X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★567

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 13:49:50.06ID:h0CGN7Lb
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/


前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★566
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1652504206/
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:54:42.04ID:bAG3cPwd
士農工商は存在しなかったが、スクールカーストは存在している
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:55:32.82ID:/DOotS8d
エヴァQとかで重要なシチュエーションじゃん>ピラミッド大回転
0167名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:55:38.88ID:8BCaXSGi
しょこたんNHKの食堂すきだよな
この番組のトークの端々で割と頻繁に食堂推するよね
0169名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:56:19.74ID:90tCQ38+
エスカレーター
なぜ世界や大阪は右に立つのかは
立ち位置の問題ではなく手すりってのは右手で持つ物って理由で考えるのが答えでもある
右手で手すり持つ場合結果的に右に立つ事になる
右利きが多いという理由から自然にそうなったんだろうけどね

左側に立つ地方は左手で手すり持つ時いつも違和感感じてるはずだ
0171名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:57:16.36ID:h0CGN7Lb
MHKの食堂は上手いらしい
こころ旅の火野正平も行ったことあるし
0176名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:23.91ID:bAG3cPwd
>>169
カンサイジンにも左利きって居るのか
0177名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:31.08ID:O5vY5CMM
>>161
ゲストが 「ハクション! ハンバーグです」とでも言ったのかと思ったんだyo
0178名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:59:27.87ID:8BCaXSGi
軌道エスカレーターができたとき、それが右立ちか左立ちか決まるとき、エスカレータ右立ち左立ち論争の決着が付く
0179名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:59:37.76ID:90tCQ38+
あと階段の手すりも特に制約が無い場合は下りで右側に装着するのが慣例となっている
転落防止でとっさにより力の入る右手で持てるという安全を考えて右になるようになっている

エスカレーターも右立ちはそういう合理的な理由となる
0182名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:00:33.41ID:bAG3cPwd
>>178
それが原因で中盤で軌道エスカレータ東海事件が起きる
0183名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:00:34.03ID:b+jNckQL
>>173
コミケんときはエスカレータ止めてるか
コロナでコミケ中止で記憶がだんだんあいまいになってきてる罠
0184名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:01:45.34ID:DS8xu11f
>>178
それがきっかけで世界大戦に発展して
ソレスタルビーイングに介入されるんですねわかります
0185名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:02:12.86ID:n4sNN8eQ
>>181
たまにふざけて左手で箸持ってたらばあちゃんが「あんたぎっちょか?」と血相変えてたの思い出した
0186名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:02:14.97ID:ma0OomZ9
止まったエスカレーターってただの階段のはずなのに、なんであんなに上りヅライんだろうな?
0189名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:03:23.48ID:h0CGN7Lb
左利きの方が優秀な人多いけど
昔は矯正させられたんだよね
0190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:04:12.95ID:8BCaXSGi
>>186
段差の高さと踏み面の奥行きの設定が踏んで登るのに適したサイズではないのでは?
0191名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:04:42.31ID:n4sNN8eQ
>>186
踏んだ時にバネの効果で足応えが柔らかいから
踏んだ時のレスポンスが硬い階段より悪いんで、階段を登るエネルギーに使おうとした反発がない分余計にしんどい
0192名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:05:25.23ID:qD2G72vf
>>178
軌道エレベーター頂上まで10万kmとして現状で世界一早いエレベータの速度70km/hで登るなら60日弱、最速のリニアモーターカーやジェット旅客機の速度を参考にして1000km/で計算しても6日くらいかかることになります。
歩くと・・・
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:05:29.36ID:TQ2bB1sq
ヨイショの女がひたすらヨイショされて困惑しとる
0196名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:06:26.17ID:n4sNN8eQ
>>192
BLAME!の霧亥のように全身サイボーグ化してほぼ不老不死にならないと無理やね
0198名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:06:54.35ID:DS8xu11f
>>185>>189
昔の人は左利き=矯正するもの
って価値観だったもんね
不便だろうから子供のうちに直すというのが親心だったのかもしれないけど
0199名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:07:18.01ID:JgFCbk4j
>>189
武士は右利き騎乗射撃が絶対で(騎乗時の隊列攻撃の統一がとれなくなる)幼少時必ず矯正されてたらしい→弓道も左利きは存在しないになる
0200名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:07:25.13ID:8tlOlMQC
かわいい声やのにちょっと焼けたハスキーさがあるな
0204名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:08:46.62ID:O5vY5CMM
>>198
星飛雄馬は右利きだったのを、わざわざ左利きにさせられた
0205名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:08:46.92ID:8wtf5hHX
>>198
明治時代とか右から左に読んでたから左利きのが書きやすそうだけどなあ
0208名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:47.37ID:b+jNckQL
やっと着せ恋きたか
着せ恋は見てて楽しかったけど、見終わったあと
眩しすぎて死にたくなった(汗
0209名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:09:59.54ID:8BCaXSGi
>>192
6日も!
そりゃ、たまたま乗り込んだエレベーターがエレベーターガールと二人きりのやつだったら気まずいな
困る
0210名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:10:04.11ID:90tCQ38+
>>199
まぁ日本に限らず文字が右利きが書くように作られてるからな
左から右に線を描く

