X



【NHK-FM】今日は一日“NHK Classic”三昧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 10:48:40.01ID:0zK9xwNt
[11/23(木・祝)午後0時15分〜9時15分《ニュース中断あり》【FM生放送】
当日は《渋谷ストリーム》でフェス&公開生中継も開催!詳細はこちら

【司会】上野耕平,市川紗椰,岩槻里子,【出演】片山杜秀,吉松隆,江崎文武,鈴木愛理,加藤昌則,多久潤一朗,南紫音,佐藤晴真,竹内夢

https://www.nhk.jp/p/rs/N52L8M4PYQ/
0293名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:15:48.82ID:4nqux8Kw
映像作家吉松隆か、それもアリだな
0294名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:17:29.73ID:4nqux8Kw
>>292
松本零士の漫画によく出てくるメーターっぽいのが良い
0295名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:17:46.27ID:CSZM2A0w
あそびをせんとやうまれけん かー(( ・ิω・ิ)
0297名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:20:39.97ID:CSZM2A0w
>>287
うっかり「シルクロードのテーマ」が脳内再生されてしまった
0300名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:23:07.29ID:4nqux8Kw
マーマレード・サーキット
なんかアニメーション映像が頭の中に浮かんでくる
そういうことをやってみたいのかな吉松先生
0301名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:23:40.87ID:4nqux8Kw
>>299
絶対そうだと思う
0302名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:25:28.24ID:4nqux8Kw
>>298
さっき吉松さんが言っていたけど、初音ミクは人間とはちょっと違うところが良かったのだと
なのでAIの方も人間に寄せ過ぎたらきっと反動が来て、合成とわかる方に戻ると思われる
0303名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:29:21.24ID:Sq/7vwdN
>>302

今のまま進めば単に創作分野でご飯食べてる人の
「飯の食い上げ」になるだけでしょうね

儲かるのはそれ(ソフトやシステム)を作る業者と
差配する「中抜き」だけでしょう
0304名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:33:28.01ID:Sq/7vwdN
どれだけデジタル化しても
再生する術や媒体無くなれば終わり

紙は残る
0305名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:35:50.27ID:4nqux8Kw
>>303
そうだなぁ
人間の創作者なんか要らなくて、自分の好みに合うものを機械で創らせればいいわけだし
0306名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:37:48.46ID:BPq6aGX+
片山「そこで私が茨城に倉庫を」
0307名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:37:56.25ID:4nqux8Kw
>>304
紙も残らないんだよ、火災で焼けたり、どっかの物置に放り込まれたままになったり
今朝の「古楽の楽しみ」でバッハのカンタータが100曲以上行方不明になってると言っていた
0308名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:39:04.22ID:Sq/7vwdN
>>305

質にこだわる人(個人や企業)向けはいいんですけどね

ただ商業ベースで「それなりの質」を求めるレベルなら
それこそAIで経費節減・省力化が優先しちゃうでしょうね

真面目に怖いと思います
0309名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:39:14.18ID:4nqux8Kw
NHKは放送局じゃなくて図書館になるのか
それだったら金出してやってもいい
0311名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:40:16.22ID:Sq/7vwdN
>>307

要はこの時世でも「アナログ・デジタル両方」で残すのがベターなんでしょうね
0312名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:41:11.83ID:4nqux8Kw
>>311
まさに「リスク分散」であるな
0314名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:43:03.81ID:4nqux8Kw
>>310
この対談みたいに内容のあるトークだったら良いんだがな
MCとゲストがダラダラキャーキャー喋ってるのはどうしようもない
0315名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:43:42.63ID:BPq6aGX+
ぶぁくはつっ!
0316名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:43:57.34ID:4nqux8Kw
今度は「バクハツ」か、片山先生
0317名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:44:04.35ID:Sq/7vwdN
これは迷宮に吉松さんをゲストに呼んだ回作るしかないですねw

