X



【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★567

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 13:49:50.06ID:h0CGN7Lb
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/


前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★566
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1652504206/
0103名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:32:18.32ID:bAG3cPwd
>>81
すみぺはもう時代変わってるからいいかなと思って許容できるんだけど
他がなんだかちょっともっとあたらしくていいかなあ
0104名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:32:21.78ID:nkyXONOx
>>88
分割4クールじゃなかった
13話か26話で切るのかは知らないけど
うちの地方では放送ないから関係ないや
0106名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:33:19.74ID:bAG3cPwd
>>86
あれだな北都、東都、西都の3分割
0107名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:33:39.50ID:DS8xu11f
>>90
西日本は三重~九州沖縄のイメージ
関西地方は二府四県+三重県+四国のイメージ
岡山から西は中国地方のイメージだった

※個人の感想です
0109名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:34:55.14ID:oVLGTo55
>>105
正月の餅の丸角の違いとか麺類の出汁の昆布、鰹の違いのラインがガチで関ヶ原あたりからなんだよ。
0111名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:35:22.21ID:90tCQ38+
うる星って基本的に古川、平野、神谷、千葉など個性的な声優の演技を見るアニメだったしな
あとは押井などの個性的な脚本家陣がどう話を面白く水増しするかだ

シン・うる星がもし原作のまま作ってたら評価は絵が綺麗ってだけで終わる可能性もある
0112名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:35:25.37ID:DS8xu11f
>>98>>97
大分県は地獄なのか…(´;ω;`)
って一瞬思ってすまんw
0114名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:35:49.73ID:b+jNckQL
>>109
そばうどんの出汁の違いもそのあたりか
駅そばうどんを食う旅に出たいわ
0115名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:36:09.19ID:1NN4+XI1
私なんてデビュー曲がガンダムなんですよ一派だったのか
0117名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:36:51.29ID:bAG3cPwd
>>115
ピロコがしれっと混じってきそう
0118名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:36:55.17ID:b+jNckQL
トークと歌のギャップがスピスピ幹葉の魅力か(汗
0121名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:37:48.88ID:90tCQ38+
トークは個性あんのに
歌は普通の高校生のカラオケみたいなっちゃうな
これは売れない
0122名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:38:27.29ID:JgFCbk4j
ガンダムと言えば水星の魔女はテレビでは七年ぶりの新ガンダムになるんだな
0123名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:39:03.21ID:b+jNckQL
>>111
ヲレ的には押井演出に声優がどう合わせてくるか、超えてくるか的な感じだったかな>旧うる星アニメ
0125名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:39:47.32ID:/DOotS8d
>>119
何故かみだらな青ちゃんを冠言葉にする時点でヒット作タイアップも何も把握してない適当なゲスト対応でしょ
0128名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:40:12.04ID:qD2G72vf
>>112
なにかが見つかりそうな世界のスポット

赤坂みっけ! いた!リア おったわ! おおいた!
0129名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:40:28.44ID:bAG3cPwd
>>126
鉄血は次はゲームだからな
0130名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:40:44.01ID:nkyXONOx
>>107
人によって大まかな分割違うんだな
西日本だと静岡~山口の本州
関西だと大阪府に隣接する地域
岡山から山口に日本海側含めて中国
四国と九州は島一個
沖縄は沖縄で九州ではない
東京から上、青森までは東日本
北海道は島一個
東海地方はあまり意識する事がない。
0131名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:40:54.92ID:oVLGTo55
>>114
大垣駅に駅そばがまだあった頃に、西から順に駅そば食べて出汁の違いを比べたサイトがあった。
滋賀、岐阜の境あたりには駅そばがないが概ね、関ヶ原あたりが境と結論出してた。
実際に関ヶ原には天下分麺と称して家あたりから出汁が変わるって看板出してる食事処がある。
0132名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:40:58.43ID:/DOotS8d
>>121
コメディアニメに合わせてヘンテコなタイアップ主題歌を提供するようなのがアイデンティティじゃないのか?
0133名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:41:02.11ID:1NN4+XI1
幹葉と亜咲花は友達多そう
0134名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:41:19.22ID:ma0OomZ9
>>126
ビルドシリーズはガンダムに入らないんですね

