X



ウェークアップ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:18:06.39ID:bB4FYzs50USO
>>154
当時はあれが一番かわいいってことになってたな、後に涼宮ハルヒとかで
目が大きくなっていったが
0160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:18:11.34ID:+dbr4jx6dUSO
>>105
戦後の町おこし的な杉の植樹が自然破壊の一つの要因になったからな
今は伐採後の雑木林化が進んでる
0161名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:18:13.66ID:qJlmsuw30
夜桜中継と言えば、若林正人さんだよな。

あの人東大出てるのに無能で消えたなw
0163名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:18:24.69ID:rj6H7LQ00USO
タッチw
もう、孫の話とかww
0165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:18:31.49ID:sqNjY75o0USO
大阪暑いなぁ
0168名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:18:55.37ID:bB4FYzs50USO
>>161
若林さんは東大法学部から東京銀行に就職した超エリートなのに
久米ごときにいじられて逆切れして降板した
0169名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:19:08.34ID:LG89MV/V0USO
>>155
そうみたい

MIX~二度目の夏、空の向こうへ~第1話「よろしく頼むわ」

東東京大会準決勝、明青学園と東秀高校の熱い投手戦をきっかけに明青学園の野球部は注目の的になった。多くの生徒が提出しに来た入部届の中に走一郎はある人物を見つける。

【声の出演】  立花投馬:梶裕貴  立花走一郎:内田雄馬  立花音美:内田真礼  大山春夏:花澤香菜  立花英介:高木渉  立花真弓:井上喜久子  今川正:金光宣明  錦研二:福西勝也  夏野一番:小林大紀  西村拓味:奈良徹  赤井智仁:鈴木達央  赤井遼:西山宏太朗  三田亜里沙:伊瀬茉莉也    ナレーション:日髙のり子ほか

東東京大会・準決勝、明青学園の投馬と東秀高校の三田による熱い投手戦。試合は投馬の暴投がきっかけとなり、東秀高校が決勝に駒を進めたのだった。それでも大健闘を見せた明青学園の野球部は注目の的だ。野球部に入るだけで人気者になれると勘違いしている多くの生徒が入部届を提出しており、マネージャーの春夏は呆れた様子。しかし走一郎は入部届の中にある人物を見つける。一方、母の真弓から連絡を受けた投馬と音美は……。
0170名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:19:14.65ID:qJlmsuw30
>>166
日本語読めないバカ?
0172名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:19:23.69ID:f7lBSooh0USO
>>166
学校の勉強しかできない無能というのはいくらでも存在する
0173名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:19:41.46ID:cJg8iABq0USO
>>159
何が腹立つってあだち充の絵ってみんな鼻が上向いてない?
主人公もヒロインも
あれ癖なんかなぁ
0177名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:20:02.74ID:bB4FYzs50USO
>>163
タッチってリアルタイムではあんまり関心なかったが、大学になって読み返したら
これは確かに名作だと唸ったがアニメは今一だった印象が強い

