X



【NHK-FM】今日は一日“NHK Classic”三昧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 10:48:40.01ID:0zK9xwNt
[11/23(木・祝)午後0時15分〜9時15分《ニュース中断あり》【FM生放送】
当日は《渋谷ストリーム》でフェス&公開生中継も開催!詳細はこちら

【司会】上野耕平,市川紗椰,岩槻里子,【出演】片山杜秀,吉松隆,江崎文武,鈴木愛理,加藤昌則,多久潤一朗,南紫音,佐藤晴真,竹内夢

https://www.nhk.jp/p/rs/N52L8M4PYQ/
0153名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:30:48.06ID:BPq6aGX+
同じ第一放送にダイヤルをお合わせに
0154名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:31:06.62ID:zZiQMYhW
閃いた、TVも同じ大きさのものを2台つかえばサブch使って立体視できる番組を放送できるのでは
0157名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:32:19.13ID:4nqux8Kw
音楽の泉ー!
0158名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:33:51.22ID:0zK9xwNt
AMステレオ放送始まったけど普及せずに終わったから
高音質に対する聴取者のニーズは少ないかも
0159名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:33:51.38ID:dxbt/onq
今だとAMもステレオ放送だからなあ
自分が小学生の頃はアナログ放送だった
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:35:50.13ID:dxbt/onq
ありゃ普及してなかったのか
最近FMばっかりしか聴いてないからAMステレオも普通に放送されてると思った
0163名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:40:22.00ID:yoYpsjhk
>>162
AMステレオはNHKが導入しなかったから
民放のほとんどはAMを捨ててFMでステレオ放送するよ
0164名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:40:43.13ID:0zK9xwNt
大体民放AMラジオは2028年で終了だし
お金はかけられないな
NHKのAMラジオもどうなるやら
0165名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:41:13.16ID:LMk0G4Ks
放送局統一で音楽の泉が終わってしまうんではないだろうか
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:41:15.11ID:4nqux8Kw
70年以上の番組で曲がダブってないってのはすごいな
0167名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:44:54.35ID:dxbt/onq
>>163
そうだったのか・・・
ググったら2010年代にはほとんどのAMステレオがモノラルに戻っちゃってるね

やっぱFMにシフトしつつあるのかぁ
0168名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:45:35.50ID:Sq/7vwdN
>>164

第一は防災インフラも兼ねて無くさないはず
FMはどうしても電波が弱いからね
0172名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:51:36.00ID:N8c9zdgn
>>164
R2英語講座のFMシフトは、それへの布石。
0173名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:53:57.71ID:dxbt/onq
カラヤンさんの指揮する楽曲のレコードが欲しくなってきた
0174名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:54:41.26ID:4nqux8Kw
>>170
カラヤンかなーと思っていたらやっぱりそうだった
香り高い演奏だ
0175名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:55:44.30ID:4nqux8Kw
日曜夜11時の現代の音楽まで眠れないか
そうだよなぁ片山少年
オープニングはバッハの「音楽の捧げもの」
0176名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:56:22.81ID:BPq6aGX+
迷宮リクエスト
0178名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:56:38.30ID:dxbt/onq
トムとジェリー懐かしすぎ
昔のアニメも割とクラシック曲使ってるのが多かったね
0179名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 15:59:46.41ID:sacVmoF3
大量に聴いて吸収できるのが片山少年の凄いところ
0181名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:03:32.51ID:4nqux8Kw
ああ良いなぁ
幸福感があふれる音楽だ
0182名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:09:52.54ID:4nQz5msI
こうして少年時代からためこんだ文献資料レコードをおくところがなく、茨城の製材工場だった建物に住んでいるカタヤマ教授。
日吉の研究室も満杯でカニ歩きしないといけない状態らしい。
0183名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:09:57.85ID:4nqux8Kw
昔はヴィヴァルディ作曲と言われていた忠実な羊飼い
今はシェドヴィル
0184名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:11:14.56ID:0lWpGvXD
せっかくカタヤマンばっかり出すなら、ちょうど三田祭やっているんだし慶応から公開生放送すればいいのに。ミスコンの隣でw
0185名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:11:17.63ID:BPq6aGX+
トラブル発生
0186名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:14:23.97ID:4nqux8Kw
今この演奏聞いてみると、作曲も演奏も古楽ではないね
CPEバッハあたりの感じ
0187名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:16:53.33ID:Sq/7vwdN
今、席外してたので聞き逃したがカラヤンのこうもりはウィーンフィルのでしたか?
もしそうなら全曲ならこれでしょうか

https://www.hmv.co.jp/product/detail/8499185
『こうもり』全曲 ヘルベルト・フォン・カラヤン&ウィーン・フィル、ヒルデ・ギューデン、ヴァルデマール・クメント、他(1960 ステレオ)(2CD)
https://analog.blog.jp/Sell+LP-GB+DECCA+SET201-3+34-9202-74134412.html
LPの解説

