X



中居正広の土曜日な会★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0039名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:52:18.28ID:Z6aJgcxOa
これは好みもあるな
冷気を飛ばすか暖気をエアコン側に送るか
俺は後者だな
0040名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:52:26.01ID:VSZANOAr0
下向きに使っている
一人暮らしなので
0042名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:52:31.24ID:bgoA/Lqy0
>>32
古市「エアコン24時間ずっと付けてても電気代なんて大したことないじゃないですか。なんでそんな必死になるんですか。」
0043名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:52:43.49ID:kThYem8E0
なおサーキュレーター代
0045名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:52:47.69ID:NIgvML6y0
オレ様のばやい
洗濯ものは絶対外干ししないから(いろいろ汚いだろw)
部屋干しするのでエアコンは冷房と乾燥一石二鳥
除湿は基本冷房と変わらない仕組み
冷房で除湿できるから一石二鳥
0047名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:53:02.55ID:yCyIfq7y0
サーキュレーターは部屋干しの洗濯物を乾かす目的でしか使わない
0050名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:53:19.84ID:bYqoO42p0
>>42
こいつテレビの仕事なくなったら
途端に極貧になるのにな
売れない本しか出してない
0051名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:53:31.87ID:E+4jt3MLa
>>37 はい!我慢せずに扇風機をオンします!
0052名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:53:37.64ID:dcLgpJsx0
>>42
年収1000万以上なら電気代なんて気にならんしな
どんどん稼いでジャンジャン使うのが正解
0053名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:53:45.46ID:h1DHlMaE0
温暖化で暖房しない
0055名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:08.88ID:bYqoO42p0
>>45
一番バカな生活
0059名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:19.57ID:TkPTTAaw0
30分ならつけっぱ
0061名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:23.52ID:Z6aJgcxOa
外出しないから関係ない
0063名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:25.36ID:yCyIfq7y0
うちはぬこたんいるし24時間除湿つけっぱなし
冬はデロンギつけっぱなし
0064名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:28.03ID:P6MsKkf70
30分が1時間になるんだよ
0066名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:44.69ID:fCakfDjk0
>>30
サーキュレーターは遠くまで風が届くから循環にイイ
身体に直で当てるなら扇風機の優しい風がイイ
そんな違いらしい
0067名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:45.85ID:h1DHlMaE0
つけっぱ
何度も聞いた
0069名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:58.86ID:NIgvML6y0
>>55
おまえ間違えてるよ
自己レスだろwwwwwwwwwwwwwwww
0070名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:24.87ID:fCakfDjk0
散々擦り倒されたネタばっかだな
0071名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:25.80ID:lb4zukkZ0
3時間ぐらいから消した方がいいかってなるんだ
0072名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:40.55ID:bYqoO42p0
>>69
なんか可哀想
テレビなんて見るのやめた方がいいよ
バカがバカになるだけだよ
0074名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:42.60ID:Idqfffgx0
>>52
年収一千万ってたいして余裕無くない?
俺一人もんで750万くらいだが趣味とかに使うと全く貯金出来てない。収支かつかつだよ
0075名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:46.48ID:E+4jt3MLa
仕事から帰ってきてエアコン点けっぱなしだったことは
たまによくありました(過去形
0076名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:50.85ID:lee31tco0
こっちか
0078名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:56:04.78ID:yCyIfq7y0
>>73
そう思ってるし自分も快適
0080名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:56:26.48ID:bYqoO42p0
>>74
趣味持ちおぢは女は寄り付かない
0082名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:57:13.31ID:bYqoO42p0
木梨爺ちゃんの汚い顔アップのラーメン食うの
グロ過ぎ
0085名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:58:06.98ID:NIgvML6y0
洗濯もの外干ししない理由は
黄砂だのほこりだの紫外線劣化だの大きい
乾燥さえすればいいので部屋干しがベストなんだよ
それに急な雨も気にしないでいい

布団?紫外線あてても劣化するだけだよ
薬剤と買い替えるほうがよほど清潔
0086名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:58:25.70ID:lb4zukkZ0
>>74
無駄が多すぎ
依存症
0088名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:59:18.44ID:Z6aJgcxOa
断熱性能のめっちゃ高い家だと違いそうだな
0089名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:59:23.07ID:cK0TyeEi0
30分じゃ戻らん可能性も考えて切ってくわ
0091名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:59:54.47ID:LOW4Ouen0
中居は昔ダイキンのCMに出てたな
0092名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:59:55.12ID:lee31tco0
1時間は?