手塚?の弟子の杉井ギサブローの
0178名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:20:05.16ID:sqNjY75o0USO
>>168
久米宏も早稲田の政経なんだよな
0180名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:20:27.90ID:2fc8Yt3l0USO
>>114
桜の名を付けてヒットすれば、毎年春になるとラジオやテレビで使われることになる。
年中行事関連の曲でヒット出せれば、長く儲けることができる。
0181名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:20:35.62ID:qJlmsuw30
>>172
鳩山由紀夫(元総理大臣)←東大工学部卒(首席)、スタンフォード大工学部大学院卒、博士号取得
鳩山邦夫(元法務大臣)←東大法(首席)
江田五月(元民主党最高顧問)←東大法(首席)
福島瑞穂(元社民党党首)←東大法(首席)(弁護士)
片山さつき(特命担当大臣歴任)←東大法(首席)(元国家1種トップ合格)
岡田克也(民進党幹事長)←東大法
山口那津男(公明党代表)←東大法(弁護士)
舛添要一(元厚労大臣・都知事)←東大法 元東大助教授
0183名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:20:53.97ID:rj6H7LQ00USO
孫なんか出さなくていいのに。
どうせ流行らないし、元作品を貶めるだけ。
0184名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:21:02.03ID:bB4FYzs50USO
>>173
上向いてるか分からんが数年前に小学館が自虐的に、あだち作品のヒロインを
見分けられますか?みたいなクイズやってたな
0189名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:22:00.96ID:f7lBSooh0USO
>>178
久米宏の世代なら早稲田は東大の滑り止め的位置だから
滑り止めにバカにされたら東大のプライドが許さなかったんだろうw
0191名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:22:01.84ID:+dbr4jx6dUSO
天気も良いしチャリンコで桜眺めながら買い物でも行って来るかー
開花したのは分からんがw
チャリンコでの買い物は無駄使い防止になると最近気づいた
車だとあれもこれもで袋2つ分とか買っちまうんだよな
0204名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:23:40.23ID:nYxW7VDQ0USO
tvkで放送してるタッチで柏葉が出てきた。今なら完全にアウトw
0208名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:24:09.11ID:rj6H7LQ00USO
MIXのコマーシャルww
0209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:24:12.54ID:/ZawVzqx0USO
最後にシナをブッコム
0210名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:24:28.45ID:qJlmsuw30
タッチって、双子のデブのお笑い芸人じゃないのか
0211名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:24:32.67ID:7y108L460USO
法学部移転の宣伝はしないのか
0218名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:25:16.42ID:qJlmsuw30
>>217
しらんがな
0219名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:25:18.77ID:bB4FYzs50USO
>>211
中央大学法学部が茗荷谷移転で人気が復活したらしいね
近年は明治や青学、立教の後塵を拝してたようだ
0220名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:26:19.11ID:I/ndp010MUSO
>>124
一昨年あたりから季節の進み具合が1ヶ月近く前倒しになってる影響で、花芽の休眠打破が早まってる可能性があるかもね。
0228名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:27:39.45ID:LG89MV/V0USO
>>219
八王子に移転したのが大失敗だったみたいね 東京の大学ではなくなった
明治は移転費用を捻出できずに残ったのが良かったみたい
0231名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:28:34.16ID:bB4FYzs50USO
>>228
明治って俺の大学受験の頃は良くなかったが
ビルキャンパスで都心に踏みとどまったのが結果的に大正解で
早慶に次ぐ位置に付けたらしい。上智レベルで
0233名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:29:39.87ID:7y108L460USO
>>230
法科大学院も移転したよ
0235名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:30:57.86ID:7y108L460USO
中央法生から中央ローが選ばれないのが問題なのにな
0237名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 09:36:09.43ID:57AclLie0USO
マックのパクリやんけ
0241名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 10:22:49.85ID:I/ndp010MUSO
「ソメイヨシノ」はどこからやって来たのか
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20170317-OYT8T50014/3/

 先駆けとなった京都大学グループの研究(1996年)でわかったのは、ソメイヨシノの母親がエドヒガンということだった。どのように調べたのだろう。通常の細胞核DNAとは別に、細胞内の小器官にある独自のDNAをみる手段があるのだ。例えば光合成を担う葉緑体(小器官)にあるDNAは、母方からのみ遺伝する特徴を持つ。細胞核のDNAは、父親のDNAと母親のDNAがどうブレンドされて遺伝するかは偶然に左右されるが、この葉緑体DNAは、どの種が父親であろうと変わることなく子に遺伝する。比べてみるとソメイヨシノとエドヒガンの葉緑体DNAは一致する。これでエドヒガンが母親だということが突き止められた。>>124

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1679800967/519-
0243名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 10:46:48.02ID:I/ndp010MUSO
ソメイヨシノの親は,エドヒガンとオオシマザクラだといわれています。この3種類の桜が植物園で咲いていますので,比較してみました。(写真は拡大しています)

