X



ミステリと言う勿れ #02 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 21:48:16.96ID:6VlS/tmV0
【菅田将暉主演!奇妙なバスジャック!その目的は】

1/17 (月) 21:00 〜 21:54 (54分)

菅田将暉主演!奇妙なバスジャックに巻き込まれた整。ただただ喋ってあぶり出すバスジャックの真の目的とは?!
人の心も事件の謎も解きほぐす新感覚ミステリー!

菅田将暉 伊藤沙莉 尾上松也  門脇麦 白石麻衣 ・  鈴木浩介  筒井道隆 ・  遠藤憲一  他

前スレ
ミステリと言う勿れ #02 ★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1642423175/
0776名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:15:30.58ID:RvNbmyvRx
>>681
原作だと、
お前うるせぇ、ちょっとだまってろ!
って言われるのにな
ドラマだとみんな聞き入っちゃってる
0777名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:15:41.92ID:2BB5wiqd0
客観的に作れてないんだろうなーと思うな。下手くそなドラマって
ホント素人が作ってんじゃねーかと思う
逃亡医Fとかホント糞だったわ
0778名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:16:01.63ID:9bEV/DB40
僕常々思ってるんですけど『根掘り葉掘り』ってあるじゃないですか
『根を掘る』ってのはわかりますよ。根っこは土の中に埋まってますから
でも『葉掘り』って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!!
葉っぱが掘れるかっつーのよ―――ッ!!ナメやがってこの言葉ァ
超イラつくぜぇ〜〜〜ッ!!
0779名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:16:27.91ID:sz4q4BRe0
説教臭い、恥をかかされた、バカにされた

この辺を思ったことがないんだよなぁ
人をバカ扱いしたいんだな、と思うことはあるけどw
0780名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:16:34.63ID:jn/1IpJd0
全部破綻してるなこのドラマ
妹を殺されてる兄なのに「なんで殺してはいけないんだ?」とか言うわけないだろ
あのシーンも破綻してる
もう終わゲーですわ、これ
0782名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:17:24.66ID:2BB5wiqd0
>>772
やっぱその思想に反論がないとだめなんだよ
一方的なんじゃなくて、多角性が必要
0784名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:17:32.20ID:zLi741bx0
>>775
確かそこをバスジャック側が突っ込んでるシーンも有ったはず
俺は読んだのかなり前だから曖昧だけど、けっこう端折られてると思うよ
0786名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:18:53.99ID:zLi741bx0
>>780
ダラダラ文句言いながら最後まで見て、終わってからもここで破綻してる破綻してるとレスか
くっそ暇人だなw
0787名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:18:57.63ID:zc7pQ/rpM
>>784
こういうのに動きやカメラワーク使えばいいのにね
コロナのせいもあるのかないのかみんなほんとに動かねえw
0788名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:20:30.45ID:opo1yAMI0
>>760
最近流行りのやつなのは分かってる
数年前に金髪美少女が論破する漫画の画像よく貼られてたけどその類なのは
同じくスカッとするだけが目的のレベルの低い理屈とも思うけど
でもその対極にある風潮がネットで幅利かせて久しいから
たまにはこういうのも
ガス抜きとしてあってもいいと感じる(´・ω・`)
0789名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:20:36.84ID:jn/1IpJd0
あの説教シーンがこの作品の肝部分らしいけどあそこでテンポ悪くしてる
視聴者はみんな事件の真相とかサスペンスを期待して観てるのに
うだうだと人物紹介と長ったらしいクソ説教が入る
もう良いよ、つまらんってなる
0790名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:20:45.32ID:zLi741bx0
>>772
同じく
BASARの頃から絵が苦手で敬遠してたけどこれは続けて読めてるわ
現実の世界が舞台だからかな
0791名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:20:51.97ID:R2O7zXSt0
ワクチン副反応の脳梗塞だな
0792名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:21:12.68ID:sz4q4BRe0
>>782
そうだね、これは人の感じ方に疑問があって整が話してるだけだから多角的なハズなんだけどな

