X



【【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★565

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/07(土) 13:39:08.48ID:nuyg6zBJ
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時~16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★564
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1650689305/
2022/05/07(土) 14:40:09.44ID:JPm8qEk1
>>232
沖電気 if-800シリーズとか?
239名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:40:11.93ID:gBfWycDT
>>214
それなんて庵野が日髙のり子
2022/05/07(土) 14:40:12.67ID:RRYqlzmr
>>226
つかハドソン夫人で性癖歪んだ人むっちゃ多いやろ、、、
2022/05/07(土) 14:40:13.32ID:8B0HTBqw
>>233
テープで切り欠き塞ぐんじゃなかったっけ?
2022/05/07(土) 14:40:15.35ID:GBfKlt7c
>>218
本当のヲタとかフェチって公言するのはちょっと恥ずかしいんだけどね
2022/05/07(土) 14:40:34.96ID:JPm8qEk1
>>241
それは5インチフロッピー
2022/05/07(土) 14:41:08.17ID:8B0HTBqw
>>237
ハードインターフェースから大変そうw
2022/05/07(土) 14:41:13.25ID:FwillLp1
大田区のときからコミケ来てる
が尊敬される時代だった
2022/05/07(土) 14:41:19.33ID:ft1gBvso
>>229
アニメだとそうなの?
原作だと北海道行った話とソープ童貞卒業の話は別
原作者が北海道で会った眼鏡っ娘と童貞卒業させようとして編集に止められたのは知っている
247名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:24.63ID:KXu5oiKg
>>231
Lカセットとかβとかも。
こういうのも、ある意味「SONYタイマー」と言えるかも。
248名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:41:51.53ID:gBfWycDT
>>240
なにそれ、コントローラーに叫んでたやつ?
2022/05/07(土) 14:41:58.20ID:tbspUe4W
>>235
サンクス!はちみつ紅茶味とかあるんだね!今度ほんとに買ってみよう
2022/05/07(土) 14:42:11.99ID:YKsFVaa/
MOは触った事なく、多分もっとマイナーだったZIPドライブ使用していた
2022/05/07(土) 14:42:13.36ID:8B0HTBqw
>>238
NECへの派遣業務だったからPC98。UNIXはEWSだた
2022/05/07(土) 14:42:22.12ID:nuyg6zBJ
今でもPC98シリーズを保守して使ってる人いるらしい
一太郎くらいなら使えるしな
2022/05/07(土) 14:42:30.61ID:FwillLp1
吾妻ひでおも内山亜紀もロリコンマンガだったので
ロリコン野放し時代だった
2022/05/07(土) 14:42:30.90ID:Fyz/iFii
>>227
学生時代は5と3.5ダタが新卒で入った会社でまさかの8。
cpuの替わりに取り付けてシステムを直接制御するテスト装置で。
2022/05/07(土) 14:42:45.53ID:8B0HTBqw
にゃんどくって言わせたい
2022/05/07(土) 14:42:49.86ID:ft1gBvso
>>247
Lカセットは規格そのものが全然普及しなかっただろ
257名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:42:50.99ID:KXu5oiKg
声優を含め俳優は台本読む必要があるから漢字は強そう
2022/05/07(土) 14:42:54.59ID:vARB/etR
>>206
ひとりエッチと空目してすまんw
2022/05/07(土) 14:42:56.93ID:+Rny5EIt
>>185
児童向けの妙訳版でも読めばアニメとのセーラの印象の違いに愕然とする。
小学生で読んだ話との落差に見る気なくしたからなあ。
2022/05/07(土) 14:43:15.89ID:+W3mjd7k
中高の間、部屋にクラリスのポスターずっと貼ってたなぁ
261名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:43:33.32ID:gBfWycDT
>>246
えーじゃあ記憶違いか
童貞なのは不味いから捨てさせたは聞いた話
そこまでキャラを管理してるんだなと
2022/05/07(土) 14:43:41.88ID:FwillLp1
へー
2022/05/07(土) 14:43:43.18ID:m+fOWHrs
上に出てた話がここでも
264名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:44:03.76ID:KXu5oiKg
花嫁姿のクラリス「もしもし」
2022/05/07(土) 14:44:32.70ID:FwillLp1
もしもしダメ出し
2022/05/07(土) 14:44:36.84ID:2rjToj50
>>253
アニメージュかなんかの付録のロリコントランプ持ってたなあ
2022/05/07(土) 14:44:38.61ID:8B0HTBqw
学生時代は光学カードリーダーとかだったww
2022/05/07(土) 14:45:07.23ID:dharqPlc
いい年なのに声が同じなのはすごいな
2022/05/07(土) 14:45:16.56ID:FwillLp1
ロリコン伯爵は堂々としてたが
2022/05/07(土) 14:45:16.83ID:m+fOWHrs
そりゃそうか
2022/05/07(土) 14:45:24.58ID:F3alwpYN
ゲーム版も好きだよカリオストロ
2022/05/07(土) 14:45:29.14ID:GBfKlt7c
カリオストロの城は、クラリスと銭形のとっつぁんが全てだな
2022/05/07(土) 14:45:50.87ID:8B0HTBqw
>>231
でもさ、デジタルデータはコピーは簡単でしょ。フォーマット変わると面倒かもだけど
2022/05/07(土) 14:46:06.03ID:m+fOWHrs
西遊記にも出てたしなぁ
2022/05/07(土) 14:46:13.21ID:JPm8qEk1
https://pbs.twimg.com/media/EqGLt20UUAAwuTA.jpg
2022/05/07(土) 14:46:16.26ID:2rjToj50
しょうこ「いいから今やってみろ。ききてえんだよ」
2022/05/07(土) 14:46:16.74ID:E0KqmWx9
もうおばあちゃん役しかできないねえ
278名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:25.28ID:gBfWycDT
クラリスとナウシカ 荷台巨頭だよね
279名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:26.65ID:KXu5oiKg
クラシック交じりの「ナウシカ」?
