X



Mr.サンデー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:01:53.76ID:y0kfJbUf0
34,6mも掘れるの?
0652名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:01.10ID:9w72xHRg0
多くの人に会って時間をかけてよく取材してるように見えて濃い内容だった
0653名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:03.14ID:7C/J9soM0
綺麗な氷だな
0657名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:11.42ID:qLdtYY9B0
>>637
ダメなのはお前の人生だろ
0660名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:22.10ID:MYbaAKQK0
ファイナルアイスコア
0661名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:22.17ID:Zmq5dWu80
プロジェクトXでマンセーしてた企業ってほとんど買収されたよな
0663名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:22.48ID:ePYuT9uv0
ファイナルアイスコアってなんやねんw
映画のタイトルかよw
0664名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:22.57ID:gDUrmMXc0
みのもんたが
0665名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:26.01ID:cKYQ2dxiM
でも世界一じゃないんだよな?
0667名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:34.36ID:7pWNOner0
エウロパに穴開ける時はコレ使えばいいな
0669名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:44.25ID:EA9yqXYFa
こういうの悪戯に揺り起こして大丈夫なのかな…未知のウイルス🦠とかヤバくね🥺
0673名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:02:54.09ID:MYbaAKQK0
欧州連合vs日本
0677名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:10.79ID:lqK1EXWn0
それでオンザロックのウイスキー飲ませろ500円で( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
0679名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:24.61ID:W7x2czO20
今回は中止!
0681名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:28.78ID:qLdtYY9B0
お?
0683名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:33.81ID:MYbaAKQK0
ついに出たか!
0685名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:37.41ID:LMEyJT/Z0
こういう企業秘密が絡んだ
企業紹介って番組の関係者から特アに情報が流れてそう
0686名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:41.20ID:DTd5/OeG0
あとはもう掘ったところがふるいかどうかの温泉掘りなんだろ
0689名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:43.89ID:vvETagvw0
>>661
そりゃ技術があって金がない企業は買われるわな
ある意味誇りある事だよ
0692名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:51.98ID:AFKeDu3X0
遭難した母ちゃんのメールが見つかるのか
0693名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:52.14ID:hm00+Mwo0
>>637
いくら一流大卒エリートでもこういう職人がいるからこそ成り立ってるのが判らないようだな
0695名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:58.64ID:cKYQ2dxiM
>>680
冒頭でも言ってたよ
0696名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:03:59.40ID:Lvjb41QP0
>>677
空気入ってるからすぐ溶けるからウイスキーのロックに向いてないんだぜ
0698名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:04:04.73ID:T6QssEBh0
クウガの店に電話する1号w
0700名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:04:10.96ID:hra90pzE0
文系は殺せ
0702名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:04:17.18ID:jd7qQLebM
やっぱ宇宙とかロケットよりもこういう古代の地球とか深海の方が興味あるわ俺
0703名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:04:23.14ID:LeIerKJB0
日本の町工場凄い(´・ω・`)
0705名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:04:27.02ID:gDUrmMXc0
中国だったらこういう中小の技術に
大金叩いてくれるのに
0711名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:04:58.34ID:sK1aGBiA0
>>694
遅かれ早かれどうせ追い抜かれるだけやん
この話自体二十年前の話でしかないし、今の日本の地位なんてもう...
0712名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:05:08.20ID:1rfp2yLi0
政治家がクソすぎてなぁ
腹立つわ
0714名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:05:18.57ID:ufnF7+TT0
ネタバレ…

南極で活動する観測隊は浅い氷の層での掘削を終え、2023年12月から深い層で掘削を開始。作業は2027年に終了する予定。
0715名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:05:22.80ID:UYQOxAMg0
70万年前の氷って、いやまあ、凄いんだろうけど、
それで何が分かったのか、何に役立ったのかを教えてよ。趣味じゃないんだから。
0720名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:05:32.19ID:+u1anX4R0
ぽ前らは家でどんな格好してるの?
俺はジャージ上下、オナニーの時だけ乳首とチンコ出す
0722名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:05:34.17ID:7pWNOner0
>>669
シベリアで永久凍土が溶けて炭疽菌が開放されて家畜が死んだとかあったな
0723名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:05:40.35ID:XPcMNsAZM
コアって東京大学だか国立科学博物館だかに
沢山保管してあるよね

採取するだけで研究費がもらえるんだから
研究者は楽すぎひん?
0726名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:06:20.79ID:lqK1EXWn0
クリーム上田かとおもたがな
0727名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:06:23.38ID:sFTOyy7x0
>>643
南極氷床の深いところには100万~200万年以上前の「太古の氷」があり、そこから太古の微生物が見つかり蘇生されてる
シベリアの300万年前の永久凍土からも未知の微生物が蘇生されている
更に古いものだと、約2億5000万年前に結晶化した岩塩の中から発見され、休眠状態から復活し増殖したそうだ。
0728名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:06:33.28ID:Zmq5dWu80
ネトウヨなんか未だに中韓に液晶の技術取られるなとか言ってんだろ
0730名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:06:50.69ID:vOyqWB7A0
なんだよまだこれからかよ
0731名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:06:52.21ID:Y8eLeMzq0
Fランの文系大学全部潰して科学研究資金に回せよ
乱立したFラン大学は文科省官僚の天下り先確保のためやろ
助平みたいな
0732!omikuji !dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc
垢版 |
2023/02/19(日) 23:06:55.72ID:5v3Cwl1Ud
来年12月かよ
0740名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:07:25.58ID:LeIerKJB0
来年の12月なのか・・・(´・ω・`)
0741名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:07:28.68ID:bmw4YPIH0
生まれ変わったらドームふじ基地に行くための知識技術を身に着けたい
0742名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:07:30.91ID:gDUrmMXc0
ウイスキーをロックで
0744名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:07:33.45ID:XPcMNsAZM
研究費貰うための引き伸ばしやんけ

金の無駄遣い
0745名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:07:39.72ID:cKYQ2dxiM
1m500年だからあと何メートルなんや?
0748名無しでいいとも!
垢版 |
2023/02/19(日) 23:07:57.84ID:fKn7Sv8G0
80万年前で十分じゃん。100万年前の氷莫大な金かけて取ってもととれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況