X



金曜ロードショー「ローマの休日」オリジナル新吹き替え版 感想会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/13(金) 22:47:45.77ID:ry+m7tPr0
21:00~22:54
映画史に残る不朽の名作★金曜ロードショーでしか見られないオリジナル新吹き替え版で放送
★世界的女優オードリーの瑞々しい魅力…名シーンの数々…★デジタルリマスター版
<アン王女>オードリー・ヘプバーン(早見沙織)、<ジョー・ブラッドレー>グレゴリー・ペック(浪川大輔)、
<アービング・ラドビッチ>エディ・アルバート(関智一)、<ヘネシー>ハートリー・パワー(茶風林)、
<マリオ>パオロ・カルリーニ(関俊彦)、<大使>ハーコート・ウィリアムズ(浦山迅)、
<将軍>トゥリオ・カルミナティ(伊藤和晃)、<男性キャスター>(藤井貴彦)
https://kinro.ntv.co.jp/

関連スレ
金曜ロードショー「ローマの休日」★13日目
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1652449407/
2022/05/13(金) 23:52:00.52ID:Ev2fBpML0
>>177
ジェットストリームが
2022/05/13(金) 23:52:16.67ID:rzr+unJu0
>>138
ミャンマーで名作扱いの「ヨーロッパ特急」
https://www.youtube.com/watch?v=uA54fL77vg0
188名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:53:02.29ID:YUcu8DLBM
>>165
大塚次元はすき
189名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:55:16.49ID:x121oAEaM
>180
山ちゃん全然若手じゃないだろ
てかかっこいい声だけど渋くはない
銭形もなんかしっくりこない
2022/05/13(金) 23:58:59.03ID:iCKhyQy30
さすが鬼滅声優
無駄に賞賛の荒らしで草
2022/05/14(土) 00:01:58.35ID:RdMjJ4Lf0
ヘップバーンは若いな
2022/05/14(土) 00:02:44.48ID:RdMjJ4Lf0
声優詳しくないからわからないが吹き替えには全然違和感なく聞けた
193名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:03:26.50ID:GD0s7UXa0
>>41
イケメンじゃ
なければ
すぐに帰ってた
2022/05/14(土) 00:04:04.36ID:sQOsNl10d
>>185
ベテランと言われる声優は声が綺麗だったり貫禄があるけど、若手?声優はオタクくさいじゃん
だから若手の女声優の声的に上位は沢城みたいな空気があるんじゃないの
沢城も好きな奴ですらくどいという意見も珍しいが
2022/05/14(土) 00:04:11.81ID:918uF5px0
>>187
よくこんな映画作れたな
金あったんだな当時の日本
196名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:05:57.68ID:/0G3mg+o0
鬼滅で跳ねた花江や鬼頭はともかく、早見沙織が鬼滅声優なのか?
2022/05/14(土) 00:09:21.02ID:XTnNwq23d
>>190
同じように違和感ある人いて安心した
他にもいるだろうね
あんまこういう絶賛は他で見ないから
本人たちはまたいいと思ってるのがまた痛い(しかも年かなりいってる………)
198名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:10:24.10ID:ZsEqEWsAp
>>142は絶対BBA
2022/05/14(土) 00:11:54.83ID:d5MyMFql0
>>197
Twitterでは浪川も称賛されてるぞw
2022/05/14(土) 00:14:20.67ID:/05F6a+80
名画いうてローマの休日並の汎用性がある映画ってなかなかないよな~
西部劇はネイティブアメリカンのおかげでだいたいダメ、
ミクロの決死圏とか宇宙家族ロビンソンみたいなSFは技術が違いすぎてノスタルジックではあるけどそれだけ
あとは巴里のアメリカ人とかティファニーで朝食をみたいなやつか…でもあんまり面白くないんだよな
201名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:14:30.01ID:WNHQrMle0
>>197
> (しかも年かなりいってる………)

が、日付変わる前の>>142 に刺さるね
2022/05/14(土) 00:15:04.42ID:gw9nLRYUd
>>199
ツイッターで人気声優酷評なんてしたらボロカスに叩かれるし
2022/05/14(土) 00:15:29.55ID:XTnNwq23d
>>199
Twitterはノリがね
5ちゃんの話ね
というかつっかかりすぎ
2022/05/14(土) 00:15:40.57ID:EYjg8/gM0
>>200
そこでミッドナイトランですよ
2022/05/14(土) 00:19:00.81ID:k7IIl0Rh0