まず,萼と花柄をみてみましょう。左から「エドヒガン」「ソメイヨシノ」「オオシマザクラ」です。

エドヒガン(左):まるい壺型の萼筒と毛がたくさんあります。ソメイヨシノ(中):くびれは,ほとんどみられませんが毛がたくさんあります。オオシマザクラ(右):くびれや毛はありません。ソメイヨシノの毛は,エドヒガンの影響です。

雌しべの花柱の毛をみてみましょう。

左のエドヒガンと真ん中のソメイヨシノの雌しべの花柱には,毛がありますが,右のオオシマザクラには,毛がありません。このように植物も当然ですが,親の形質が,子供へと引き継がれています。桜を見るとき,親の桜に思いをはせていただければ,桜の鑑賞の楽しみが広がることでしょう。

http://botanical-garden-city-fukuoka.blogspot.com/2017/03/20170329.html
0245名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:00:25.14ID:I/ndp010MUSO
早咲きの桜 遅咲きの桜
http://www5b.biglobe.ne.jp/~jurinji/houwa38.html

>さて、「お花見」といえば、「ソメイヨシノ」ですね。同じ「ソメイヨシノ」でも、早い時期に咲くものと、遅い時期に咲くものがありますね。また、同じ木の中でも早く開花する枝と少し遅れて開花する枝があります。
0247名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:07:37.29ID:I/ndp010MUSO
ソメイヨシノなどは花弁の基部、萼に色素が多くなります。花色が変化する花の色素はほとんどがアントシアニンです。花は種子を作ることを目的とする器官で、花粉媒介者(ポリネーター)を惹きつける工夫の1つが花弁色を魅力的にすることです(他にも芳香を放出したり,花蜜を用意したりしていますが)。しかし、受粉が済むと花弁の役目も終わり必要がなくなるので花弁細胞が崩壊する作業を始めます。老化過程へと進み、光の影響を受けるとアントシアニンの合成が高まってアントシアニン量が増加してきます。
0248名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:08:21.97ID:I/ndp010MUSO
同時に細胞内にある液胞という袋内の液胞液は酸性となりアントシアニンはその効果で赤色へ変化します。アントシアニンの合成は若い元気な細胞でもおこる例はたくさんあることを付け加えておきます。若芽が真っ赤な(例えばレッドロビンと呼ばれるカナメモチの新芽やリンゴを始め多くの果実の外果皮などです。

長い説明になってしまいましたが、サクラの花が草臥れてきたためにアントシアニンが増加した結果で、「不必要になった器官を保持することに使うエネルギーを節約するために捨てる」利点があると言えるでしょう(断捨離です)。
0249名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:09:43.03ID:I/ndp010MUSO
「ソメイヨシノ」はどこからやって来たのか
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20170317-OYT8T50014/3/

 先駆けとなった京都大学グループの研究(1996年)でわかったのは、ソメイヨシノの母親がエドヒガンということだった。どのように調べたのだろう。通常の細胞核DNAとは別に、細胞内の小器官にある独自のDNAをみる手段があるのだ。例えば光合成を担う葉緑体(小器官)にあるDNAは、母方からのみ遺伝する特徴を持つ。細胞核のDNAは、父親のDNAと母親のDNAがどうブレンドされて遺伝するかは偶然に左右されるが、この葉緑体DNAは、どの種が父親であろうと変わることなく子に遺伝する。比べてみるとソメイヨシノとエドヒガンの葉緑体DNAは一致する。これでエドヒガンが母親だということが突き止められた。
0250名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:20:16.70ID:I/ndp010MUSO
エドヒガン(江戸彼岸)は日本三大桜のひとつ!特徴や開花時期を調査!
https://travel-star.jp/posts/13557