入院時の隣のおじいちゃんみたいな別の見方を入れるシーンもあるし、「そういう感じ方もあるんだな」と思わないと説教臭く感じるのかもしれないな
0794名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:22:51.20ID:xoZ9t/+A0
中二を寄せ付けそうなドラマだからなw
番宣なんてゼッテー狙ってる
0796名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:23:16.63ID:zLi741bx0
>>788
オレツエーとか未知の能力での闘い殺し合いとかスカッとする漫画はずっと急増中だしね
0797名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:23:28.64ID:sz4q4BRe0
>>790
確かに、この人の漫画ってファンタジーばっかりか
ファンタジー苦手だから入れなかったのかもしれない
0801名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:31:20.48ID:zLi741bx0
>>797
ただでさえ現実から離れた世界描くのに典型的少女漫画の細い線だと更に存在感薄くなるしね
現実世界でないファンタジー少女漫画で読み込めたのは24年組除くと清水玲子作品と彼方からくらいだわ
0803名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:33:28.55ID:zLi741bx0
自分の私感を「みんな」とサラッと騙っちゃってる所とか、もう本当にヤバい人だよw
「ぼくのかんがえるさいこうのみすてりー」が成長した様な思考
0804名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:34:48.37ID:zLi741bx0
おっと,>>803>>799へのレスね
0805名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:35:07.69ID:4AElfLYO0
>>801
日渡早紀のアクマくんシリーズあたり好きだったなぁ
ララだったら秋里和国の青のメソポタミアも
0807名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:38:47.35ID:YnHyQ5LT0
いじめのところとかまさに正論なんだけど、
ああいうのは事件解決した後に言えば説得力あった
というかいじめ加害者は野放しになってる一般人に紛れて生きてる犯罪者でありサイコパスだから
0809名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:39:58.39ID:/HDbZd11a
そういえば、キャストの伊藤沙莉は兄ちゃんがコロナに感染しているんだが、本人は大丈夫だったのかな?
感染した兄ちゃんが会わないようにしたとか?
0810名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:41:09.46ID:RMEGswMG0
いじめる方が圧倒的に病んでて悪い!って言説はネットで大絶賛されるのに
オタクくんは女が優遇(男と同等)となるとフェミとか言って叩くからこのマンガの説教ぽいとこしか読まねーんだよな
0813名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:42:01.91ID:zLi741bx0
>>805
一応現実社会が舞台なので書かなかったけど日渡早紀は自分もずっと好きでした
当時は成田美奈子清水玲子渡辺多恵子秋里和国あたりが好きで白泉社小学館系の作家ばかり読んでた
秋田や集英社はキラキラ目で線の細い典型的少女漫画タッチで内容も含めほぼ苦手だったなあ
0814名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:43:24.99ID:+YDfOQqw0
>>797
田村由美はBASARAでファンになったからなぁ
それでも元からちょいちょいフェミニズムとかそういう思想押し出し過ぎてるとこあったのは感じてたけどSFファンタジーでストーリーや世界観の組み立てがハードだったから面白く読めてた
でも思想部分だけを抜き出して現実の漫画にされるとちょっとキツイと思った
0815名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:43:50.13ID:sz4q4BRe0
>>801
24年組が誰かわからんくてググってたw

竹宮萩尾はファンタジーでも好きで読んでたわ
それ以外は読んだことないかな?

清水玲子も何作か読んでるけど線が細いから、が原因なのか全然入ってこないなぁ
0817名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:02.46ID:o8MvbYc+0
整のカウンセリングにいちいち泣いたりリアクションが長ったらしいのがダメなんだよ
1話は警察相手だったからかそこまでお涙頂戴にはならなくて見やすかった
0818名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:48:47.48ID:ZFa/4u5k0
米倉涼子呼べよ
0819名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:49:16.90ID:opo1yAMI0
>>810
誰が一番悪いかに執着せずに問題を解決しようって所から生まれた理屈だと思うんだけどな(´・ω・`)イジメの話は
それを大抵の奴は「テメエは病気だ!ザマアみろ!」って曲解したがる
そういうのがウンザリだから
整のスカッと説教が一時の鬱憤晴らしになるのに
0821名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:49:53.58ID:zLi741bx0
>>815
清水玲子も線は確かに細かいけれどしっかり立体的に描かれているので少女漫画に不慣れでも読みやすかった
長編になるとストーリー破綻しがちだし最近はファンタジー路線から遠のいてるのであまり読んでないけど
0822名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:51:27.45ID:zLi741bx0
>>753
清水玲子初期など短編がおすすめです
絵は成長途中だけれど独特の世界観がもう確立されている
0824名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:57:44.70ID:mUYG9Rw30
>>823
え!山岸凉子大好きだわ
日出処の天子最高だし短編ホラーも好き汐の声とか
あと青池保子
0826名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:59:09.54ID:RMEGswMG0
>>819
なるほど!
誰を断罪するかよりもいじめを解決する方法を探せばいいのか
0827名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 22:59:43.11ID:sz4q4BRe0
>>822
なるほど、読んでみます!