音のいいデッカレーベルであの「指環」を録った名Pのカルショウや名だたるスタッフ
デッカ・カラヤン・ウィーンフィルで組んだ数年間のデッカ録音はどれも名盤です

これもデッカ・カラヤン・ウィーンフィルです
https://www.hmv.co.jp/product/detail/8738258
『ツァラトゥストラはかく語りき』『ティル・オイレンシュピーゲル』『ドン・ファン』、他ヘルベルト・フォン・カラヤン&ウィーン・フィル

「2001年宇宙の旅」で使用された音源として有名
0188名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:17:16.14ID:4nqux8Kw
古楽の楽しみ、誰が話すかな、と思ったら大塚さんね
0190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:18:55.29ID:4nqux8Kw
>>187
ウィーンフィルだよ
0191名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:20:12.84ID:Sq/7vwdN
>>187

デッカ・カラヤン・ウィーンフィルのセット
廃盤らしいので再プレスか中古で

https://www.hmv.co.jp/product/detail/2675312
伝説のデッカ・レコーディング(9CD)
※輸入盤

>往年のウィーン・フィル・サウンドをカラヤンの指揮で堪能できるお得なセットで、
>カルショウと制作した14枚のコンサート・アルバムをCD9枚にまとめています。
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:21:09.39ID:4nqux8Kw
>>187
ニューイヤーコンサートの話の流れでかかったからオペラ版じゃなくてニューイヤーコンサートの録音ではないか?
0194名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:22:46.51ID:0lWpGvXD
ベストオブクラシックのテーマもバイロイトのファンファーレもピアニカでやってください
0195名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:23:56.82ID:LMk0G4Ks
ベスクラのテーマ曲はその後の
パラララパーパラーパパーパラー
パッパッパー、パッパッパー、パッパッパー
までだろ
0196名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:26:39.06ID:4nqux8Kw
>>195
それは欧州放送連合のテーマ曲(モンテヴェルディの「聖母マリアの昨夜の祈り」)
音源をそこからもらったときにかかる
0201名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:38:04.57ID:BPq6aGX+
マリスヤンソンスとコンセルトヘボウ
0202名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:40:17.69ID:4nqux8Kw
ヤンソンスのValse Triste、出だしから鬼気迫る感じが漂う
ジェンダー差別するわけじゃないが、女性指揮者の演奏は大体とても正常すぎて、こういう「正気と狂気の紙一重」って感じが希薄
0203名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:41:44.01ID:0lWpGvXD
ムラヴィンスキーやバーンスタインみたいな演奏する女流指揮者はでてくるのだろうか。
そもそも演奏中に唸る女性指揮者というのもお目にかかれない。
0204名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:41:50.25ID:hk/ZCLA6
>>197
4月からは、こちらも
新作アニメ「烏は主を選ばない」2024年4月放送スタート
ttps://www.nhk.jp/g/blog/gu-7cbb8zo/
0205名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:42:09.66ID:dxbt/onq
マルタ・アルゲリッチさんのピアノ曲かかんないかなー
ショパンマニアでアルトゥール・ルービンシュタイン好きな父さんが唯一1枚だけ彼女のレコード買ってたのを幼少期に聴いて好きになった
0206名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:42:43.21ID:4nqux8Kw
こんな演奏ですぐ拍手するなと言いたい
0208名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:45:15.59ID:0lWpGvXD
片山杜秀監修・選曲によるNHK音楽祭やってほしい コンセルトヘボウやゲバントハウスによる伊福部昭とか
0209名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:46:45.90ID:4nqux8Kw
NHK音楽祭シリーズやるなら2017年のブロムシュテット/ゲヴァントハウスのドイツ・レクイエムやってくれないかな
0210名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:48:33.05ID:hk/ZCLA6
Eテレ クラシック音楽館 12月の予定
ttps://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/
■12/3(日) 反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ in 東大寺
ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
ブラームス/交響曲第1番ハ短調作品68
指揮・ピアノ:反田恭平 管弦楽:ジャパン・ナショナル・オーケストラ