片山・吉松クロストーク
0318名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:44:51.01ID:4nqux8Kw
>>317
この三昧にそれを期待してたんだがなぁ
今後の迷宮に期待するぞ片山先生
0319名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:46:10.84ID:ok8aYxBc
いま来た
FMからクラシックの番組が減って嘆かわしい
なんで基礎英語を高音質でやるんだ、AM2残せ!
みたいな話は出ました?
0321名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:48:11.80ID:4nqux8Kw
>>319
うんにゃ
0322名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:48:17.35ID:hk/ZCLA6
FM 11/26(日)19時20分
ブラボー!オーケストラ 没後50年・近衛秀麿編曲の「英雄」! ~日本センチュリー交響楽団
ttps://www.nhk.jp/p/bravo/rs/KG13PQW6JY/
0323名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:51:00.23ID:4nqux8Kw
ジョージ・ウィンストン、なんて言っちゃ悪いか
0324名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:51:11.27ID:hVAR/1xI
>>319
うちも今来たところ

公式サイトのプレイリストを見たけど聴きたかった曲がいくつもあった(´・ω・`)
0325名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:51:44.68ID:Sq/7vwdN
>>319

そんな上からお小言来そうな案件は
出演者からは言えないでしょうねw

番組「リニューアル」「新番組」「卒業」とかになってしまいます
0326名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:54:38.07ID:4nqux8Kw
陰翳礼讃??谷崎潤一郎??
うーん違和感ある
0327名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:55:36.03ID:/GLXMwk2
>>319
激しく同意
何で朝っぱらから英語教室三昧せにゃならんのよ、それも毎日毎日
NHKは頭オカシイのか
0328名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:58:16.47ID:BPq6aGX+
残念ながらこれでは何らかの力でねじこまれた企画と言われても仕方がない
0329名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:59:16.65ID:/GLXMwk2
もう六時の時報と伴に地元民放FMに変えて、夜21時台までそのままが続いてる
0330名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 20:59:56.44ID:4nqux8Kw
>>319 >>327
かつてのNHKラジオがクラシックやラジオドラマを流していたのは、それによる国民の教化が目的だった(前半の片山先生談)
その発想で行けば、国民教化なら英語を垂れ流せばよいのでは?ということになったんだろう
実に短絡的発想
教化が必要な層はラジオ英語なんか聞かない
0331名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:00:06.90ID:JmdsL8Eb
なんでいい時間帯におじさんの対談を長々と聞かせるのか
クラシック三昧のはずが
0332名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:01:49.41ID:dxbt/onq
なんかあんま知らない曲ばっかりで萎える
リクエストも送ったがこのまま企画で押し通しそう
0333名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:08:28.61ID:0zK9xwNt
う〜ん
期待外れな三昧だったかな
トークは必要だが多過ぎるといやになる
0334名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:11:40.98ID:dxbt/onq
今までの三昧だったら後半はリクエストをかける時間もあったんだが
今日のは全然だったな…俺は一体何を聴かされてるんだ
0335名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:12:03.30ID:n1pMSVCx
そろそろ終わりか
0336名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:12:23.26ID:ok8aYxBc
>>325
録音はしてるんだけど
まあ片山せんせはレギュラー持ってるしね
>>327,330
むしろR2廃止で国民の愚民化を狙ってるじゃないですかね
国会での議決がいるから、国会議員にもR2存続を働きかけてみる
0337名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:12:41.38ID:LvwAMRlg
こっちか
イマイチだったのか良かった
0339名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:13:31.04ID:LvwAMRlg
さっきのピアノからしか聞いてない
0342名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:14:47.09ID:ok8aYxBc
>>340
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHKラジオ第2放送#ラジオ第2廃止への方針と動向
将来的にラジオ第2が閉局され、AMは1波になることが示唆されており、
2021年1月13日に2021年度から3か年の経営計画が決定し、
2025年度を目途に現在のAM2波から1波へ整理・削減する方向で検討を進めていることから、
2025年度に廃止されることが明らかになった。
経営委員会が2025年度末の完全閉局に向けて市民からの意見を取りまとめ、
国会での承認を得られば廃局が正式決定となる予定である。
0343名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:15:12.60ID:ok8aYxBc
>>342
このラジオ第2放送の閉局へ向けた実証実験を兼ねて、2022年4月の改編から試験的に、
早朝6時台(月-金曜日)の英語語学講座番組「中学生の基礎英語 レベル1・2」
「中高生の基礎英語 in English」の当日初回放送分を、FM放送との同時放送にする。
2023年度はこれに「ラジオ英会話」「ラジオビジネス英語」の2番組(いずれも7時台)を追加する。