>>155
グレコリーなんて書くようなお前が語るな
206名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:19:30.15ID:lSwEtRviM
>>202
そりゃツイッターなんて、ジャニーズと秋元系でさえも、ここぞとばかりにオタクの賞賛の声ばかりが集まる蠱毒の壺だからな
2022/05/14(土) 00:21:32.00ID:mWmF9sv1d
>>198
かわいそうに
そう思いたいんですね
叩いてるのはこうに違いないと思うなんて凄いなあ
そういう自分に都合よく解釈する人ってリアルだと
オタク・遅咲き・合コンで彼氏彼女作るグループだったり、本人やお友達の見た目が糸目、チビ、デブ、汚い肌だったりするね
こうやって都合の悪いこと書くとまた逃げ出すのかな
だからオタクはモテないんだよ笑
208名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:22:21.71ID:ZsEqEWsAp
>>207
BBAが長文必死で書いたのに
全て当てはまってない真逆でワロタ
209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:23:41.65ID:WNHQrMle0
必死の長文オバサン瞬殺されてんじゃんw w
210名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:26:04.84ID:ZsEqEWsAp
だってもう発言自体がババアだもん>>142といい>>207といい
古臭さが隠せてないよ
ドンマイ時代に置いてかれたBBA
2022/05/14(土) 00:27:36.75ID:gw9nLRYUd
若者がワロタとか使うのかw自分がまだ若いと思ってるおっさんでしょ
2022/05/14(土) 00:28:15.29ID:bei7SWNPd
見張るようにレス
オタク君は怖いねえ
真逆な男はそこまでねちっこくないしそもそもがスレチ
213名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:28:53.46ID:ZsEqEWsAp
すべてブーメラン刺さっててワロタ
214名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 00:31:25.55ID:9JOsggh5p
おばさんバレたしたIDコロコロは
もう二度と出て来れませんでした
2022/05/14(土) 00:32:05.31ID:bei7SWNPd
まじで同一人物と思ってるのか
声が嫌いです
一般人:そうなんだorいや俺はよかったわ
メンヘラ:ババアがー
2022/05/14(土) 00:36:09.64ID:xYAEM6gy0
>>211
そういや確かにあまり見ないな
2022/05/14(土) 00:40:03.85ID:fn0XzcCn0
吹き替えは違和感なく聞けた
女性の方も男性の方も役に合っていたかな
2022/05/14(土) 00:40:11.58ID:UCJi83Cax
>>159
凄すぎワロタw
2022/05/14(土) 00:42:52.61ID:fn0XzcCn0
ローマの休日のオードリーは24歳か
2022/05/14(土) 00:46:53.35ID:tfAnvpghp
昔の声優に寄せていてすごかったね
2022/05/14(土) 00:49:56.78ID:UCJi83Cax
>>219
しかもデブー作やで
2022/05/14(土) 00:50:29.68ID:UCJi83Cax
>>220
しのぶさんよかった
2022/05/14(土) 00:50:39.35ID:4ZDEDOOq0
こいつら街中を暴走してたんです!
新婚で式に遅れそうだったんだ
マジか!おめでとう!許す!
2022/05/14(土) 00:51:02.47ID:mUtfDKH20
寄せていたのはわかるし認めるが、やっぱり不足感が大きい
速水奨、大原さやか で見たかった気がする
この二人だと、城達也、池田昌子版とは違う新しいスタンダードができたのではと思う
2022/05/14(土) 00:52:08.56ID:ZkiLy+Hyd
昔の吹き替えに寄せる必要ないしな
それなら昔の吹き替え見ればいいし
2022/05/14(土) 00:52:09.68ID:xXi97VuHd
>>217
BBA逃げても無駄だぞ
あがきワロタwww
2022/05/14(土) 00:52:18.49ID:mUtfDKH20
>>159
うーん、津嘉山正種もやってたのか
2022/05/14(土) 00:54:33.25ID:Yq2ZlFJv0
>>224
いい人選だけど
世代交代感が無いかなぁ
2022/05/14(土) 01:00:39.34ID:TbiuVgi8d
痛い人はワロタが口癖ね
他人が否定するのは認めなくて自分はいいとか矛盾だらけ
顔も悪くなくてチビじゃない男性自身やそういう男性と付き合ってる人ならわかるけど
彼らみたいな容姿の人はおとなしいからどうしても意味不明なイキリする人がまともな容姿と恋愛してる人には思えない
おばさんってw
2022/05/14(土) 01:01:55.86ID:9yCUYgg/p
今日の声優で良いよ
合ってたじゃん
2022/05/14(土) 01:03:37.26ID:ehoJMWOar
あー失敗した
古い映画だからこんなに良い映画だとは思わなかったわ
