X



銀河英雄伝説 Die Neue These 第2話「アスターテ会戦」★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/23(火) 14:19:45.33ID:JAt6OKzL0
銀河英雄伝説 Die Neue These
1/24 (水) 1:29 ~ 1:59 (30分)
日テレ(Ch.4)

番組概要
第2話「アスターテ会戦」
0475名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 01:59:10.79ID:vCz8UAXI0
>>428
ドラッグストアスギ薬局グループアプリの登録よろしくね元気アンバサダー
新日本プロレスワールドにて絶賛配信中、新日ちゃんぴぉん宣伝P
新日自分防衛団、敏腕血圧プロデューサー
KOPW2020&21覇者
北海道登別市観光大使…みたいな
0476名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 01:59:13.34ID:k3vpr7CG0
>>387
言っても、現代の戦争でも最後はナイフとかスコップで
兵士が直接殺し合う事態も起きるからな……
0477名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 01:59:17.74ID:eWzcuhmd0
宇宙は広いのに
争って何を奪い合ってるんだ
土地や資源なら他の星にいけばいいだけやん
0479名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 01:59:18.76ID:jd/YgjyT0
アシリパおばちゃん
0481名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 01:59:27.45ID:jkE7ONsb0
フェザーンに転生しましたが無双してみましたってハゲが主人公のなろうがあったら……
0483名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 01:59:38.52ID:77xrqEKK0
>>454
宇宙戦争なんてまだ誰もやってないんだから仕方ないよな(´・ω・`)
0485名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 01:59:46.82ID:OVBDbFuB0
>>437
正義とか悪とかで割り切れたらわかりやすかったんだけどな
しいて言うならゴールデンバウム王朝と自由惑星同盟の政府は悪かもね
0488名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:00:00.24ID:gtOKnfLi0
>>441
群像劇だから特定の主人公はいない
一応ラインハルトとヤンを中心に展開はする
0491名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:00:13.81ID:VlwkDQVs0
>>437
民主制だったのにさっきの爺さんの先祖が専政国家にしてしまった
という意味では帝国が悪とも言えるが、
民主制の同盟も政治家はじめかなり腐ってる社会、という問題がある
0493名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:00:20.67ID:Dlkqq6Np0
>>471
そう、白兵戦させたいなら何か理由付けないと何でやねんってなっちゃう
昨今そういうのぶん投げてる作品多いけど
0495名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:00:42.27ID:UUkvKreo0
>>437
ラインハルトも下級貴族の出身だったんで門閥貴族達や皇帝のの被害者だったからな姉を権力で奪われ復讐する話だから帝国側は
0497名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:00:48.84ID:gtOKnfLi0
>>473
これでも人類文明は全盛期より衰退してる設定なんだぜ
0501名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:01:06.09ID:wo1/mkcw0
>>479
さすがに子供にちんぽ先生言わせられんやろ
あと成長しちゃうと続編で使えなくなるし
0502名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:01:11.46ID:k3vpr7CG0
>>441
帝国の主人公ラインハルト(金髪・宮野真守)と
同盟の主人公ヤン(黒髪・鈴村健一)
の二ヵ国の戦争もの、戦記もの

周りで戦国や三国志、世界史とかの戦記ものが好きなやつは
全員ハマったなぁ
0505名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:01:23.80ID:oOlzBv9t0
>>477
帝国側は、あいつら脱走した反乱軍だから内乱の鎮圧、って言う建前だから
0506名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:01:28.08ID:DbMYRq6C0
>>491
ネタバレになるので、その辺りで
0508名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:01:44.71ID:jd/YgjyT0
>>454
よくは無い
0509名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:01:56.50ID:kyl18qUG0
>>493
ゼッフル粒子だぞ
0510名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:02:12.63ID:paJTjSDi0
>>482
いやいや
「フロイライン・・・もう一回、イイかな?」
と、数発かもしれんw
じーくかいざーらいんはると♪
0513名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:02:34.12ID:H/YCtqQn0
>>493
ローゼンリッター大好きー
シェーンコップいつ出てくるんだろ
0515名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:03:28.17ID:VlwkDQVs0
>>363
白兵戦はまぁいいとして