■12/10(日) N響第1993回定期公演
ニルセン/アラジン組曲 作品34 -「祝祭行進曲」「ヒンドゥーの踊り」「イスファハンの市場」「黒人の踊り」
シベリウス/交響曲第2番 ニ長調 作品43
指揮 : 高関 健

■12/17(日) N響第1994回定期公演
ベートーベン/ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73 「皇帝」
ブラームス/交響曲第3番 ヘ長調 作品90
指揮 : 尾高忠明 ピアノ : レイフ・オヴェ・アンスネス
0212名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:49:20.88ID:4nqux8Kw
どうもファビオ・ルイージの演奏ってどれも退屈なんだよなー
何故だろう?
0214名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:52:04.63ID:4nqux8Kw
>>211
思い出したその悲劇
フラブラには罰金課しても良いかも知れん
0215名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:54:08.48ID:4nqux8Kw
>>213
それはウィリアム・テルだよ
魔弾の射手は鳩(実は婚約者アガーテ)を撃とうとした
0221名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:58:39.24ID:4nqux8Kw
スメタナってヨーグルトって意味らしいな
0223名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 16:59:21.15ID:sacVmoF3
聴きに行ったよこの演奏
凄い人数がステージ上にいた記憶
0225名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:12:28.16ID:4nqux8Kw
>>223
スメタナはオーケストレーションが下手で、オケの音があまり豊かに響かない
オケの音を厚くするために楽器を沢山入れたって感じだろうな
0229名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:15:33.48ID:4nqux8Kw
>>227
我が生涯の「キーン」か
0230名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:16:34.75ID:4nqux8Kw
シンフォニエッタ、音が遠いのはバンダだから?
0231名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:19:52.13ID:4nqux8Kw
やっぱりシンフォニエッタはチェコあるいは東欧の人がやらないと
あの血の滾る感じが欲しい
0232名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:23:08.37ID:sacVmoF3
>>225
そうですか、拡張したNHKホールのステージに溢れんばかりの楽団員がいたので、そんなに皆日本に来たかったのかと思いました。
0233名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:27:18.30ID:4nqux8Kw
>>232
>そんなに皆日本に来たかったのか
なんか可愛いな
0235名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:41:35.34ID:N8c9zdgn
>>157
すっかり奥田さんで馴染んでしまった。
0236名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:44:09.85ID:N8c9zdgn
>>184
そういえば、狂言の野村萬斎さんの娘さん(TBSアナウンサー)は、在学中ミス慶應SFC受賞。
0237名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:48:20.53ID:N8c9zdgn
>>188
すっかり、毎月第一・第三金曜のリクエスト日専任に。
0238名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:49:33.94ID:N8c9zdgn
>>205
別府では、お馴染みの存在。
0239名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:50:56.45ID:N8c9zdgn
>>216
『クラシックの迷宮』の番組構成が、雄弁に物語っている。
0240名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:51:31.24ID:4nqux8Kw
片山先生これで何回「モーレツ」を口にした?
0241名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:53:28.12ID:LMk0G4Ks
なんで上野耕平は三昧あるのに別の仕事を同じ時間に入れてるんだろう
0243名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:55:52.03ID:b61JmAlG
あずにゃん声で可愛い
0245名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 17:56:22.99ID:N8c9zdgn
>>241
大相撲九州場所の場所中なのに、市川さんが、よくこの日程で仕事を引き受けたなと…。
0248名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 18:00:11.77ID:kKgEDHO2
>>240
ア太郎
小川ローザ
0251名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 18:04:36.08ID:AtKwi9zc
片山さん休憩?終了?
かけクラの人達嫌いだけど片山さん出てるから聴いてたのに
戻るなら何時頃戻りますってアナウンスしといてよ
0252名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 18:09:40.18ID:4nqux8Kw
>>248
小川ローザのひらひらスカートでハァハァしてたのか片山少年
0253名無しさん@ON AIR
垢版 |
2023/11/23(木) 18:12:36.92ID:N8c9zdgn
しかし、バカラック特集未満、aiko特集以上の、人の入り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況