X



【マターリ】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/14(金) 22:12:06.10ID:RmRMipaG0
【マターリ】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739531146/
※前スレ
【マターリ】バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1739535874/
2025/02/14(金) 23:16:41.94ID:u4C0iAoH0
>>550
ギガゾンビだっけwww(´・・ω` つ )
563名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:16:42.28ID:Hd3Sb1f/0
>>553
でもあの世界観とか設定とかにのめり込んでしまうんよな。確かに理解するのに時間は要するが
564名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:16:55.90ID:+IzYYbE30
>>556
イベントでデロリアンからドクとマーティが出てきたんで無かったかな、マイケルは病気を押してフラフラながらもやってた記憶
565名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:17:00.31ID:Y709ZwqK0
>>546
3は何の玉を持ってるのかと思ったけど、懐中時計か
2025/02/14(金) 23:17:08.87ID:ORw2vrjRa
>>546
当時の漫画の単行本もこんな感じだったな
567名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:17:19.90ID:8ySvPDmt0
>>560
なんか今の時代ってそういうの難しいよねえ
2025/02/14(金) 23:17:31.62ID:f2t7KW5R0
>>561
エヴァの新劇場版も今思えば、そんな感じだったなぁ
2025/02/14(金) 23:17:42.53ID:iLySGn8F0
>>550
ドラえもんの映画はのび太の日本誕生とかパラレル西遊記くらいまでが映画館で見てたやつですね

それ以降は見なくなってしまった
2025/02/14(金) 23:18:00.25ID:3Rkpy8PG0
どうでもいいけど、小学校の同級生だった白井さんが「バック・トウ・ザ・フューチャー」ってトゥじゃなくてトウって言ってたから
みんな白井さんを傷つけないように学校では「バック・トウ・ザ・フューチャー」で揃えてたの思い出したわ(。・ω・。)
2025/02/14(金) 23:18:02.70ID:+efiYLsDM
>>567
そんな君にブレイキング・バッドをオススメする
2025/02/14(金) 23:18:04.37ID:l7AP75Eu0
>>492
https://www.huffingtonpost.jp/2015/10/21/back-to-the-future-de-lorean_n_8345250.html
2025/02/14(金) 23:18:12.23ID:f2t7KW5R0
>>562
最後タイムパトロール介入してのオチはちょっと弱いかなとおもうけど
それを差し引いても面白い
2025/02/14(金) 23:18:21.28ID:D4lFqMtb0
>>549
シュタゲ的に言えば飛んだ瞬間リーディングシュタイナーが発動して物体もその世界線上の場所にいきなり現れてる事になる

のかな
2025/02/14(金) 23:18:30.82ID:4vvAHYMg0
>>567
そう?
ボランティアなんて世代を超えて盛んだし
この実況だって互いに何歳かわからないけど同じ映画で盛り上がってるぞ
2025/02/14(金) 23:18:31.91ID:iLySGn8F0
>>546
こういうのが良いんだよな
お茶目なパッケージ

カッコつけまくりじゃないのがいい
577名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:18:32.09ID:+dakdAgW0
>>570
優しい世界(´・ω・`)
2025/02/14(金) 23:18:33.71ID:3Rkpy8PG0
>>558
でもドラクエ5のゲレゲレはパッケージに必要なかったよね
2025/02/14(金) 23:18:51.63ID:EXRU773M0
恥ずかしながら初見の時1885年に飛んだ意味わからなかった
1985が1885になってるの気づかなかった
2025/02/14(金) 23:19:01.04ID:iLySGn8F0
>>562
土偶がめちゃくちゃ怖かった
2025/02/14(金) 23:19:16.60ID:yklJq2hB0
>>511
年1でどこでもいいから映画館上映やって欲しいわ
2025/02/14(金) 23:19:54.47ID:+D3AvDLO0
>>567
NHK夜ドラで
しっかり者幼稚園児とじいさんが将棋友達だったw
マンガ原作の話だけど
2025/02/14(金) 23:20:06.29ID:iLySGn8F0
>>568
エヴァの予告編は都内のビジョンで流れるのを沢山の人が見に行ってましたね
2025/02/14(金) 23:20:06.52ID:f2t7KW5R0
>>581
TOHOシネマズが昔名作をリバイバル上映してたときがあったね
2025/02/14(金) 23:20:37.15ID:C0QTSDUs0
>>570
やさしい世界やんw
2025/02/14(金) 23:20:41.77ID:f2t7KW5R0
>>583
今でも本来の予告から始まるQがみたかったなぁ
2025/02/14(金) 23:20:56.61ID:EXRU773M0
>>580
俺はアニマルプラネットが怖かった
2025/02/14(金) 23:21:34.40ID:3Rkpy8PG0
色んな吹き替えがあるけど、なんで三ツ矢雄二版が一般的なんだろうな?
2025/02/14(金) 23:22:01.30ID:iLySGn8F0
BTTFもいつか続編じゃなくスピンオフみたいなのやるのかな

