X



そこまで言って委員会NP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0194矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:57.18ID:2+aDGOFW0
|^◇^)<MHIが移動式の小型原発の開発をしようとしているのに何を言うかね
0195名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:03.66ID:YCtqC/3+a
>>109
そういう事

かつて石原都知事が言ってたようにほぼ害のない状態にまで持って来れるからな今の技術なら
0201名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:17.50ID:3ju05P0H0
出来ない派は出来ない出来ない金がかかる、効率が悪いと言うしかないわな

でも究極それに頼るしかないなら本気で取り組むしかない
0210矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:30.81ID:2+aDGOFW0
|^◇^)<そこな、脱原発は逆に自然破壊をするんだよ
0211捕獲ちゃん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:31.22ID:uAP2Z/pQd
>>179
温泉地とかみたら
鬼怒川温泉だってボロボロやん
やばいとこは地熱に置き換えた方がいい
温水プールならすぐできるぞ
0215名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:40.88ID:7PbT+tbdd
太陽光発電の思わぬ落とし穴
https://ouchi-t.com/column/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%82%8F%E3%81%AC%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E7%A9%B4.html
EV大国の中国で顕在化、次の環境問題は「廃棄EVバッテリー」
https://forbesjapan.com/articles/detail/42669/1/1/1

保安林解除を迅速化?森林破壊進める再生可能エネルギー
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakaatsuo/20210702-00245992
0217名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:43.62ID:B/kdxMvDa
原発反対のパヨクの奴らから、その分の電気代を搾取すればいいんだよwww
0218名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:44.99ID:0AJm7/oZ0
>>185
すでに日本から出稼ぎに行かんといけないくらい貧乏になってる
そんな国に出稼ぎに来るような移民なんかいなくなるよ
0219名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:45.60ID:J3NXdRM80
太陽光パネル大量設置するために山々切り開いて土砂崩れで大変な事になるは、CO2減少の一番の立役者である緑をガンガン失っておいてどこがカーボンニュートラルなん?
この国のバカどもってマジで救いよう無いんだよなぁ、どこまで頭悪いんだか
0220名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:47.10ID:M+oLqqLi0
>>178
それな。昔はエアコンは電力バカ食いしていたけど今はそうでも無くなってる
0223名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:51.70ID:7PbT+tbdd
原発温廃水が海を壊す
原発からは温かい大河が流れている
https://imidas.jp/jijikaitai/k-40-059-10-03-g112

そんな中で期待を集めることになりそうな洋上風力発電ですが、必ずしもよい点ばかりではないとのこと。風のエネルギーを電力に変換するということはつまり、地球を取り巻く風の動きが弱まる、または変化するということにつながります。地球を大きく循環する風には、地球の大気の熱を移動させる働きがあるのですが、風が弱まることでこの移動が滞り、従来の気候モデルが影響を受け、地球全体の気候バランスが崩れることで、予想だにしなかった気候変動が地球規模で起こるとも考えられているのです。
Caldeira氏は、「文明を支えるほどの電力を風から取り出すということは、問題をもたらすでしょう」と指摘。
https://gigazine.net/news/20171014-ocean-wind-good-bad/
風力発電も気候変動の原因に、環境負荷は太陽光発電の約10倍 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3192229
0224名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:54.01ID:zf/PBMwg0
今が大事で大量の不正規雇用者産んだだよ
アホ
0232名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:22.08ID:Glz85qRt0
環境のために人間の生活を犠牲にするとか本末転倒もいいとこ
環境保護を訴えるやつは頭悪すぎ
0233名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:22.52ID:hM37LgDm0
どうせ太陽光やるなら人工衛星太陽光やろうよ
サテライトキャノンでついでにできるし
0234名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:23.70ID:KFVPoww00
まぁどうやったって人間が減らない限り変わらんよな
0236名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:24.31ID:8IHpS6mX0
原発利権詐欺
0238名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:28.99ID:KaWs414D0
原子力も火力も
熱でお湯を沸かして蒸気でタービンを回して電気を作る
っていうやり方だから
そこのタービンを回して・・・ってのの代替を発明しないと駄目だよね
0239名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:43.83ID:I2kqo+7s0
>>171
うちの地元は水力がメインなんだわw