大将のミッターマイヤーもロイエンタールも
こっちの司令官のユリアンも
なんなら空戦隊長のポプランまで白兵戦やるってのはどうかと思う
0516名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:03:41.64ID:oOlzBv9t0
>>510
マリンドルフ伯「あの二人ちゃんとできたのだろうか?」って当時は意味が解らんかったが、
大人になると、初めて同士でちゃんとするのは大変な事だと知った
0517名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:04:01.97ID:OVBDbFuB0
>>502
実際よくできてるよ
そもそも田中自体ほとんどの作品歴史ものか現代ものなのに
これだけ未来もの?でいてこれがすごい売れてるという皮肉
0518名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:04:11.67ID:ojoUTmEla
そもそも銀河帝国は自由惑星同盟を、脱走した犯罪者の子孫と定義しており形式的には「国家」として認めておらず、鎮圧の対象としています。
又、帝国の刑法では、国家反逆罪は高確率で子にも適用されます。よって、警察が犯人と交渉、和解できないように、形式上帝国は、同盟とは和解できません。
帝国にも何人か同盟との和解を模索した皇帝がいましたが、全て原理主義的な勢力に暗殺された、という事実が問題の根深さを示しています。

一方、自由惑星同盟側においても、時が経るに連れ、帝国との戦争が軍事部門を中心にした利権の温床となり、帝国との戦争継続を潜在的に望む勢力が次第に国政の中心になってしまいました。
事実、イゼルローン攻略により帝国との相互不干渉状態を現出できる軍事的状況において、同盟が選択したのは、帝国領への侵攻でした。
0520名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:04:27.75ID:gtOKnfLi0
>>477
広いけど自由に移動出来る程の技術は無いし
同盟は政治家が人気取りで帝国を潰したいし
帝国は脱走者が作った同盟を潰したいし
0521名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:04:39.28ID:oOlzBv9t0
>>507
トップをねらえは、名作なのに
0522名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:04:44.89ID:ojoUTmEla
>>518
ラインハルトによる新政権掌握後、実はこの時、帝国同盟間で相互不干渉になる機会はありました。
実際、ヤンはキルヒアイスがイゼルローンに捕虜交換に来た際、彼を窓口にラインハルトと交渉できないかと考えていました。

しかし、キルヒアイス死亡により生じた精神的空白を銀河を統一することで紛らわそうとしたラインハルトが、アムリッツァ戦役とクーデターにより同盟の軍事的弱体化、両国の軍事バランスが崩れたことと、帝国と同盟の戦争停止により、自己の存在価値が消滅することを危惧した、フェザーン(ルビンスキー)の行った、旧皇帝を同盟に亡命させ銀河帝国政党政府を成立、両者の対立を継続させるという陰謀に便乗し、フェザーン経由での同盟侵攻を行う、という事態になりました。
0523名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:04:45.34ID:k3vpr7CG0
>>437
帝国は恐怖の専制国家誕生だったし、
同盟はそこから脱出した人々の自由の船出だったけど、
どっちも数世紀の闘争で建国の理想なんかとうに失って
惰性で戦争続けてるだけ 悲惨な

そこに英雄ラインハルトが誕生して激動の時代が始まる、って話
0524名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:04:55.45ID:77xrqEKK0
>>507
人型ロボットアニメは理屈付けがもう大変だぜ
ドローンでよくねって言われそうだし
0527名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:06:28.18ID:8SEwDtJ/0
>>524
中に乗り込まず遠隔操作でロボ操って戦うアニメは
25年ほど前に無限のリヴァイアスで採用されたがそれ以降続かなかったな
0528名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:06:45.33ID:/B85ElpS0
局が変わるたびに曲も変わるな
0529名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:06:47.98ID:OVBDbFuB0
>>515
ミッターマイヤーロイエンタールは双璧とうたわれていわゆるザ・パーフェクトを標ぼうした男たちだからね
そこにラインハルトキルヒアイスを加えてガチの黄金カルテット爆誕w

ユリアンはそこに一番近かったけど師匠が師匠なだけにそうはならなかった
ポプランは論外w
0530名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:06:51.45ID:oOlzBv9t0
>>526
白兵戦の専門家なのに、フル装備で仕留め損ねる不良中年
0531名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:06:56.08ID:6H0yAXaa0
>>524
戦車ですらそう言われ始めてる時代だしな(´・ω・`)
0532名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:07:14.85ID:gtOKnfLi0
>>527
いや鉄人28号から定期的にあるでしょ
0534名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:07:45.53ID:jd/YgjyT0
>>507
最初からガンダムって宇宙空間でキックしてるし
0536名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:07:52.85ID:k3vpr7CG0
>>515
歴史ものの戦記ものやりたい、って作者さんが思った時、
どうしてもチャンバラやりたかったみたいだね
(これが売れなきゃこれで最後の小説だったかもしれないし)