これ左利きの人だと
線を押して書く事になるから凄いイリュージョンな事をしているなと思わされる
0211名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:10:21.49ID:DS8xu11f
読売テレビの有吉ゼミ再放送
氷川きよしの野草ロケで虎杖の次に野薔薇を採集してて
呪術廻戦みがすごいw
0214名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:10:33.61ID:JgFCbk4j
>>208
きせこいは円盤びっくりするほど売れてたな円盤売れなくなった今時あの枚数はすごいわ
0215名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:10:56.18ID:O5vY5CMM
ピアノ誰? 弾き語り?
0217名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:11:10.15ID:8wtf5hHX
>>207
ぜかきゆ
と書いてみたが宇宙戦艦ヤマトはどうだったか忘れたw
0218名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:11:33.33ID:ma0OomZ9
>>214
円盤が売れないんじゃなくて、面白くないから買わないってだけなんだろうね
0221名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:12:22.99ID:nkyXONOx
ごじょうくんの趣味と特技がカミングアウトされる
文化祭編はいつアニメになるんだろう?
0222名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:12:37.37ID:n4sNN8eQ
この編成でスピラスピカと言っていいのか悩んだのでクレジットは幹葉にした
0223名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:12:51.00ID:JgFCbk4j
生歌うまいやん、デビュー時の没個性的な感じから脱却してきてる感じ
0227名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:25.07ID:rkac0JSd
>>218
でも特典抱き枕カバーでそういう売上がブーストして印象操作できるとしか思えないな
0229名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:13:39.89ID:+3aF/7zW
ずっと思ってたけど濱田マリみたいやな
モダンチョキチョキズの時こんなMCしてたんやろか
0232名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:03.20ID:90tCQ38+
色んな歌手の歌い方を真似てますってのがよく伝わってくる
youtubeなど動画サイトの進歩でいくらでも勉強できる環境が進歩したのはいいが
メジャーな人のコピーになりやすいというデメリットも同時にあんだよなぁ
0234名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:12.24ID:DS8xu11f
>>214
放送前はここまでのコンテンツになるとは思わなかったけど凄いな
0235名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:15.65ID:oVLGTo55
>>210
言語によっては左から右だし、古代だと一行ごとに右左、左右って文書もあるからなあ
0237名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:22.41ID:nkyXONOx
>>218
着せ恋は宇宙戦艦ヤマト2199以来
久々にリアルタイムで完走したアニメ
0239名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:30.75ID:n7i3xXOl
出遅れた ウルトラマンみた?
0240名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:14:51.89ID:K9msR/9j
>>204
野球はサウスポーが有利だからな
本当は右なのに左にする人時々いる
0242名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:15:21.81ID:n7i3xXOl
>>237
この着せ替え人形は かな
コミックの表紙が可愛いからちょっと気になってた
0249名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:15:46.82ID:b+jNckQL
>>237
録り貯めたデータ一気見したな>着せ恋
引き込まれ感が半端なかった
0250名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:15:58.89ID:JgFCbk4j
>>239
評判想ってたよりいいよな、まだ観てないから来週見る予定だが
0253名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:16:18.97ID:8BCaXSGi
関西弁徳島verつって程よく薄味でクセなくて聞きやすくていいよな
0258名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:17:03.95ID:O5vY5CMM
名誉講師称号が付くのか
0259名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:17:15.05ID:qD2G72vf
>>248
ブランチ見てたらパンサー向井が盛大にネタバレはじめやがったからあわててテレビの前から逃げた(´・ω・`)
0260名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:17:21.30ID:n7i3xXOl
>>248
いやwまだみてない
でもTV特報がもうネタバレっぽくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況