【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★559

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 13:52:13.80ID:2kPPVrh/
NHK-FM(らじる★らじるでもOK) 毎週土曜日 14時〜16時 生放送

男女、世代を超え楽しめる音楽コンテンツ・アニソン(アニメソング)。
リクエストを中心に創成期から現代まで幅広い楽曲を取り上げる
NHK-FM初のアニソンレギュラー番組!
アニソンが土曜の午後を明るく、そして元気にします。 時々録音・リモート放送の場合があります。

ご案内:中川翔子、あべあきら、アナウンサー:藤崎弘士(ときどき塩澤大輔)

番組HP
http://www4.nhk.or.jp/anison-ac/

前スレ【NHK-FM】アニソン・アカデミー ★558
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1647060423/
0412名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:13:04.63ID:IVXRUW1e
許嫁は週刊少年マンガネタだもの

マガジンの
カッコウの許嫁はおもしろいよ
0415名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:13:45.36ID:Bg2FU1/7
>>390
本人の意思でもないって言い訳と
完全に拒否もできない立場を両方使えるから
0416名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:13:46.37ID:jZb0yKH4
ガルガンティアはいいエロアニメだった
0422名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:14:38.78ID:rM7HoBFU
>>385
知らなかったw
宇宙刑事シャイダーは製作が意図的に
ロリコンオタクを意識したんだってね
あの手塚先生までプライムローズ描いたり
0427名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:15:18.04ID:vWAiOKP6
そういえばうる星やつらの水野小路飛鳥初登場回で面堂の親父がとんでもないセリフ言ってたのを思い出した!
「婚約すればすけべえができる。」だ!
あれが高橋留美子の本音だとしたら?
0429名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:15:46.82ID:mv4xgh36
>>411
ハナハルか

虚淵がかかわっているから期待したけど
それほどでもなかった感
0434名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:17:10.61ID:rM7HoBFU
>>405
五代が童貞のままじゃかわいそうだから
北海道エピで捨てさせたとかキャラの独り歩きを
許さない人だった
0436名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:17:34.59ID:MxzuDgLr
コブラツイスターズ懐かしい
運命船サラバ号好きだった
0438名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:17:57.55ID:g+B96zPP
ダイ・ガードもBlurayが出て無いね
移動のための機体各部分離だったハズが、分離単体でジェット機になったりするクソ設定を途中でぶっこんで来てたな
0439名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:18:16.55ID:HBLFosYg
大ガードのオープニングの2番聴けるのレアだな
0441名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:18:30.51ID:vWAiOKP6
>>429
虚淵は鎧武のメインライターを務めてぶっ壊された印象
ビルドの武藤将吾も現場と大森Pに振り回された挙句戦犯扱いされてるし
特撮は作品としては好きだけど上層部が腐ってるのが救いがたい
0445名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:19:11.25ID:/YSs+4KG
>>430
ほほう、やっぱりわかって描いてる感じね
0446名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:19:12.80ID:3/jBksyy
>>422
'80年代半ばごろの「ロリコン」は
おたく内の流行り言葉で
先鋭化した感性のパワーワードみたいなものだったから
悪いイメージが強い今とは意味合いが違う
0447名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:19:19.51ID:eqbabPsS
>>432
ドン・ドラキュラのチョコラあたりが
「まん‥」とかオムツチラしてる事もあり得たかもなw
0450名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:19:38.27ID:vWAiOKP6
この世界は僕らを待っていた / 茅原実里
惜しい人を無くした…
0453名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:20:08.06ID:dBIQ44FB
>>442
手塚先生の女性はエロい。メルモちゃんで目覚めたわw(何に?
>>443
あ、そうかチャンピオンだったか
0454名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:20:23.88ID:jZb0yKH4
よほぉー
0455名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:20:27.30ID:vWAiOKP6
声優としてのみのりんの後継者は石川由依の印象
キュアパパイアを見る限り
0456名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:20:35.28ID:R3NjiiTs
>>446
ワレラロリコンダーなんて3人組キャラがしれっといたりしたもんなぁ
0457名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:20:35.55ID:/YSs+4KG
>>429
ふとん部見て俺の何かが変わった気がする
0460名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:21:00.27ID:mv4xgh36
>>446
某宮崎事件で一気に印象が悪くなった感
3次元ロリと2次元ロリも一緒くたになった感
0461名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:21:15.60ID:swBhxkRa
>>448
千葉パイレーツの選手陣みたいな事話し合ってんじゃねーよwww
0464名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:21:22.34ID:FwAr2MUZ
ナガネギマンは
やなせ先生自身がコスプレされていたくらいの
お気に入りキャラ
0465名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:21:42.06ID:dBIQ44FB
ロリコンはやっぱカリ城でメジャー化したんじゃないの?
0466名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:22:06.01ID:rM7HoBFU
>>427
女の思う女の特徴を大きくしたのがあのキャラ達だよね
可愛いけど裏で暴言腹黒
綺麗でおとなしいけど冷たい、冷徹、がめつい
指一本触らせないくせに相手には泣くわわめくわ
0468名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:22:12.85ID:g+B96zPP
ちょっと前までイケイケだったのにねえ…
突然、脱ぎだしたのには笑ったわ
0470名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:23:06.83ID:mv4xgh36
>>450
おいw
歌手活動終了はちょっと残念だ罠
喰霊とか今聞いてもテンション上がる罠
0471名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:23:07.73ID:aWSPUqge
>>450
たつおも復帰するらしいしそろそろ許して差し上げようず(´・ω・`)
0473名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:23:26.16ID:dBIQ44FB
>>462
今みたいに任侠マンガじゃなく昔は初潮とか性の悩みみたいなマンガ書いてたから、てっきり女性かと思ってたわ
0475名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:23:41.38ID:uNxqgu5+
>>465
未来少年コナンとかもアレやったんやろ当時は流石にガキだったから大人目線はしらんけど
0480名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:24:32.69ID:rM7HoBFU
>>442
不思議なメルモもまあまあエロイけど
火の鳥 八尾比丘尼の話が一番えろいと思ってる
0481名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:24:47.13ID:HBLFosYg
アニスパとコムチャ聴いてたな
0482名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:24:50.06ID:vWAiOKP6
>>466
奈須きのこは女キャラを描写する上で高橋留美子を相当研究してる気がする
らっきょの浅上藤乃とかfateの間桐桜とか
0484名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:25:22.25ID:IVXRUW1e
ロリコン伯爵と
ウォンまである
あなたの心です