作者さんこれ以降、未来宇宙SF戦記ものは1作しか書いてなくて、
あとはほぼ全部チャンバラ時代の戦記・軍記もの
(自作、翻訳・翻案含めて)
0538名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:08:22.29ID:oOlzBv9t0
>>533
結局お喋りするロボに原点回帰するのか
0539名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:08:31.79ID:OVBDbFuB0
>>518
とりあえずネタバレはその辺でいいのでは?
にしても同盟の帝国領侵攻て小説全十巻の第一巻なんだけど
そこで全精力の2/3近く失ってその段階で勝敗が決しているというね・・・
0541名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:08:46.81ID:6H0yAXaa0
>>527
遠隔操作のロボが働くカフェなら既に
0542名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:08:50.60ID:k3vpr7CG0
>>526
ずーっと出会う機会も無かったメインキャラ同士が対面する、
ってドキドキするよね
「パトレイバー」の後藤隊長と内海課長の電話での対話とか
0544名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:09:35.12ID:jd/YgjyT0
>>524
人間サイズで人型は使い道あるが18mとかは馬鹿かとしか言いようがないな
0546名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:09:56.68ID:gtOKnfLi0
>>545
してない
0551名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:11:48.86ID:paJTjSDi0
>>363
フォークランドで現代戦では有り得ないと思われた白兵戦が繰り広げられた、とマスターキートンで言ってたなぁ
どんなに状況が変わっても、最後はヒト対ヒトなのかも

ラストシュートの後、アムロとシャアも剣でやり合ってたしw
0552名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:12:19.63ID:jd/YgjyT0
>>527
1995年に攻殻が
乗り込めるけど遠隔どころか自律できるし
0554名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:12:57.02ID:jd/YgjyT0
>>549
12mでもまだ現実的ではないな
0557名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:13:31.88ID:k3vpr7CG0
>>473
実際片方滅ぶからなぁ

人口が帝国240億人、同盟120億人ということで、
現代地球の各国家軍より「はるかに膨大な兵員数ではある設定
0559名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:14:30.43ID:8SEwDtJ/0
>>551
訓練された犬に人間は絶対勝てない
とか言ってたの思い出した
つまり戦場に軍用犬を放つアニメが出てくる
0560名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:14:58.98ID:UUkvKreo0
戦記物はアルスラーンが第一部までがとても面白くて流石は田中芳樹と思ったが
年月経ちすぎたからか第二部は一体どうしてああなった本当に本人が描いてるのか?って思ってしまった
0562名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:15:42.55ID:6H0yAXaa0
>>549
実物大ガンダムを見て「なんか小さいな、40メートルぐらいにしない?」とか言ったとか
0563名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:16:17.23ID:jd/YgjyT0
>>547
ほとんどがただ経緯だけで人型である理由じゃないな
0564名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:16:37.79ID:gtOKnfLi0
>>551
まぁどの軍隊だって白兵戦の訓練はするんだから
機会があればするだろう
0565名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:16:49.16ID:Dlkqq6Np0
>>561
でも塹壕でウンコしてたロシア兵は
無惨にもドローンで爆撃され殺されてたのが
なんというか現代戦
0566名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:17:00.99ID:8SEwDtJ/0
銀英伝を機に古い宇宙アニメ復活の契機にならんかな
機動戦艦ナデシコと無責任艦長タイラーあたり頼む
タイラーの人は残念ながら鬼籍に入られたが
0567名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:17:01.13ID:6H0yAXaa0
>>560
タイタニアも(´・ω・`)
0568名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:17:52.43ID:k3vpr7CG0
>>525
宮殿がノイエ・サンスーシとか言ってるし、ハプスブルグ王朝とかプロイセン王国とかっぽい雰囲気だな
なんでそうなったかはそのうち作中で説明があると思う

敵の同盟の方はそういうのになってないから、
普通に名前も人種も雑多、現代アメリカ風なかんじ
0570名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:20:05.22ID:k3vpr7CG0
>>527
マイナーだけどWOWOWアニメ「奏光のストレイン」ってアニメが

・エリートが有人スーパーエース機で無双する戦い方の軍
・ドローンで無人集団戦闘する戦い方の軍

全然ドクトリンの違う二つの国家軍が宇宙ロボ戦する、ってアニメで、
両者が描き分けられててなかなか面白かったよ
0571名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:20:38.43ID:77xrqEKK0
>>562
オレもお台場見に行ったけど間近で見ると確かにデカく感じるんだけど
電車でちょっと離れるとすぐ見えなくなっちゃうんだよな
0573名無しさんにズームイン!
垢版 |
2024/01/24(水) 02:23:59.15ID:jd/YgjyT0
https://i.imgur.com/SaJiEzZ.jpeg
ウクライナが今使ってるらしい無人戦闘車両
これと人間どっちが安いかってだけの話よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況