0093名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 12:59:56.00ID:B2l8wsBI0
>>84
付けたり消したりしたほうが節電だと思ってるバカって、
駆動の原理とか考えないのかな
0094名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:02.59ID:eAVDtDUt0
省エネエアコンならつけっぱなしでいいよ
0095名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:02.88ID:NIgvML6y0
>>72
なんかキチガイに絡まれちゃったwwwwwwwwww
2度とレスすんな
働けよ
せこい節約なんかしなくて済むからwwwwwwwww
0099名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:15.36ID:fCakfDjk0
夜間とか夜
一緒だろw
0100名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:19.37ID:woIAG4GL0
一回聞けばわかるようなアホみたいな情報
何年やっとんの
0101名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:25.41ID:eBdeZZNt0
断熱性能の違いによるな
高断熱住宅なら
0103名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:31.55ID:DTZX/Av80
寝る時しかつけないしなー
0104名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:31.73ID:bYqoO42p0
2〜3時間で部屋が暑くなると
付けるとその時電気代が跳ね上がる
0106名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:39.50ID:Klh9JnR30
自動が良いんじゃないんかーい
0107名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:44.46ID:E+4jt3MLa
>>85
ほんと 花粉が終って花粉眼鏡しなくなったら
目にゴミがめっちゃ入っちゃうよねい
空気が汚な過ぎるわ
0109名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:00:55.76ID:P6MsKkf70
>>84
インバーターエアコンか
0110名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:01:09.21ID:B2l8wsBI0
>>89
その場合、1時間タイマーにして外出すれば良くない?
30分以内に戻ればタイマー消してさ
0111名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:01:12.49ID:bYqoO42p0
>>98
機密性すごいから
ドア開ける時たまに強い力いる
0115名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:07.39ID:woIAG4GL0
>>71
1時間じゃない?
0117名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:16.37ID:3lnTM7nvp
部屋が涼しくなるまでの不快な時間プライスレス
0118名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:20.05ID:bYqoO42p0
>>95
貧困層な書き込み
0122名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:38.39ID:mCiSGUOe0
ボッチ営業したと思ったら次の週に結婚したアナがかわいこぶってもくさいだけ
0123名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:39.82ID:NW2uOc5Ur
家建て替えたらクーラー消しても半日は涼しいし、暖房消しても同じく半日暖かい
そもそも季節でそんなに室温変わらないし断熱ってすげえわ
0124名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:41.19ID:LOW4Ouen0
>>97
自分が電気代払うんじゃなかったら迷わずそうするな
0125名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:48.99ID:h1DHlMaE0
つけっぱはしない
必ず30分で帰宅できるという保証はない
交通事故
偶然、知り合いに遭って飲みに行く
0126名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:02:51.05ID:rlIAqo1Z0
変顔するドライバーと聞いてすっ飛んできたのに (´・ω・`)
0128名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:03:01.34ID:lee31tco0
なんてやってる時に事故る
0129名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:03:07.08ID:B2l8wsBI0
>>100
この番組って、当たり前の情報しか流さないよな
中居とか劇団とか、演者の力だけで何とかしようとして、中身ゼロ
0134名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:03:15.64ID:8W2XCRVW0
ドラマならフラグ
0137名無しステーション
垢版 |
2024/06/15(土) 13:03:49.82ID:QroJTE02x
それはヤバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況