X



金曜ロードショー「ローマの休日」オリジナル新吹き替え版 感想会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 22:47:45.77ID:ry+m7tPr0
21:00~22:54
映画史に残る不朽の名作★金曜ロードショーでしか見られないオリジナル新吹き替え版で放送
★世界的女優オードリーの瑞々しい魅力…名シーンの数々…★デジタルリマスター版
<アン王女>オードリー・ヘプバーン(早見沙織)、<ジョー・ブラッドレー>グレゴリー・ペック(浪川大輔)、
<アービング・ラドビッチ>エディ・アルバート(関智一)、<ヘネシー>ハートリー・パワー(茶風林)、
<マリオ>パオロ・カルリーニ(関俊彦)、<大使>ハーコート・ウィリアムズ(浦山迅)、
<将軍>トゥリオ・カルミナティ(伊藤和晃)、<男性キャスター>(藤井貴彦)
https://kinro.ntv.co.jp/

関連スレ
金曜ロードショー「ローマの休日」★13日目
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1652449407/
0071名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:16:19.34ID:8KODa4LA0
リアルでこれやった小室圭ってやっぱりスゲーな!
0073名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:15.31ID:td/SZbn4a
メーテルに寄せてたからメーテルで良かったんじゃなかろうか

浪川は顔が浮かんじゃって声聞いてなかったわ
0074名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:16.66ID:rNNiOP5V0
古き良きお伽話だから爽やかな感慨が残るんだな
0075名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:18:08.45ID:RNtBNUtF0
>>74
みんなが粋なんだよな
床屋も含めて
0080名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:19:55.67ID:lslJCD7Yp
ビデオを借りて見たことあるが確かに婆さん声だったかも
今日のは普通に若い声で良かったけど声優変わったのか
0081名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:20:12.97ID:PYtczipc0
住所と勤務先と名前も伝えてるから
現代ものならあのあとワンチャンみたいな物語になるかもしれない
でもあそこで途切れるのがいい
0082名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:21:32.49ID:YUcu8DLBM
>>81
セックスの匂いがしないのがオードリーの浮世離れしたところなのに
0083名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:21:42.09ID:dFoFXYrGd
>>63
もしかしてよかったと思ってるのはおじいさんやおばさん世代だけ?
早見さんはなんか違和感ありましたよ
普段よりは吹き替え向けに意識してたように感じたけど、作った鼻声みたいで苦手
地声でいい声の人やうまい人とはやっぱり違うよね
0086名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:22:50.19ID:d+CmWpxPa
>>27
どこの眞子?
0087名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:04.07ID:8QzhP3Si0
池田さんの青い体験を早見ちゃんでやってほしい
0088名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:04.46ID:duKXaOkO0
俺はやっぱ池田昌子かなぁ
姫様っぽい品があって好きだった
0089名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:23:26.26ID:BLMikygPd
現実の日本皇族がああなったのみると
この映画のこの終わり方はベストだったな
身分違いの恋愛でくっついてもろくなことにならない
0090名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:20.14ID:ev1Fdb+ja
池田昌子がメーテルの声を担当したときは、40歳前後だと思ったけど、オードリーの声は、何歳の時に吹き替えとしたんだろうか?
0091名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:24:20.65ID:YUcu8DLBM
>>83
峰不二子を受け継いだみゆきちも散々言われてたなぁ
増山さんの声は唯一無二だから比べるものじゃないのに
0093名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:04.68ID:n8lTNC+K0
声優は詳しくないがオードリーの声はめっちゃ良かったと思う
昔はなんか老けた声のイメージだったがここのレスを見たら若い人に代わっているのか
0094名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:18.93ID:559Tf2yi0
>>73
メーテルの人に新録は無理だろ
0095名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:19.96ID:txOjbTbtH
>>77
洋画吹き替え専門声優なんていないけどなw
ただアニメしかやってない声優は
ちゃんと俳優業もやってる声優に比べて
演技力がちょっと劣る人が多いね
0096名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:25:58.34ID:PYtczipc0
>>82
朝起きて正気に戻った時
「あなたと一晩過ごした⁉︎」とさっとパジャマに手を入れた仕草がおもしろかった
(ちゃんと下着つけてる…よかった)みたいな
0097名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:03.66ID:9mTGflR1p
吹き替えは全然違和感なかった
声優さんはやっぱりすげえ
0098名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:05.79ID:SPl5l//G0
>>77
話題作りだよ。Twitterのトレンド1位にもなってる。昔の映画だからね。
声:○○には笑ったけど
ソシャゲのガチャかよ
0099名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:12.08ID:4iD339b5K
テレビ朝日系列ネットにて
新シリーズ
ドラマ家政婦のミタゾノさん
\(^o^)/関西だけ0時24分〜伊丹いります
0100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:26:33.14ID:jWJPMDo10
早見は吹き替え用の声も使い分けられるんだな
良かったよ
0102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:27:27.88ID:txOjbTbtH
>>90
999が70年代のアニメだから
ローマの休日は20〜30前半くらいだろうな
オードリーとほぼ同世代じゃないかな
0104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:24.43ID:x121oAEaM
最初の74年版どこかで聞けるサンプルないかなー
DVD版は太一郎出ないから寂しい
0105名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:28.25ID:YUcu8DLBM
>>95
パヤオ「声優にはナチュラルさがないんだよ」
0106名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:29.56ID:duKXaOkO0
>>91
沢城は滑舌がちょくちょく不安定になるのがな…
声質と演技自体は普通にアリだと思った
0107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:38.83ID:4LcbgU8D0
はやみんは上手かったけどメーテルの人のが王女感はあった
浪川は頑張ってたけどもっとおっさん声じゃないと違和感あるわ
0108名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:28:54.95ID:rNNiOP5V0
>>82
リアルのオードリー・ヘプバーンはかなり硬派な人だし
0110名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:29:30.24ID:jjdkRkA1p
早見は吹き替え用の声も使い分けられるんだな
良かったよ
0111名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:29:48.70ID:txOjbTbtH
>>105
パヤオは基準がちょっと独特だからなぁ
0113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:30:47.65ID:YUcu8DLBM
>>96
ラブコメの教科書ですね
0115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:31:39.63ID:YUcu8DLBM
日テレに一言言わなきゃ
「オリジナル」の使い方間違ってんぞ
0116名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:16.28ID:txOjbTbtH
>>114
あれは今やるとポリコレ的に微妙かなぁと思う
0117名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:20.05ID:O2aMUZ9H0
>>83
花澤と似てる言われるくらいの声質だからな
鼻声萌声
精神や交遊関係までオタクなキョロ充には違和感ない声なんだろうが、そうじゃない奴からしたら違和感ある
もっと大人っぽい声じゃないと
0118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:40.41ID:y/DjqI5cp
>>51
まこ?
0119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:50.33ID:txOjbTbtH
>>115
それそれw
池田昌子版だと思って楽しみにしてたのに
0120名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:32:55.73ID:rNNiOP5V0
>>102
Wikiベースでも72年79年94年と3回池田さんの声の収録がある。単純計算でそれぞれ33歳、40歳、55歳。
0122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:10.22ID:kMlmfA+PM
>>90
ローマの休日て20回以上吹替作ったんじゃなかったか
昔は放送のたびにアテレコしてて
洋画で一番吹替の数が多いって昔何かで見た気がする
0123名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:33:26.35ID:YUcu8DLBM
>>101
>>106
ニュースのナレーションはいいと思う
0125名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:17.26ID:4dg9Ea4ha
早見沙織良かったけどやっぱり池田昌子の品にはかなわないね
浪川大輔は無理だあってなさすぎた
0126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:38.29ID:txOjbTbtH
>>120
あー 
じゃあ婆声に聞こえた人は後年の収録版を観てるのかもしれないな
0127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:41.32ID:YUcu8DLBM
>>119
だよねー
0128名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:35:10.07ID:rNNiOP5V0
ちなみに封切時のオードリーは24歳。
0129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:35:37.64ID:y/DjqI5cp
>>83
むしろ良いと思うのは若者では?
自分も若者で初見
だから昔のやつとか知らんし比べるものはない