そりゃまぁ、入らねぇわな
0135名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:41:50.16ID:bAG3cPwd
>>134
ダンボール戦機の亜流みたいな認識かな
0140名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:43:26.53ID:ma0OomZ9
>>135
いい年した大人達がおもちゃで世界征服を企み、子供がおもちゃで世界を救うアレか……
0148名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:48:55.67ID:8wtf5hHX
>>145
万博で世界基準にあわせたんだったか
昨日銀英伝見に名古屋の映画館行ったら右に立ってるカップルいたな
名古屋は大体左に立ってるからカップルで旅行かなと
0149名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:51:18.01ID:bAG3cPwd
でも俺が久々にガンプラ熱戻ったの、種とOVAビルダーズとAoZなんだよなあ
0150名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:51:40.00ID:b+jNckQL
エスカレーターの片側に立って脇を歩いていくってのは最近は止めてって言われてるのね
機械面でも良くないって言われてるし
0151名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:52:22.33ID:bAG3cPwd
どういう驚愕してんだww
0152名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:52:54.39ID:O5vY5CMM
「ハクション付き」って聞こえた。
ハンバーグだけに。
(本当は「アクション付き」って言ってたんだね)
0153名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:53:05.43ID:8BCaXSGi
>>143
ガッツリ食うし、麺類も豪快に啜って食べる、市川紗椰の食べっぷりが好き
0154名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:53:12.64ID:TQ2bB1sq
みきはってこは声優でもなんでもないのか
芸達者だなあ
0159名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:53:53.52ID:nkyXONOx
以前ほどエスカレーターを歩く人は減ったな
ラッシュ帯とかは変わらないけど
0160名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:54:02.47ID:+3aF/7zW
中川滑舌わるすぎてミケタさんて聞こえる常に
調べたらミキハやし
0161名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:54:40.16ID:crWSPm0J
>>152
ハクション大魔王を「ハクション」って略す人は中々居ないかと
0162名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:54:42.04ID:bAG3cPwd
士農工商は存在しなかったが、スクールカーストは存在している
0166名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:55:32.82ID:/DOotS8d
エヴァQとかで重要なシチュエーションじゃん>ピラミッド大回転
0167名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:55:38.88ID:8BCaXSGi
しょこたんNHKの食堂すきだよな
この番組のトークの端々で割と頻繁に食堂推するよね
0169名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:56:19.74ID:90tCQ38+
エスカレーター
なぜ世界や大阪は右に立つのかは
立ち位置の問題ではなく手すりってのは右手で持つ物って理由で考えるのが答えでもある
右手で手すり持つ場合結果的に右に立つ事になる
右利きが多いという理由から自然にそうなったんだろうけどね

左側に立つ地方は左手で手すり持つ時いつも違和感感じてるはずだ
0171名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:57:16.36ID:h0CGN7Lb
MHKの食堂は上手いらしい
こころ旅の火野正平も行ったことあるし
0176名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:23.91ID:bAG3cPwd
>>169
カンサイジンにも左利きって居るのか
0177名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:58:31.08ID:O5vY5CMM
>>161
ゲストが 「ハクション! ハンバーグです」とでも言ったのかと思ったんだyo
0178名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:59:27.87ID:8BCaXSGi
軌道エスカレーターができたとき、それが右立ちか左立ちか決まるとき、エスカレータ右立ち左立ち論争の決着が付く
0179名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 14:59:37.76ID:90tCQ38+
あと階段の手すりも特に制約が無い場合は下りで右側に装着するのが慣例となっている
転落防止でとっさにより力の入る右手で持てるという安全を考えて右になるようになっている

エスカレーターも右立ちはそういう合理的な理由となる
0182名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:00:33.41ID:bAG3cPwd
>>178
それが原因で中盤で軌道エスカレータ東海事件が起きる
0183名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:00:34.03ID:b+jNckQL
>>173
コミケんときはエスカレータ止めてるか
コロナでコミケ中止で記憶がだんだんあいまいになってきてる罠
0184名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:01:45.34ID:DS8xu11f
>>178
それがきっかけで世界大戦に発展して
ソレスタルビーイングに介入されるんですねわかります
0185名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:02:12.86ID:n4sNN8eQ
>>181
たまにふざけて左手で箸持ってたらばあちゃんが「あんたぎっちょか?」と血相変えてたの思い出した
0186名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:02:14.97ID:ma0OomZ9
止まったエスカレーターってただの階段のはずなのに、なんであんなに上りヅライんだろうな?
0189名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:03:23.48ID:h0CGN7Lb
左利きの方が優秀な人多いけど
昔は矯正させられたんだよね
0190名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:04:12.95ID:8BCaXSGi
>>186
段差の高さと踏み面の奥行きの設定が踏んで登るのに適したサイズではないのでは?
0191名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:04:42.31ID:n4sNN8eQ
>>186
踏んだ時にバネの効果で足応えが柔らかいから
踏んだ時のレスポンスが硬い階段より悪いんで、階段を登るエネルギーに使おうとした反発がない分余計にしんどい
0192名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:05:25.23ID:qD2G72vf
>>178
軌道エレベーター頂上まで10万kmとして現状で世界一早いエレベータの速度70km/hで登るなら60日弱、最速のリニアモーターカーやジェット旅客機の速度を参考にして1000km/で計算しても6日くらいかかることになります。
歩くと・・・
0193名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:05:29.36ID:TQ2bB1sq
ヨイショの女がひたすらヨイショされて困惑しとる
0196名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:06:26.17ID:n4sNN8eQ
>>192
BLAME!の霧亥のように全身サイボーグ化してほぼ不老不死にならないと無理やね
0198名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:06:54.35ID:DS8xu11f
>>185>>189
昔の人は左利き=矯正するもの
って価値観だったもんね
不便だろうから子供のうちに直すというのが親心だったのかもしれないけど
0199名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:07:18.01ID:JgFCbk4j
>>189
武士は右利き騎乗射撃が絶対で(騎乗時の隊列攻撃の統一がとれなくなる)幼少時必ず矯正されてたらしい→弓道も左利きは存在しないになる
0200名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/21(土) 15:07:25.13ID:8tlOlMQC
かわいい声やのにちょっと焼けたハスキーさがあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況