は記憶に残るな
0486名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:26:06.64ID:rM7HoBFU
>>446
だね 事件さえ起きなければ
0487名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:26:08.91ID:R3NjiiTs
おじいちゃんおあばちゃんの家でよく見かけたロリータが成長していた
https://youtu.be/cCChXiHSQg8
0488名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:26:27.11ID:g+B96zPP
>>480
「七色いんこ」の千里万里子で、手塚は萌えキャラも描いている事が確認された
0491名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:26:42.31ID:eqbabPsS
>>446
むしろマスコミはこぞって推奨してた感
くりぃむれもんとかっも流行ったし
0492名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:27:03.62ID:TJ+/cokf
激殺!宇宙拳、アニメ企画進行中
レモンピープル1983年9月号
0494名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:27:26.94ID:dBIQ44FB
80年代にはレモンピープルとか既にあって、オレの中ではロリコンは触れてはいけないような感じがしてた(´・ω・`)
0498名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:27:58.23ID:swBhxkRa
>>487
こないだスーパーでみかけて、モナカアイスの中にホワイトロリータ1本ぶっこまれてる姿に驚愕した
0500名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:28:09.50ID:/YSs+4KG
>>474
81年でこの発言か
0502名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:28:59.64ID:IVXRUW1e
清岡純子プチトマトは立ち読みしてハアハアしたけど
同世代エロだからな

いまはうんざりする
0503名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:29:02.66ID:vWAiOKP6
落語界のサラブレッドって林家でたとえるとこぶ平だな
0505名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:29:31.44ID:dvjh3FKU
>>491
これの派生作品が深夜の5分アニメになったね、バブル真っ盛りながら意外に深夜アニメなんか殆どなかった時代に画期的だった。
0506名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:29:44.91ID:rM7HoBFU
>>465
あの当時のロリコンってナブコフの小説からで
もっと文学的なイメージがあったころに
四文字に短縮されたキーワードになった感じかな
アニメ雑誌とかにもちらちら現れた頃
0508名無しさん@ON AIR
垢版 |
2022/03/19(土) 15:30:44.29ID:dvjh3FKU
調べたら落語天女おゆいはdアニメで見られるようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況