今日のよかった
0130名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:02.58ID:x121oAEaM
今DVD版観てるけど、どうしても声がババくさいんだよね
最初の吹き替えとか吹替の帝王的なものないのかな
0131名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:12.55ID:FEUfP1JK0
>>117
声優は詳しくないが今日の声は普通に良かったと思うけど
0133名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:36:30.42ID:rNNiOP5V0
>>114 >>116
源氏物語は・・・・・
0135名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:37:17.55ID:+O9jE8dT0
オードリー・ヘップバーンの母親は男爵の家柄なので
オードリーの品はそこから来てると淀川長治さんが解説してた
0136名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:37:52.05ID:x121oAEaM
昌子バージョン娘に見せたら、声がババくさいって。そりゃ50代だもんなあ
ニュートラルな意見はこうなるよね
今日の吹替は良かったと思う。ペックはダメだけど
0137名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:01.29ID:OmfBALEpp
ビデオを借りて見たやつよりは今日の演技の方が好きだが
オードリーっぽくて今日のが合っていたかな
0138名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:17.78ID:2uXQejKJ0
20世紀邦画版リメイクは、武田鉄也主演。
あれは、10代でTV放送したのを観たが、しっかり泣けた記憶。
しかし以来、再放送を見たことがない。
誰か知ってるかな。
0139名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:38:39.82ID:FEUfP1JK0
池田さんて誰?
0142名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:18.42ID:dFoFXYrGd
>>129
私も若いし初見だよw
親は違和感ないみたいに言ってたけど、なんか変だと思った
洋ドラの吹き替えとは違うよね
0143名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:19.58ID:ARk/iQ8o0
来月、スカパーのスターチャンネルでローマの休日の吹替版を5種類くらい放送するよ
0144名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:27.19ID:duKXaOkO0
>>117
池田派だけど何もそこまで言わんでも…
単に声質?の問題なんじゃないのか
0145名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:33.84ID:xeUNgrqDp
>>128
ローマの休日って若い頃のオードリーだな
0146名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:40.21ID:txOjbTbtH
>>130
図書館行ってみたら?
私は50年代の映画を初めてみたのは
映画館にあるオーディオライブラリで借りたのが最初だった
初期池田昌子版のローマの休日があるかもしれん
0148名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:39:42.62ID:iKg0uATKK
次週 ショーシャンクの空に