>>823
木原敏江はまりしんだけ読んでたわw
ダンケ!とか言ってたなぁ
0829名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 23:00:56.52ID:sz4q4BRe0
昔の少女漫画の話出来る人周りにいないからなんか嬉しいw
みんな詳しいし
0830名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 23:03:58.03ID:zLi741bx0
木原敏江は夢の碑関連しか読んでないなあ…
少女漫画で描かれる男性同士のあの微妙な雰囲気が苦手だから竹宮恵子も苦手だし…
萩尾望都大好きなのに一部の作品ではちょっと辛いシーンも多い
0833名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 23:26:02.09ID:sz4q4BRe0
>>831
配信なさそうだったので見つけたら読んでみる!

>>832
一寸前は同居してたハズ
お兄ちゃん金ないから転がり込んだと言ってたけど今は解消してるのかな
0834名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 23:27:25.70ID:4VAOarc70
>>833
沙莉の部屋からは出て行ってる
確か他の芸人とシェアハウスに住んでた気が
0835名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 23:31:16.79ID:+YDfOQqw0
>>833
蛇足かもだけど成田美名子とか川原由美子とかも機会があれば
もうすでに読んでるかもだけど
0840名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 23:45:25.21ID:sz4q4BRe0
>>835
成田美名子はエイリアン通りが名前聞いたことあったので配信見つけた!
川原由美子は知らないけどソルジャーボーイっての見つけたので読んでみる

>>836
とりかへばやの漫画か
さいとうちほのやつは読んだけどw
試し読みしてみます!
0843名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/17(月) 23:54:53.19ID:zLi741bx0
>>840-841
画風や内容的にも最初は、エイリアン通りで培った技術でノっている頃に書かれたCIPHERシリーズが読みやすいかも
今にも続く絵柄が出来上がった作品だし
0845名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 00:14:03.58ID:P3OugjCb0
お前もしかしていつもポケットにショパンとかも読んでたのかよ?
0846名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 00:24:56.47ID:yUHrybg70
人の機微を描いたものとSFものが少女漫画に多いけどつまらないわけではなくてただ読むのが難しくて苦手
バナナフィッシュとか少女漫画っぽくない?ものが好き
最近読めた少女漫画はママレードボーイ、てんねんコケッコー、観用少女、パパトールドミーなど
なんかオススメあったら教えてください
0847名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 01:10:51.24ID:P3OugjCb0
>>846
百鬼夜行抄や夏目友人帳はどうでしょ?
あと適当にタイトル羅列するなら
紅茶王子、ニューヨークニューヨーク、お父さんは心配症、きせかえユカちゃん、ときめきトゥナイト
0849843
垢版 |
2022/01/18(火) 02:04:13.69ID:LHrvoh270
>>844
>>846
少女漫画(というかコミック全般)は前世紀のものばかり読んでるから、ちょっと古くなるけど…
佐藤史生/夢見る惑星(一番多めに試し読みできるサイトのURLを載せました)
https://bookwalker.jp/dead116383-a019-4dab-bce3-feb62684fe5a/

個人的には 森脇真末味/UNDER(こちらは電子書籍見つけられなかった)
https://mangapedia.com/UNDER-vlamf57na

とかオススメ。
佐藤史生は萩尾望都とは一線画した独特なハードSFが多くて他の作品も面白いです。
0852名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 02:30:37.52ID:yUHrybg70
>>847
たくさん教えてくれてありがとう!調べてみる
>>849
サイトまで教えてくれてありがとう!読んでみます
SFは個人的にとっつきにくいけど萩尾望都とかぼくたまは読んだことはある
0853名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 02:50:16.31ID:LHrvoh270
>>852
SFではなく、少女漫画独特の細かな機微に偏ったものでもない作品で、先ほどまでに上がっていない物だと、
渡辺多恵子のファミリー!がお勧めです。
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?book_group_id=2767

最初は絵がちょっと…と感じるかもしれないけれど、作品中で驚くほど上手くなっていくし、
完読する頃には短すぎてもっと続いてほしかったと思う作品になっていると思う。
0854名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 04:06:04.35ID:ZC+sWQ5od
中畑清「徳田殿!ありがとうございました!それにしても、あなたは…?」徳川吉宗「中畑銀河、余の顔を見忘れたか」中畑清「まさか!?上様!(゚Д゚)」 徳川吉宗「中畑藩の政(まつりごと)、しかと頼んだぞ」 中畑清「ははぁー!m(_ _)m」 、@冶馬斗
0855名無しでいいとも!
垢版 |
2022/01/18(火) 04:30:54.19ID:ZC+sWQ5od
《瀬戸黄門》元広島藩城代家老・古葉竹識が、側近の衣笠助蔵、山本格ノ丈とともに、瀬戸内海の周りを旅して、土地の悪を懲らしめる時代劇@冶馬斗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況