>エドヒガンの先始めはソメイヨシノより早く開花し始めます。一週間から十日ほど早く花は薄紅色から白でハナビラは5枚で一重です。

>エドヒガンの特徴は葉より先に花が咲き始めます。ヤマザクラと共に長寿の桜と言われ、花が一本の枝に多く咲く事から品種改良の母種として使われる事が多いと言われています。
0251名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:22:24.03ID:I/ndp010MUSO
エドヒガン(江戸彼岸)の由来

エドヒガンサクラは江戸彼岸と書きます。その言われと由来とは、江戸でお彼岸のころに花が咲くというところからえどひがん(江戸彼岸)といわれてきました。

江戸彼岸は古くから日本の山や野に自生した野生種で、春になると葉よりも先に花が咲くところから現代と同じく鑑賞用として日本人に愛されてきた桜です。

江戸の町が出てくる時代劇などを見ていますと、やはり春の風景の中には山野の芽吹き始めた木々と一緒にエドヒガン(江戸彼岸)の桜を表している画面を見る事があります。
0252名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:24:57.76ID:I/ndp010MUSO
ソメイヨシノの母親にあたる

ソメイヨシノは現在、日本中での分布が一番多いので開花情報の品種となっている事はご紹介しましたが、ソメイヨシノの品種改良つまりクローンの母体となっているのがエドヒガン(江戸彼岸)桜です。

花ビラは5枚で一重、薄紅色から白い色で、花が多く咲き後から葉がでる特徴をソメイヨシノに受け継いでいるのがエドヒガン(江戸彼岸)桜です。

樹齢が長く長寿の木と言われ、その縁起の良さからも古くからお祝いの象徴ともなっています。鑑賞に適している特徴が生かされ、大きな河の土手などに適していてソメイヨシノはこの特徴から選ばれて日本中に広く分府している現在です。
0253名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 11:26:23.23ID:I/ndp010MUSO
エドヒガンの特徴

エドヒガン(江戸彼岸)桜の特徴として、一番大きく現れているのは、葉が出る前に花が開花する事と、木に出ている枝から同時に多くの花を咲かせているという点です。

エドヒガン(江戸彼岸)桜の交配種であるソメイヨシノが広く桜として認識されていますので、葉が出る前に花が開花する事が桜として基本の流れだと思われるでしょうが、山桜などの多くの桜は葉と花が同時に出るのです。

葉と花が同時に出る野生の山桜などは、観賞用としてだけで考えると少し華やかさにかけます。桜の葉は花よりも大きいので同時ですと花が隠れてしまうのです。
0254名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 12:45:44.21ID:I/ndp010M
植物新種誕生原理

葉緑体母性遺伝を御する

生殖をめぐる多様な現象群のうち、未だその分子機構や進化的意義が分からないものの一つに葉緑体(cp)やミトコンドリア(mt)DNAの「母性遺伝」がある。母性遺伝とは、葉緑体やミトコンドリアが持つ独自のDNA(cp/mtDNA)が母親のみから子孫に伝えられる現象のことであり、ヒトを含む動物から菌類、藻類、植物に至る幅広い生物種において普遍的に観察される。
http://www.ige.tohoku.ac.jp/prg/plant/member/po_2019_11.html
0255名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/01(土) 13:17:43.62ID:I/ndp010M
さて、現在お店で売られている植物のほとんどは、人間が意図的に改良、すなわち育種を重ねてきた賜物でもあります。植物を改良する主な方法に、交雑育種法があります。異なる特徴(=遺伝子)を持つ両親同士を掛け合わせ、雑種を得る方法です。この方法は、植物の重複受精現象を利用しています。

今でこそ植物での交雑育種は当たり前の概念ですが、実は、人類が学術的に植物にも性があることを知ったのは17世紀の終わりごろです。動物と同じように植物にもオスとメスがあることを知ってから、人は意思を持って交雑育種による植物改良を進め、現在に続いています。

https://academist-cf.com/journal/?p=9902
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況