なんだかんだ大人になって昔見てたものがいまも見たかったりする
2025/02/14(金) 23:22:03.51ID:gw2N4yuX0
>>588
最初にやったからじゃん?
2025/02/14(金) 23:22:11.26ID:f2t7KW5R0
>>587
わかる。藤子先生が存命だったころの
長編ドラえもんは結構ホラー演出多かった印象
2025/02/14(金) 23:22:50.82ID:iLySGn8F0
>>586
そういえば内容違ったんすかね
まだシン見てないから地上波でやるのを楽しみにしてます
2025/02/14(金) 23:23:02.84ID:C0QTSDUs0
>>579
年代セットする装置調子悪くてなんかドク叩いてたね。
2025/02/14(金) 23:23:14.03ID:Mqdwh4Q+0
>>558
1,2,3人+1匹になっちゃうな
2025/02/14(金) 23:23:27.71ID:iLySGn8F0
>>587
昔のドラえもん映画は怖い部分があるから凄いワクワクドキドキしたんすよね
2025/02/14(金) 23:23:39.52ID:qaO0ua510
>>589
蛇足すぎて白けるだろうなあ
2025/02/14(金) 23:25:11.62ID:iLySGn8F0
>>596
脚本家がもう今風にしか作れないんだろな
カッコつけ
ポリコレ気にして
無駄なCG

昔のキャラ紹介で一時間とか、、
2025/02/14(金) 23:25:26.15ID:C0QTSDUs0
>>588
テレビでやった最初の吹き替えでみんなそれ何度も見たから刷り込まれたんだと思う。
マーティって中々ガッツあるからああ言うなよっとした声は合わないと思うけど、オレも三ツ矢で刷り込まれてるw
2025/02/14(金) 23:26:08.72ID:f2t7KW5R0
>>597
名作が穢れるなぁ
リブートもので、原点超えた作品ってあるのかな?
2025/02/14(金) 23:28:08.45ID:6iAsl5X70
ディズニーオタじゃないと何だかわからんだろうけど、BTTFの映画音楽はレジェンドオブミシカのショー音楽と同じ人が担当している
70年代からかなり有名な番組や映画の音楽を担当している天才な人
詳しくはwikiでアラン・シルヴェストリを検索
2025/02/14(金) 23:28:19.40ID:iLySGn8F0
>>599
昔の名を利用して本当に良かったのは、、、マーベリックくらいかな今思いつくのは
2025/02/14(金) 23:29:39.31ID:f2t7KW5R0
>>601
あートップガンか
マーベリックわざわざ4DXで見ようとしたのに、家族の病気で見れなかったんだよなぁ
2025/02/14(金) 23:30:57.40ID:iLySGn8F0
>>602
おれも見に行くタイミング逃したっす
4DXでみた知り合いは絶賛

地上波では見れてよかった
2025/02/14(金) 23:31:50.63ID:iLySGn8F0
X見てたらBTTF3の機関車が超合金魂で製作中らしい(笑)

時空超えたね!!
2025/02/14(金) 23:33:09.66ID:N7/6CMSq0
>>570
いい奴らだらけで草
606@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:35:18.54ID:5GGRF7MT0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
607@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/02/14(金) 23:35:32.25ID:5GGRF7MT0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
608名無しさんにズームイン!
垢版 |
2025/02/14(金) 23:35:39.97ID:5GGRF7MT0
其脊五香井比四宇
2025/02/14(金) 23:44:36.30ID:dbIKZlvq0
>>570
「トゥ」と「トウ」って発音が明らかに違うんやがどうやって間違えるんや?
耳が聞こえなくて紙に書くだけならともかく
2025/02/14(金) 23:55:42.64ID:F0Se4Ig/0
>>578
プックルやろ
2025/02/15(土) 00:04:45.60ID:rB3v7aUp0
>>410
ロレインの血がそうさせてるのかな
2025/02/15(土) 00:25:17.54ID:oYbOODtj0
>>584
去年10月頃にあちこちで上映してたよ
3作観てきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況