X



秘密のケンミンSHOW極★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0881名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:54:07.60ID:K3cXz2Sl0
>>855
あれは大人のお子様ランチ
0884名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:54:52.06ID:T647zuilM
>>865 じゃあ逆に聞くけど三重で全国区になった食べ物ある? そういうとこだぞ?
0889捕獲ちゃん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:55:16.48ID:Fol0YEKqd
>>520
イセ食品がやらかしたけど
食堂かめっちまだやってんの?

おれはたかたのたまごで食ってるけど
0890名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:55:22.78ID:IzUknQpod
>>649
関東風のうなぎの蒲焼きはフニャフニャしてるだけで何が美味いのか分からん
単にやわらかいだけで良くてタレの味だけで食うなら中国産の養殖ウナギで充分じゃん?

東京暮らしが長くなると西日本のうなぎの蒲焼きみたいな表面パリッと感が恋しくなって
せっかく東京に住んでいるのに最終的に関西風のうなぎ屋に行ってしまうのよ…(´・ω・`)
0891名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:55:33.95ID:uTdAhSsna
>>871
まあ、見るからに
分厚い中国うなぎなんだけど
炭で焼いてたり
まあまあ不味くは無い
コンディションによってはとても上手い時も
0892名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:55:56.76ID:VtBzi7U60
鰻も浜松の静岡だしな
0895名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:56:15.70ID:RsRdDUN7a
>>863
福井のはドイツのシュニッツェルやからね
トンカツはフランスの影響だけどもっと前にはオランダから天ぷらって形で影響受けてるし
ヨーロッパはその国々で似たようカツ料理がある
0898名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:56:32.59ID:H65Xd45EM
>>885 一般の人は多分スパイスが辛いって言うと思う
0900名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:57:13.49ID:H65Xd45EM
>>892 エアプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0901名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:57:25.44ID:VtBzi7U60
>>886
鰻重で食べたいなと思うわ、、これは本音
ちな横浜
0902捕獲ちゃん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:57:28.28ID:Fol0YEKqd
>>895
コートレットやキエフカツレツとかだな(´・ω・`)
0904名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:57:40.04ID:oBddlVgWH
>>889
10月1日より毎週月曜日が定休日となります。11月末までは営業時間は火曜日~金曜日までは(11時~15時)まで土曜、日曜、祝日は(10時~16時)と変更になります。
12月1日より営業時間月曜日定休日、火曜日~日曜日までは(11時~15時)までとなります。何卒宜しくお願い致します。
0908名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:58:25.37ID:45Z1LSWeM
三河・一色産ってのがあるんだよ
こういうのはうなぎ食べないとわからんのよね
0910名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:58:39.98ID:RsRdDUN7a
>>868
有名になる前に取ったの間違いな
>>893
そもそも勝てないしな
福岡に三大都市の地位も取られそうやし
0912名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:59:41.95ID:ySvU2spmd
お前ら食べ物で喧嘩すんなよ
おらが埼玉なんて何もないんだから(´・ω・`)
0913名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:59:46.49ID:uTdAhSsna
>>903
結局蒸しても仕上げは焼きだからね
焼いてましもびちゃびちゃだとか言ってるやつは
ディスりたいだけだろ
0914名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 21:59:51.02ID:VtBzi7U60
>>907
なんでそのまま食べないのかなあとひつまぶしを食べながら思ったんだよなあ。
0915捕獲ちゃん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:59:53.81ID:Fol0YEKqd
>>904
食べ放題なくなったと聞いたし
国道53号線通る時は中島ブロイラーで焼き鳥と日本一たい焼きを買って帰る
0917名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:00:45.63ID:n+S2edjR0
>>910
あー
福岡県民か
福岡人って意味もなくやたらに名古屋を敵視してくるよね
こっちは眼中にもないのに
張り合うつもりもないから勝手にしてろ
0919名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:01:18.69ID:bjVqRHrO0
>>911
デマじやねーよ
千寿のおかみさんがやさしいから、後になって話し合わせてやってるけど、現地じゃ有名な話だ
0920捕獲ちゃん
垢版 |
2022/09/22(木) 22:01:32.61ID:Fol0YEKqd
>>916
伊勢氏の出自は県南の井原市だし
関係は無さそうだな
0923名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:05:01.22ID:kNe4TFvS0
>>907
ステーキ食った後の油を飯と混ぜたら「いきなりステーキかよw」なくらいの邪道だけど、すき焼きの後のうどんは正道
ひつまぶしのお茶漬けをディスるのは上の後者を前者と混同するくらいの逆張り
0924名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:05:45.44ID:RsRdDUN7a
>>917
福岡じゃないぞ
0925名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:07:41.66ID:VtBzi7U60
松阪城観光の帰りに買って特急で食べた松坂牛弁当は今でも忘れられない。
2500円くらい出して4枚しか入ってなかったので落ち込んだわ。
0927名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:11:14.32ID:VtBzi7U60
俺は名古屋の出張の際に名古屋の会社の担当者にランチを連れて行ってもらってるが、味仙ラーメンは忘れられないわ。
会社員が店内で無言で麺を啜ってる姿は忘れられないわ。
どこの店舗に行ったのか未だに思い出せないが。
0928名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/22(木) 22:13:53.42ID:IzUknQpod
>>912
埼玉は鰻の蒲焼きが有名だというから埼玉人お勧めの高めの鰻屋行ったが
…東京の有名鰻屋の方が(店員さんの質も含めて)全然マシだった件 orz
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況