フグスマ土人は放射線障害が出てもうちの大学病院を頼りにすんなよ
0244名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:49.13ID:7D05l54g0
円安止められなかったら
来年も全製品値上げが続くけどな(´・ω・`)
0245捕獲ちゃん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:53.83ID:uAP2Z/pQd
チロルチョコ買うのは情弱
グラム当たりは高い
0246名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:54.29ID:0+oiINRp0
だからさー
福一の事故を正しく検証・報道しなかった東電と政府とマスコミがアホなんだろ

地震で事故になったわけでもなく津波なわけでなおかつ津波が100%悪いわけじゃなく
福一は電源喪失に全く備えていなかった人災だろどアホ

アメリカのハリケーン対策の設計で地下に電源や制御室をおいてあったままだから水没した

福一は地震で事故起きたんじゃねーっつー事実をいい加減みとめろって
0247名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:28:54.69ID:cijGUXcC0
>>117
実用化しなきゃ意味が無いわ
自治体も検討レベルで実際は莫大なコストが掛かると思う
0252名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:02.77ID:KkUhgA5G0
値上げ!値上げ!って言ってるけれど、海外じゃ日本以上に値上げしまくってるからね。

海外でランチ食べようとしたら3000円は覚悟しておかないと駄目!
0253名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:03.28ID:Jp3I3Ql9M
原発ある台湾で最近震度6の地震あったし安全性問題ないなら
日本も原発ありかも知れん。テロ対策は必要だが。
0254名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:06.94ID:0AJm7/oZ0
>>217
無農薬にこだわる連中は高くてもそれを選んで買ってるしな
電気も発生源別に価格わければいいのに
0255名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:07.13ID:hsif7/b40
ゲーム機やドライヤーなんて値上げして当然だろ(´・ω・`)
嗜好品なんだから(´・ω・`)
0258名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:18.36ID:9GK5Qz4i0
この値上げもエネルギー高騰の影響もあるから、
原発もっと稼働させればちょっとぐらい落ち着くのに
0265名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:45.21ID:hsif7/b40
>>254
もっというと太陽光パネルと蓄電池を自分ちで展開すれば自給自足できるもんな(´・ω・`)
絶対すぐに困るけど(´・ω・`)
0266名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:46.25ID:J3NXdRM80
>>245
ドンキで売ってる業務用の千円のチョコ買ってたらガチ太りしたわ
0269名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:54.05ID:FxuhIUKOM
>>238
そこが燃料電池ですかねぇ

化学発電とでも名前変えた方がいい気もするが
人工光合成と含めての運用が将来の目標かな
0271名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:58.50ID:8IHpS6mX0
>>253
0272名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:29:59.03ID:PX64Bnxh0
>>162
日本みたいにエネルギー資源を輸入に頼よらないといけない国は
一度核燃料を入れたら長期間発電できて
エネルギー資源の価格の変動の影響を受けにくい原発は
結構有効だと思うけどな・・・

東日本大震災で事故ったアメリカ製の福島第一原発ばかり槍玉に挙げて

「原発は危険だ!」

って、喚き散らす奴が多いが
同じ地震に日本製の福島第二原発や女川原発が耐えた件に触れないのは卑怯だと思う
0273名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:30:05.12ID:8IHpS6mX0
>>253
0274名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:30:07.49ID:UG39sRh50
昔近所のコンビニでチロルチョコ何個か買おうと思ったら消費税かかるからって
1個ずつ清算してくれたことあるわ
0282名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:30:19.42ID:r8fCgiezM
今原油が上がってるのはロシアでなく中東のせいだろ

ロシアの影響はこれからでてくる
0285名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/16(日) 14:30:27.62ID:/+jgzy4r0
ガソリン補助金が店の経営改善に使われてるという報道があった途端、
近所のガソリンの値段が下がったぞwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況