X



土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’22秋の特別編【ストーリーテラー:タモリ】★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:05:20.91ID:2/Bg99OH0
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’22秋の特別編【ストーリーテラー:タモリ】★11
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1668260185/
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’22秋の特別編【ストーリーテラー:タモリ】★11
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1668260194/
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’22秋の特別編【ストーリーテラー:タモリ】★12
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1668260217/
0470名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:12.78ID:7ncNpaDU0
>>448
キテレツ大百科では、過去や未来の自分に出会ってしまったら宇宙が爆発する
0471名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:14.70ID:x+FxCJsF0
シンプルにイカリングみたいなのも見たかったな
0472名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:19.36ID:e0x8VfGHd
>>421
実況スレは爺さんしかいないんだから落井実結子さんを知ってるわけがなかろうw
実況の高齢者をなめるなよ?w
0473名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:29.02ID:aI88Kte30
>>461
杉沢村懐かしい
子供のときは食い入るようにホラー見てたな
変わったのは自分かもしれないな
0474名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:43.00ID:uQJdEpZB0
>>295
向上委員会をBGMに実況を続けるのがルーティンになってるわ
向上委員会の方は殆ど見てないけどなんとなくで笑ってる
0475名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:57.12ID:rPDLMePP0
>>463
すずめ面白かったか?
内容的には薄っぺらすぎて途中で飽きたんだが…
なんか金のかかった幸福の科学のアニメ映画みたいだった。
0476名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:30:12.76ID:uhmyWoaL0
>>467
映画だと定期的に和風ホラーやってんだけどな
テレビでやらないって事はそういう事なんだろうな
0477名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:31:28.38ID:aI88Kte30
>>476
映画は近年はやってないか?
犬鳴村とか最近はからだ探しだったか?とか
でも犬鳴くそつまらなかったな
0479名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:32:35.11ID:aKBcykg40
>>465
そんな感じにタイトルのセリフを〆でもっと上手く活用して欲しかったよね
0480名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:32:48.36ID:7ncNpaDU0
>>476
邦画ホラーは、あのリングの監督が「それがいる森」という世紀の駄作を誕生させたな
0481名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:34:09.90ID:uQJdEpZB0
最近で面白かったのが0.03フレームの女だな
オチは覚えてないぐらいクソつまらなかったけど、途中の急にBGM止まって「あの女何だったの?」って言ってから飛び降り自殺したシーンで恐怖と先への期待が最高潮に高まった

アレほんと途中まではめっちゃ面白かったのに……もったいない
0482名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:36:30.07ID:ip4hCscR0
渥美清の八墓村
歴史、寒村、ラストの洞窟とじわじわとくるおぞましさ
0483名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:36:43.83ID:rPDLMePP0
>>469
家で一人で見てても、どうしても家族とかは巻き込まれるしね。
弟からしたら遊びたい相手の時間を奪う憎い相手、みたいな嫉妬もあっただろうし、単純に自分のパーソナルスペースを荒らす嫌な存在ってのもあったと思う。

そもそもオタクとかもそうだけど「◯◯君カッコいい!イケメン!」とか「◯◯ちゃん可愛い!萌えー!」みたいなのってはたからみてると気持ち悪いしね。
結構そういう声のでかい姿を見て、もともと別に好きじゃない。が嫌いに変わるのは多いと思う。

俺はもともと音楽はクラッシックとか演奏や歌唱力がしっかりしたもんが好きだったけど。兄がビジュアルバンド好きで延々と家で流されてビジュアルバンドに系の曲調が苦手になったわ…。
0484名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:37:17.09ID:rPDLMePP0
>>480
あれ、ダメだったのか…
0486名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:38:38.54ID:56Rl6KiD0
犬鳴村は恐怖回避バージョンのが面白かった
0487名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:39:53.92ID:rPDLMePP0
>>479
ね。なんかなんか結局その場の雰囲気に流されただけで、自分達の決断に奇跡的な参考例が落ちてきた。みたいなのが全然活かされてないのがね…。

ちょっと待った!自体の存在が正直半端だったよね
0489名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:43:43.44ID:L/aROTGL0
>>483
>演奏や歌唱力がしっかりしたもんが好き

しっかりって何基準なんだよ
一人よがってるんじゃねーよバカ
0490名無しでいいとも!
垢版 |
2022/11/12(土) 23:44:13.62ID:b/q0ZTNf0
>>487
わかる
なんだあの毒にも薬にもならんオチは

ガキがクドクド事情説明するのも意味不明
それだったら「私たちはあなたの子供です、あなた達が一緒にならないと私達が困るんです!」
と現れてどーすんだこれエンドでも良かった筈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況