2022/05/07(土) 14:46:34.27ID:SXeKLsbL
>>261
原作はそもそも五代が童貞云々とか描写まったくないから
響子さんとの最初のエッチ失敗したのも五代の元旦那への怯みが原因だし、高橋留美子が拘ってたとは思えない
2022/05/07(土) 14:46:35.59ID:FwillLp1
>>275
イメージソングなんだよね
282名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:44.39ID:+0ZAzILH
棒好きのパヤヲ
2022/05/07(土) 14:46:48.01ID:vYquf6F2
40年以上前の作品なのか
…そのうち金ローで放映したら
また観てしまうんだろうな
2022/05/07(土) 14:46:59.12ID:vARB/etR
>>253
アニメ雑誌がロリータキャラ特集する時代だったからなあ
大らかな時代ではあったね
当時は生徒と先生の恋愛とか成人と未成年の恋愛とか普通に定番だったし
2022/05/07(土) 14:47:03.94ID:8B0HTBqw
>>274
ニンニキニン
2022/05/07(土) 14:47:04.66ID:+Rny5EIt
>>250
知り合いはPD買ったw
287名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:47:09.77ID:ojb78DZy
姫さま声優
2022/05/07(土) 14:47:25.85ID:htqi/FDX
>>231
普通のカセットテープが、一番生き残ってるよね
2022/05/07(土) 14:47:29.16ID:m+fOWHrs
>>285
そっちじゃないw
2022/05/07(土) 14:47:52.24ID:FwillLp1
あれ?
ドラマ悪女のナレーションやってるのか
みずに消してたわ
2022/05/07(土) 14:47:52.61ID:nuyg6zBJ
やれます
2022/05/07(土) 14:47:52.78ID:JPm8qEk1
おや
293名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:47:53.81ID:gBfWycDT
ナウシカは姫部分と凛とした男役を意識したとか
「照明弾 て!」「壊れてもいい300まで上げて!」とか凄い好き
2022/05/07(土) 14:47:56.01ID:SXeKLsbL
ナウシカもしやるなら原作3巻以降をやってくれ
2022/05/07(土) 14:47:58.70ID:dharqPlc
ヤバイ話
2022/05/07(土) 14:48:06.53ID:JPm8qEk1
オババ役か
2022/05/07(土) 14:48:16.55ID:8B0HTBqw
13年後は80歳か・・・
2022/05/07(土) 14:48:20.80ID:+W3mjd7k
シン・ナウシカ

どこで会議するんだ?
2022/05/07(土) 14:48:24.37ID:2rjToj50
ナウシカ原作はちょびっとづつしか進まなかったので
何だか分からず読み飛ばしてたわ
2022/05/07(土) 14:48:34.54ID:m+fOWHrs
庵野ならやるかもw
2022/05/07(土) 14:48:40.42ID:ft1gBvso
>>261
原作だと北海道旅行で出会った眼鏡っ娘と童貞を捨てさせるつもりだったが
編集者に止められてキス止まり
高橋留美子自体は「20過ぎて童貞なのは不自然」と思っていてそういう展開にしたかったそうだが
編集者側の意識が「響子さんに操立てさせないと」と旧時代のままだった
結果的になし崩しに童貞卒業させちゃってなんだかなと
2022/05/07(土) 14:49:19.87ID:JPm8qEk1
ジャズアレンジが鬱陶しい
2022/05/07(土) 14:49:28.51ID:FwillLp1
ロリ声ナウシカ
2022/05/07(土) 14:49:28.57ID:SXeKLsbL
>>300
宮崎駿生きてる限りさせないやろうがどーかなうーん
2022/05/07(土) 14:49:29.84ID:cKKWZep5
これ言っちゃっていいのか?