テレビ録画しとけば良かった
明日レンタルDVDショップ行ってもまず レンタルされちゃってるだろうな
2022/05/14(土) 01:03:37.69ID:XuRGiYIJ0
オードリーっぽくて声は良かったね
記者も自分はあの声が好きだったけど
2022/05/14(土) 01:06:10.64ID:ehoJMWOar
ストーリーも特別複雑で何か仕掛けがあるでもないのに
演じる女優や男優の魅力でここまで心に残る映画って、やっぱ昔の映画の方が凄いんだろうな
2022/05/14(土) 01:08:00.54ID:lfQBndkp0
>>220
寄せていたけど声に若さがあって今の方の方が好きかも
2022/05/14(土) 01:09:35.92ID:4ZDEDOOq0
ヒロインと記者が鬼滅声優と大騒ぎしてたけど二人だけじゃないのにね
2022/05/14(土) 01:10:13.40ID:gtYzAfFO0
ベリーエレガントでしたわ
2022/05/14(土) 01:11:46.42ID:RRjgZhPrd
>>233
君が当たり前でシンプルだと思ってる物事もも初めから世の中に存在したものではなく昔の映画なんかで確立されたもんなんやで
2022/05/14(土) 01:12:14.04ID:OBOUGUvsM
>>231
Huluで配信してるぞ、新吹替版
2022/05/14(土) 01:13:34.65ID:/g1t070zd
>>224
速水奨は声が渋すぎてあれだけど大原さやかは聞いてみたいかも
報ステで一時ナレーションしてたり車内アナウンスするくらいだから
2022/05/14(土) 01:18:55.32ID:5ZIc/cVrp
>>235
どちらも鬼滅声優と言うには脇役すぎるよ
鬼滅で全然出番の無い2人じゃん
2022/05/14(土) 01:20:58.83ID:k5JkZ1KZ0
大原さやかだと世間知らず感が無くなりそう
2022/05/14(土) 01:27:02.64ID:YET4u515d
>>240
しのぶは脇役ではない
>>241
上品なお嬢様って感じの方が大事
2022/05/14(土) 01:32:40.24ID:cTxARk7c0
>>64
キッチンあってもレオパみたいな糞狭い所だと自炊する気が無くなる…
244名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 01:34:03.84ID:FUfDtO100
ワイ初見
ガチでギャン泣きする
最後の方で王女を見守るグレゴリー・ペックの目の演技が神!
2022/05/14(土) 01:39:20.32ID:eafBFzWzr
ああ、オードリーと恋愛がしたい…

今晩の夢に出てきてくれオードリー…
2022/05/14(土) 01:48:19.21ID:TSpXUf5o0
春日「呼んだ?」
247名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 02:15:59.11ID:Kh/CcsTv0
>>244
そこまで、「泣く」ほどの感動がある映画なんか。。。

ま、武田鉄也主演の邦画版リメイクは、確かにギャン泣き保証映画。
2022/05/14(土) 03:49:12.74ID:fxxVPBFs0
録画したの今観たけど吹き替え上手だったね!違和感全然ない。
249名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 05:30:48.80ID:bXEr1imX0
久々に映画を見入って最後まで観たよ
声もすごくよかった
録画することも忘れちゃった
この吹き替え版を買いたいけれど、どこかで買えないものか
250名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 05:42:16.03ID:PXhLe61v0
新吹き替えみたいにジャニーズとAKBでローマの休日をリメイクして欲しい
2022/05/14(土) 05:55:44.53ID:gtYzAfFO0
ヴァイオレットエヴァーガーデンのキャラデザでアニメ化しよう
2022/05/14(土) 05:57:11.67ID:Z/ZS9hR/0
>>251
何であれ全員タレ目なんだ
2022/05/14(土) 06:06:55.45ID:gtYzAfFO0
>>252
あだち充と同じ病気だ
254名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:01:02.84ID:xga/WqPL0
>>77
早見は洋画吹き替えも結構やってるぞ
255名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:02:22.09ID:T5mfCLmY0
ヘップバーンブーム再来かもね
他にも名作あるよ
256名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:04:00.28ID:T5mfCLmY0
どうしてもメーテル版と比べられるのは仕方ないかな
「どこも忘れがたく・・ローマです」のとこ
もう少し深さが欲しかった
257名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 07:40:12.30ID:eOYn15Zl0
新婚時代からスタイル変わらないアピールだからそこを褒めないと!
