID:796d14ai
>>81
あ、そうでしたかm(_ _)m
0086名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:05:57.53ID:4nqux8Kw
>>84
今んとこないよ
0089名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:06:55.59ID:4nQz5msI
慶応は三田祭やってますが、瓶底眼鏡の法学部教授があやしい楽器吹きながらナンパしてたりしてないんだろうか
0090名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:06:56.40ID:BPq6aGX+
とにかく暗躍する山田耕筰と近衛秀麿
0091名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:07:46.47ID:4nqux8Kw
運命もう少し聞かせてくれよー
かわいい演奏って印象は変だ、ものすごく意気込みが感じられるではないか
0092名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:08:55.14ID:eErvdePe
こんにちは
市川のターンは何時から?
避けるんで
0093名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:09:21.38ID:BPq6aGX+
話題の歌劇団
0094名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:09:26.46ID:4nqux8Kw
シュトックハウゼン呼んだのは知ってたがメシアン、ジョリヴェとはすごいな
0096名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:10:58.80ID:796d14ai
>>83
今の4K8Kくらいの価値じゃったんかのう
0097名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:12:01.55ID:BPq6aGX+
さすがに60年代だと音が明瞭
0099名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:13:34.55ID:n1pMSVCx
ブラボーw
0100名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:13:43.82ID:4nQz5msI
これってもしかして片山杜秀がNHK放送文化賞もらうための実績作りか
0102名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:14:07.68ID:4nqux8Kw
これは熱いなー
0103名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:15:31.42ID:BPq6aGX+
客も歌舞伎のノリで
0104名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:15:56.51ID:796d14ai
この流れをどう東京ブギウギにつなげるのか
0106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:18:24.83ID:4nQz5msI
来年の元日はバレエのところで瓶底眼鏡の東洋人がうれしそうに白タイツはいて踊るとか
0107名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:21:14.60ID:4nqux8Kw
>>106
日本のディグニティのために紋付袴でピアニカ吹き踊りにしてくれ
0108名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:26:09.61ID:4nQz5msI
NHKのクラシック音楽中継といえばバイロイト音楽祭なんだが・・・ バイエルン放送協会の前説つきでやってくれないかな
0109名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:28:08.96ID:796d14ai
頭の中ではフランス人の紳士淑女が正装でダンスに興じてるワ
0112名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:30:55.93ID:4nqux8Kw
>>108
解説がついていたとは知らなかった、それはぜひ聴きたいものだ
バイロイトは昔のように深夜時間帯の方が特別感があって相応しい
0114名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:31:24.36ID:dxbt/onq
>>111
序盤はマイナーな曲ばっかりだったけど少しずつ有名な曲がかかりだした
0115名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:31:52.54ID:4nqux8Kw
ニューイヤーのドナウで選んだのがマゼールとはなぁ
やっぱり選曲者がネッチョリ好きっぽい
0116名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:32:58.25ID:4nQz5msI
バイロイトとオールナイトニッポンは寝落ちとの勝負
0117名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:33:38.72ID:BPq6aGX+
鍵つばのターン
0118名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:34:00.71ID:796d14ai
TORQUEって京セラ喜んでる
0120名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:34:52.76ID:4nqux8Kw
そうか、バイロイトを深夜に流すとラジオ深夜便のリスナーから文句が出るんだな
0121名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:35:12.59ID:4nQz5msI
迷宮で池田犬作センセイを悼んで映画「人間革命」とか民音特集してほしい
0122名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:35:17.78ID:BPq6aGX+
どぼるじゃーく
0123名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:36:25.94ID:796d14ai
スラブのブラス
0124名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:39:32.60ID:4nqux8Kw
ブラームスのハンガリアンダンスはピアノ連弾でも聴けるが、ドヴォジャークのスラブ舞曲はピアノではつまらなすぎる
あれは管弦楽でドンジャンやるための音楽だ
0125名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:43:16.79ID:796d14ai
羅布麻二之麩
何かの商品名に使えそう
0127名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:44:19.84ID:n1pMSVCx
あわただしくボカリーズw
0128名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:45:00.34ID:eErvdePe
>>104
ガーシュインやピアソラでしよ
0129名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:46:18.51ID:796d14ai
>>127
「ヴォカリーズ」は音楽用語で「一つ以上の母音を用いて歌う歌詞のない発声練習法」のことを指します。 声楽において「あえいおう」という母音を使った発声練習は美しい歌声を出すうえで欠かせないもので、19世紀にはヴォカリーズの練習曲の楽譜も数多く出版されます。

やや理解に苦しむワ
0130名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:47:46.46ID:796d14ai
>>128
やや畑違いでしたかm(_ _)m
0131名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:51:26.50ID:4nqux8Kw
>>130
片山先生はその不可能を可能にする男
惜しむらくは時間が足りない
0133名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 14:56:39.01ID:4nqux8Kw
かかってる曲が安倍晋三の葬式メドレーみたいになってる
0134名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:01:56.24ID:hk/ZCLA6
Eテレ クラシックTV
11/23(木)21時 「熱狂!ヴィルトゥオーゾの世界」ゲスト:中川晃教、神尾真由子、阪田知樹
11/30(木)21時 選「ゲーム音楽の巨匠 植松伸夫の世界」ゲスト:植松伸夫
ttps://www.nhk.jp/p/classictv/ts/14LJN694JR/
0137名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:20:31.35ID:4nqux8Kw
いい曲だとおもったら武満徹のライブラリーミュージックか
0138名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:22:14.30ID:BPq6aGX+
ステレオ試験用音源
0139名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:23:14.75ID:4nqux8Kw
ステレオ分離放送って日曜日の正午直前にPirororo-ってなってたやつだよな
0141名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:23:28.82ID:n1pMSVCx
片山のブック破りw
0145名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:27:11.48ID:LMk0G4Ks
2台でステレオって前もなにかの番組で語ってたな
0146名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:27:21.20ID:zZiQMYhW
R1とR2って出力違うからちゃんと聞こえるところってかなり限られてたんでーの?
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:28:29.18ID:hk/ZCLA6
民放だと発信アンテナの位置違うからズレるじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況