公表はまだの段階だが、庵野ナウシカの企画は確実に進んでるって事なのでは?
2022/05/07(土) 14:49:33.66ID:m+fOWHrs
でも、ナウシカ続きやるなら、合わなくても島本さんじゃないと観ないだろうな
2022/05/07(土) 14:49:35.81ID:nuyg6zBJ
ルパンは誰がやるんだよ
2022/05/07(土) 14:49:46.88ID:NP53eVMR
ここから鍛えれば現役の頃の声に戻るんだろうか?
2022/05/07(土) 14:49:55.24ID:htqi/FDX
原作版のナウシカ作るのか
2022/05/07(土) 14:49:58.83ID:vARB/etR
>>298
クシャナ様が陣営張ったとこで入れれそうw
2022/05/07(土) 14:50:07.00ID:8B0HTBqw
>>301
二十歳の時DTだったやつこのスレの8割くらいいると思う・・・
2022/05/07(土) 14:50:08.87ID:+W3mjd7k
炎のたからものって、カラオケで歌おうとすると原キーだと低すぎて歌えない
2022/05/07(土) 14:50:12.11ID:cKKWZep5
今井美樹Verが意外に良かった
炎の宝物
2022/05/07(土) 14:50:17.40ID:ft1gBvso
>>253
当時の「ロリコン」はおたく内での最新トレンドワードだったから
今のシリアスな意味での「少女性愛」と一緒には出来ない
2022/05/07(土) 14:50:20.18ID:GBfKlt7c
島本さんがやる気あるのはいい事だけど、ユパ様やじいさま方は…
2022/05/07(土) 14:50:20.90ID:2rjToj50
これよく聞くとスカボロー・フェアなんだよな・・・
2022/05/07(土) 14:50:22.94ID:E0KqmWx9
歌もいけるじゃないか
2022/05/07(土) 14:50:31.71ID:JPm8qEk1
ピアノ主張強すぎだろ 伴奏の自覚持てよ
2022/05/07(土) 14:50:32.06ID:Fyz/iFii
>>273
今は変換ツールが充実しているから。
あと昔は規格の方が乱立していて画像はjpegが出るころ、音楽はcd丸々バックアップができるころまで面倒だった。
2022/05/07(土) 14:50:38.71ID:cKKWZep5
歌はあまり良くないな
2022/05/07(土) 14:50:39.38ID:m+fOWHrs
これ、生歌?
2022/05/07(土) 14:50:51.51ID:8B0HTBqw
あれ?クシャナ殿下って南雲さんだっけ?
2022/05/07(土) 14:50:52.44ID:YMQ7s7Tf
>>305
噂レベルなら昔からある話だからなぁ
2022/05/07(土) 14:51:12.50ID:RRYqlzmr
>>305
そもそも庵野は駿みたいな戦術、戦争オタじゃないしドルク戦とか原作レイプしそうで嫌
325名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:51:13.67ID:gBfWycDT
>>301
なるほど
そりゃ押井にひっかき回されたら起こる罠
2022/05/07(土) 14:51:16.88ID:+W3mjd7k
>>322
そだよ
2022/05/07(土) 14:51:17.04ID:m+fOWHrs
>>322
そう、ハマーン様
2022/05/07(土) 14:51:51.40ID:FwillLp1
シン・ナウシカなんてやったら
100億いくわ名
2022/05/07(土) 14:51:51.94ID:RRYqlzmr
>>322
南雲さんでありハマーン様
330名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:51:59.63ID:KXu5oiKg
>>272
口数少ないけど名台詞だらけ(だけ)の五エ門は?
「つまらぬ物を切ってしまった」「無益な殺生はせぬ」「可憐だ…」
331名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:00.04ID:gBfWycDT
>>304
庵野がナウシカの何を描きたいのかわからない
巨神兵書き直しか
2022/05/07(土) 14:52:01.90ID:vARB/etR
>>314
サザンクロスの「ロリコンを取り入れたボディ」というパワーワード
2022/05/07(土) 14:52:33.47ID:vARB/etR
>>316
それだ!
2022/05/07(土) 14:52:38.35ID:nuyg6zBJ
>>322
シビラシステム
2022/05/07(土) 14:52:39.14ID:GBfKlt7c
>>318
もじはじめさんかな?
2022/05/07(土) 14:52:40.72ID:2rjToj50
>>314
俺はラムちゃんファンなのだが当時同い年だったラムちゃんまで
ロリコンの範疇とされていた事が納得出来なかった
2022/05/07(土) 14:52:48.12ID:cKKWZep5
アレンジと歌声の声質と歌い方が合ってないよ
338名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/05/07(土) 14:52:56.27ID:gBfWycDT
>>306
回想シーンのナウシカとか

でもセーラームーンはこの人!みたいなのあるしねね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況