2022/05/14(土) 07:56:16.40ID:RdQtSIqu0
グレゴリー・ペック2003年没
オードリー・ヘプバーン1993年没
エディ・アルバート2005年没
「出演者で生きてるのはガキたちぐらいか…」と書かれてたのはこの板だったかな
階段でたむろしたり市場を駆け回っていた男の子
カメラを下げた女の子が10歳ぐらいだったとすれば
今80歳前後だから何人かはご健在かもね
2022/05/14(土) 08:05:57.94ID:fiXL1Yo8d
過去に何度も何度も観たし、どうせカット多そうだから昨晩はパスした。
映画もドラマも脚本の出来しだい。
オードリー・ヘプバーン映画も駄作はある
2022/05/14(土) 08:07:19.99ID:Lf6WRqyGa
(´ω`)
2022/05/14(土) 08:08:20.79ID:fiXL1Yo8d
>>231
本屋とかでも五百円くらいで新品DVD売ってるよ、画質いまいちだけど
2022/05/14(土) 08:15:07.78ID:qDyYKcwZa
小室さんと真子さんみたいでほのぼのしました
2022/05/14(土) 08:25:18.12ID:HP3bV14W0
>>262
なんだろう。皮肉に感じて苦笑いしてしまう
2022/05/14(土) 08:36:27.11ID:g5zIbY0u0
声優代えたと言う時点で見る気全く無し
2022/05/14(土) 08:42:49.88ID:t/7WgoPY0
最後のシーンのオードリーの笑顔がよかったわ
切ない思いやこれから女王として生きていく意志、気品が表情から滲み出て感動した
2022/05/14(土) 08:47:30.40ID:4ZDEDOOq0
序盤の街に出るまでが長いのは分かる
でも靴のシーンは削ってほしくなかったな
2022/05/14(土) 08:58:59.23ID:anw6pyLNr
次に銀河鉄道999あるならメーテル役ははやみんで決まりだな
2022/05/14(土) 09:15:33.71ID:XKjnVGcTr
>>41
金儲け

2022/05/14(土) 09:23:06.25ID:XKjnVGcTr
昨日の夜からメルカリでローマの休日売れまくってて草
270名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 09:26:15.15ID:iG11YZMSa
>>267
鉄郎は?車掌さんは?クレアさんは?
2022/05/14(土) 09:56:00.55ID:miF7ZTtnp
新録の声も良かったね
カットされているのが残念だった
2022/05/14(土) 10:07:50.62ID:EkbvTQsR0
>>264
ゴールデンで過去のまま流す価値がない
2022/05/14(土) 10:08:03.85ID:BVGpcT09r
ハコネーゼのシーンいつ出るのか待っていたら22:15辺りだったな
274名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 10:27:21.56ID:RH8Ubhd6M
おもろかった
目の演技力だけでストーリーが万人に伝わるって凄いな
最初ゴールデンで白黒かよって思ったが逆に新鮮で綺麗だったわ
2022/05/14(土) 10:48:20.32ID:OKY46uIXa
TORI MIKI/とり・みき
@videobird
(このときのヘプバーンはよくいわれてるようにやはり広瀬すずさんと似ているな……)
2022/05/14(土) 11:10:12.48ID:BVGpcT09r
>>235
カメラマンのアービングが風柱で美容師のマリオが無惨だね
2022/05/14(土) 11:11:01.82ID:oswcRtpux
昨日のはカット多すぎたので初見だった人はノーカットで見てほしい
アン王女がブラウスとスカートでずっと過ごす中、心の変化に応じて
1枚のブラウスの着こなしをスカーフや襟元で色々変えるところも見どころだよ
278名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:37.31ID:Kh/CcsTv0
>>187
音声がでないね。
この映画は、今は観られるメディアがないのだろうか。
どうしたら観られるのだろう。
2022/05/14(土) 11:49:31.33ID:W3JePR7H0
ベッドの中で天井の彫刻をきょろきょろするカットとかなかったな。
2022/05/14(土) 12:03:36.73ID:nKXqfE3nd
>>277
シャワーシーンカットはありえないわ
アン王女がシャワー浴びてるとこにおばさんが乱入して最近の若い娘は!みたいなこと言うのがおもしろいのに
2022/05/14(土) 12:38:22.92ID:TQhfDEMNd
早見さんって胡蝶しのぶとかの独特の声が普通の声だと思ったけど、そうでもないんだ。胡蝶の声とかって作ってるのかな?
先輩うざい話のOLの声とかも
2022/05/14(土) 12:41:38.25ID:+Lil67Aa0
あー見逃した(>_<)
2022/05/14(土) 12:50:37.46ID:4ZDEDOOq0
>>281
歌を聞くと地声が分かるかも
2022/05/14(土) 12:51:29.32ID:68oBP+Uc0
>>281
声優に詳しくないけど昨日の吹き替えを聞く限り
実はこの人にとって胡蝶しのぶ役がかなり誇張した発声なのかなと思った
静かに淡々と抑制して話す声はよかったと思う
池田版のアン王女を今見直してるけど「二百歳のおばあちゃんじゃないのよ! パジャマを着てみたいわ!」(昨日はカットされてた)
のところで池田さんはやっぱりすごいなあ
でも今のアン王女はこの人のほうがしっくりくるかなあ
と感じた
2022/05/14(土) 12:53:59.12ID:+Lil67Aa0
ETで我慢するか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況