また上記の通りNHK高校講座アーカイブが2023年9月10日未明(9日深夜)をもって終了し、
9月10日午後から平日・土曜日は日付(24時)をまたがずに放送を終えることになり、
日付をまたぐのは日曜日深夜(月曜未明)のみとなった。
0344名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:15:34.99ID:4nqux8Kw
>>336
R2が残ったところでもう愚民化は止まらないよ
学びも必要だが先立つものがどうしても必要だ
0345名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:15:43.85ID:dxbt/onq
すまんマジで期待外れの番組だった
今までの三昧の中で一番最低だったんだが結局なんなのこれ
0349名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:18:29.35ID:JmdsL8Eb
番組側の自己満足で聴き手置き去り具合悪い
0350名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:19:32.93ID:ok8aYxBc
>>346
与党から派遣された会長と経営委員会の方針ですわね
コストカットと、政治批判につながりうるような教養番組の削減

受信機が半分も普及してないのにBS4Kゴリ押ししたのは
総務省が家電業界とつるんでやらせた、という
0352名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:23:32.28ID:ok8aYxBc
>>1
サイト見たら、聞き逃し配信ないのかな?
ほかの三昧ではノーカットでやってるのに
 
0353名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:24:37.86ID:zZiQMYhW
>>296
すごいね
>>348
本人の歌かどうか判定しろって言われたらおれには絶対違いききわけられないや
0354名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:25:21.28ID:XeiC650y
>>352
あるよ
0356名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 21:54:34.80ID:LMk0G4Ks
NHKのクラシック番組を深く掘り下げる番組と思ってたから曲はそれほど期待してなかったけど、番組の掘り下げも期待したほどじゃなかったな
0357名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:42.27ID:ok8aYxBc
>>354-355
ありがと、最初の30分くらいが録れてなかった
どの番組もサイトのデザインがわかりにくい
 
0358名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 22:32:27.72ID:tyrJmdnX
Web見に行ったけど プレイリストが画像で凹むわ
こんなのテキスト版がないとあかんやろ
読み上げ使ってる人は無視かいな
0359名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 23:01:50.06ID:Sq/7vwdN
>>358

https://www.nhk.jp/static/assets/images/seriesmemo/rs/N52L8M4PYQ/N52L8M4PYQ-editor_4717a5b9f052eee1cff2c8c13f7f932d.jpg
https://www.nhk.jp/static/assets/images/seriesmemo/rs/N52L8M4PYQ/N52L8M4PYQ-editor_beb3742f1cbee27fa027a0411b35e676.jpg
https://www.nhk.jp/static/assets/images/seriesmemo/rs/N52L8M4PYQ/N52L8M4PYQ-editor_24e16c1e530fbdbea390ad279bf4144a.jpg
https://www.nhk.jp/static/assets/images/seriesmemo/rs/N52L8M4PYQ/N52L8M4PYQ-editor_54060adfabb4f10f030f72c5facada24.jpg
0361名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 23:15:29.12ID:t1NTXFZu
画像をPDF で保存して、テキスト抽出すればよさそうね
0364名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 04:57:23.97ID:2rLJ9xAJ
トークが多かったというけど大黒摩季三昧の34曲より上だったか
0365名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 07:49:59.76ID:FnWqgoCg
>>356
テーマが、あまりにも大きすぎた印象あり。
0366名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 08:01:07.95ID:Tz5RkCaC
こんな内容でクラシック三昧とか名乗らないで欲しい
まじで誰得三昧だった…放送前の俺の印象としては有名な曲がバンバンかけられるイメージだっただけに

