X



よふかしのうた 第9夜「ずるい」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 00:52:00.65ID:Yps/lZNhM
よふかしのうた<ノイタミナ> #09[字]
9/2 (金) 0:55 ~ 1:25 (30分)
フジテレビ(Ch.8)

番組概要
第9夜

よふかしのうた 第9夜「ずるい」★1
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1662011254/
0219名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:27:21.96ID:fQE/khVf0
もう最近の曲とか全然知らないしカラオケ行くのもめんどくさくなったきたな
0220リストメーカー
垢版 |
2022/09/02(金) 01:27:31.60ID:pQixgTpv0
>>201
親が車の中で流す曲はその子の音楽感とか人格形成に大きく影響すると思うの
だからお前らもアニソン・ゲーソンばっかり聞いてないで…って心配する必要はないか(´・ω・`)
0222名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:27:38.70ID:BnaacUH10
>>151>>208
実写映画の3代目のスパイダーマンって蜘蛛にすら噛まれてなかったような?
0223名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:27:48.41ID:vLmKFlZp0
>>179
ルビーの指環は幼稚園から小学生の頃に親と車で出かけるとラジオで常に流れてた記憶がある
0227名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:28:40.93ID:zUMgVhMw0
>>220
アニソンはアニメとタイアップしてるだけの分類なんで
音楽ジャンルとしてはあらゆるジャンルを網羅してるからなあ・・・
0228名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:29:19.69ID:MgrQ52Be0
>>198
いやなんでだよ
いわゆるヴァンパイアのルーツは普通にヨーロッパにおける蘇る死体の伝承だよ
0230名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:29:30.58ID:dBpZqNTC0
>>208
メガネ女子は普及していたけど、向こうではメガネ男子は浸透してなかったんじゃない?(´・ω・`)
0233名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:32:10.65ID:zUMgVhMw0
>>230
マッチョ文化は関係してるんでしょうね
アメリカ人がコロナ対策でマスクなかなか付けなかったのも「俺は身体が強いんだ」と見栄を張る面が大きかったらしいし
同様に眼鏡をかける=恥ずかしいことという認識があるんだろうと
0234名無しでいいとも!
垢版 |
2022/09/02(金) 01:32:16.70ID:j7b0i4znr
君は天然色とか、フレンズを使っていたアニメの立場は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況