今朝の羽鳥慎一モーニングショーでバカ息子一茂がネタバレした映画やな
0151名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:40:53.17ID:lOju9dz/0
池田昌子さんといえばメーテルでしょ
ヘプバーンの声は昔からちょっと違和感あった
0152名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:05.35ID:8QzhP3Si0
オードリー・ヘップバーンの吹き替えは池田さんのハードルが高かったから後継者の早見さんが見つかってよかったな
0153名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:13.22ID:YUcu8DLBM
>>139
池田昌子
0154名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:22.86ID:Ih8VyDGc0
ウィキペディア見たけど、池田が若い頃にアテたゴールデン洋画劇場版と日曜洋画劇場版はソフト化してないのかな?
0156名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:47.39ID:++V90myOp
新録と言っても80過ぎだから若い声優に変えて正解
ローマの休日で20代前半のオードリーだもんな
0157名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:50.98ID:rNNiOP5V0
>>150
最近は上っ面だけのイケメンばっかりで行動とかの格好良さを表すダンディーとかハンサムが絶滅した感がある
0158名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:41:53.23ID:duKXaOkO0
>>141
ダンディーなおっさんキャラそのものが減ってるイメージがある
0159名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:07.86ID:ARk/iQ8o0
スターチャンネルでは、下記5種類の吹替版を放送予定。

6/20 09:50~ フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」(1972年)版 【池田昌子/城達也/山内雅人】
6/21 09:50~ テレビ朝日「日曜洋画劇場」(1979年)版 【池田昌子/城達也/木村幌】
6/22 10:00~ TBS「水曜ロードショー」(1992年)版 【笠原弘子/津嘉山正種/大塚明夫】
6/23 09:50~ フジテレビ「ゴールデン洋画劇場」(1994年)版 【鈴鹿千春/小川真司/山野史人】
6/24 09:50~ 日本テレビ「金曜ロードショー」(2004年)版 【すずきまゆみ/津嘉山正種/内田直哉】
0160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:42.80ID:txOjbTbtH
>>133
少しアレンジすればいいんじゃないかなw
ディーンフジオカか今の市川染五郎に光源氏やってほしいわぁw
0161名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:53.18ID:FEUfP1JK0
メーテルの人なんだ
メーテルはなんかイメージ違う
0162名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:42:59.66ID:rNNiOP5V0
>>158
ハンフリーボガードとかジャンギャバンとか誰それ?扱いされそう・・・・・
0163名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:44:18.03ID:AHncU1ja0
マイ・フェア・レディもこないだ観たけど
普通にコメディーでミュージカル映画としても完璧だったな
今の映画の手法の原点が詰まってる
なんで今まで未見だったのか悔やまれた
0164名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:44:37.11ID:txOjbTbtH
>>159
多すぎw

笠原弘子版も結構良かった記憶がある
0165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:17.79ID:x121oAEaM
これはうまいな
スターチャンネル頭の良い編成者いるんだな

最近の男の声優はカッコいいおじさんの声ができる人いないんだよな。みんなカマホモみたいな声出しやがる
小林清志の後釜早く出てこいや
0166名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:45:22.69ID:b1q56t2z0
一番初めの朦朧としてる時の喋り方に品がなくて残念
元気になったあとはそれなりにいいと思う
0167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:15.50ID:YUcu8DLBM
>>157
>>158
グレゴリー・ペックの吹き替えって
羽佐間道夫さんだったっけ?
0169名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:46:44.59ID:duKXaOkO0
>>162
ダンディーって所謂ステレオタイプな男性像の側面もあるから最近の風潮見てるとあんま需要ないのかもしれんね
いた方がキャラや役の広がりがあって良いと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況