これまでにもクラシック三昧の他モーツァルトやショパンなど一人の作曲家の特集はあったけど結構曲数も多かったよ
0367名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 14:21:33.15ID:VpEuJS9D
構成作家が
トークに時間を多くしてしまったのが失敗だな
0368名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 14:43:58.08ID:Y9vF1Mtt
自分は古楽ファンだけど、好みではない現音とか児童合唱とかでも曲がかかるなら文句はなかった
トークばかりで本当にがっかりした
0369名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 14:54:13.27ID:bMBazH2z
かけるクラッシックの延長って感じだったな
0370名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 15:42:58.67ID:jrBZJ+vf
外出中だったから予約録音して、まだきいてない。
このスレの伸びの悪さ(Part◯がない)が不思議だったんだけど、良く読んでみたらその理由が理解できたわ
0372名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/24(金) 16:27:39.58ID:n5CjQjH5
まだ「三昧」ていう言葉でやってなかった頃だがプロコフィエフの特集が良かった。あれもう30年くらい前になんのか。あれはトークも貴重だし勉強にもなったし、音楽の音源の選び方も良く、愛聴盤ができるきっかけにもなった。
0374名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 09:47:31.60ID:h8rOHuM+
来年でもいいからベートーヴェン三昧やってくんないかな
2020年の生誕250年の時はNHK-FMで5日間に渡って特集をやってたけど三昧でも聴きたい
0378名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 10:05:53.74ID:h8rOHuM+
>>375
そうか…でもその特集も3年前だしそろそろいいかなと思って
クラシック関係の三昧が少ないから1年に1回は有名作曲家の三昧は聴いてみたい

あと一昨日も書き込んだけどクラシック関係ではやっぱショパン三昧が最高だったわ
後半はリクエストを結構かけてくれたしトークと楽曲のバランスが良かった
0379名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 10:14:58.44ID:QzZ3Spq9
今ヘタに三昧になんかなったら漏れなくトークノルマがくっついて来てグダグダ展開確定コースだぞ
0381名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 11:09:44.01ID:VevKUw1H
>>358
テキスト版サイトの方にリスト化されてました。
https://k.nhk.jp/timetable/read/c.html?a=001&c=07&d=2023-11-23&f=his#:~:text=%E5%8D%88%E5%BE%8C0%E6%99%8215%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%89,%E6%9C%88%EF%BC%92%EF%BC%93%E6%97%A5%E3%80%80%EF%BC%AE%EF%BC%A8%EF%BC%AB%E3%80%80%EF%BC%A3%EF%BC%B2%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BD%9E
0383名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 12:40:38.48ID:RrtWhRzN
聴き逃しひと通り流したけどお耳を右から左へ通り過ぎてった
0385名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 12:56:55.07ID:uXpa2y5P
>>345
それだけバラエティ化による劣化が激しいということだ
0386名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 13:51:48.68ID:60v+yvbX
8時間もやって、散発的に曲をちょこっと掛けただけじゃん・・・
0387名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 14:13:43.23ID:sw+fnsYu
レギュラーのクラカフェとベスクラ放送してくれたほうが100億倍よかった
0389名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/25(土) 19:38:35.70ID:7xJ1bXqt
とテロリストがなんか言うとります
0392名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/26(日) 07:13:20.11ID:Rxod30US
とはいえ、片山さん抜きでは、(この板での)NHKFMの地盤沈下が、いっそう進行しそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況