X



ザ・ニンチドショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:36:20.28ID:7fVEvEBG0
壮大なひっかけか
0003名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:36:26.72ID:piuPEk5s0
便利になりすぎて生きづらい世の中になってしまうなんて…
0006名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:11.26ID:Y6hbC1Hd0
しかし売り上げは…ってオチか(´・ω・`)
0008名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:17.78ID:U/6PuVDT0
でも高齢者には不便
0010 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:27.10ID:hTisqzBe0
今のジジババはセルフレジ避けるのに
0011名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:31.77ID:iYLqNGbG0
この番組司会を藤井隆にして後藤をパネラーにしてついでにYOUも呼べばいいのに
0012名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:31.88ID:KzTGZRbB0
パクリ技術
0013名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:32.73ID:m5I/KSo/0
>>1
0014名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:32.80ID:8Y8z3T3b0
ユニクロのシステム凄いよな
0018名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:40.39ID:lHQBnH6d0
近所の駄菓子屋自分で計算して婆ちゃんに金払ったぞあれセルフレジだろ
0019名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:40.59ID:34/x2pFl0
セルフレジわからない高齢者のために店員待機して人手不足になっているというね
0020名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:41.71ID:4iAf0PPM0
ユニクロ、バーコード読ませたぞ
0021名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:47.16ID:YqStOBXOH
花恋ちゃんは肌は浅黒く、腕は棒切れのようで最高にかわいい
0022名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:48.38ID:S74Gr9820
電化製品なんかは、新しもの好きのお金持ち人柱がいてこそ第二弾、第三弾くらいで庶民の所にも下りてくるんだよな
0025名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:54.25ID:Crpf8v7I0
ダイソーのセルフレジはめっちゃ監視されてるよね(´・ω・`)
0026名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:37:55.47ID:CO4x0Yss0
どっかの中小企業の技術柳井がパクったんだろこれ
0028名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:00.95ID:88kattQC0
パン屋はいいかも
0029名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:01.23ID:7fVEvEBG0
ただの画像認識だろ
0030名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:01.22ID:RhhxZQk30
パンにICチップ埋め込んでるのかな?
0031名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:01.74ID:zBcFohmD0
あの地図表示機をカーナビと呼ぶのなら無人販売所の箱もセルフレジと呼んで差し支えないのでは
0032名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:03.23ID:8Y8z3T3b0
ユニクロとこのシステムの開発元大揉めしてたよな
0033名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:04.51ID:aju+6ifF0
>>10
ジジババが有人レジに行ってくれるお陰で自分の会計が早く済むから助かるわ
0034名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:10.42ID:0mU1auJg0
POSシステム導入
0037名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:15.88ID:Pfpksh0b0
AV女優
0038名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:20.79ID:cG6De9l/H
昭和のころは自動販売機でお湯が出て食えるカップラーメンあったよね
いつもフォークはなくなってたけどよ
0039名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:26.29ID:tzbgE4ux0
winkきたーーーーーーーーーーーーーー
0040名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:27.61ID:U/6PuVDT0
>>19
そうそうw
0041名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:28.65ID:e55wzDbt0
国家によって保証されてる日本銀行券が旧札だと使えないのとかひどくね?
0042 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:30.49ID:hTisqzBe0
今は図書館も借りる本のバーコードをいちいち読まないでも何冊か重ねておくだけで全部読み取ってくれる
0043名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:35.57ID:7MBUSM9n0
パンはAIで出来そう
0044名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:36.07ID:VboRdgTd0
カインズでセルフレジに挑戦したけど結局店員のおばちゃんが全部やってくれたよ
0045名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:39.67ID:7fVEvEBG0
ジープ乗ってたんだっけか
0047名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:40.26ID:iyDRjAAY0
Wink当時は双子かと思ったけど
今見ると何でこれが双子に見えたんだか
0054名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:50.74ID:34/x2pFl0
>>11
いいキャスティングやなぁ。ナレーションも変えたいし、浅越ゴエあたりのロケも増やしたいな
0057名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:55.64ID:y++UIAU60
相田翔子いまでも綺麗だな
0060名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:03.25ID:cV2gnPs20
だってヤンキーだろ?(´・ω・`)
0061名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:03.81ID:8Y8z3T3b0
ヨークベニマルのセルフレジは商品の重さまで認識してるからインチキできない
0062名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:03.80ID:KzTGZRbB0
バンドブームでWINK以降アイドルが死んで行った
0065名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:11.21ID:tzbgE4ux0
さっちんも相当喋りが頓珍漢で面白いから
復活してほしいんだがなぁ
0067名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:13.92ID:IYtDV4lc0
これずっと、「ハローウィン~」って歌ってるんだと思ってたわ…
0068名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:16.75ID:Rdk88+SY0
Bluetoothでなくても良いなら無線イヤホン若しくはヘッドホンはあった可能性が高いな
0069名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:18.94ID:YqStOBXOH
正直、セルフレジって大してメリット感じないからあえて使わんな
値引きとかそういう特典でもない限り
0070名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:20.10ID:4uXuzRLO0
ユニクロは、商品の重さも全て登録してるから、
重さの総合計でも確認してるらしいな。
0072名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:34.42ID:eEVmX8E50
キーレスはR31スカイラインやF31レパードに用意されていた、しかもカード式
0073 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:39:46.20ID:ZxYiAs9qM
デビュー曲はカバーだったと思う
シュガーベイビーラブかな
0078名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:02.88ID:U/6PuVDT0
>>44
カインズのセルフレジ使いづらい
ユニクロを見習えって思った
0080名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:04.58ID:iYLqNGbG0
セルフレジは店によって微妙に仕様が違うのがややこしいんだよな
0081名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:08.55ID:ZTTEvbgo0
壮大にスレ間違えてた(´・ω・`)
0083名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:12.61ID:8Y8z3T3b0
>>55
泥棒ユニクロが折れて買収したんだったかな
0085名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:13.82ID:cXpZ5W6hM
二十年くらい前に食ったら代金をお椀に置いてくシステムの飯屋が会社の近くに有ったわ
お釣りも自分で計算して小銭入れから取っていく
0086名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:16.87ID:VTFPHJV70
>>38
SAPAとかで重宝されてた気がするけど、当時は代わりに今みたいな飲食店もコンビニも全然なかった気がするな
0087名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:18.14ID:COmbFP4k0
ユニクロのレジ技術パクって問題になってたけど和解したんだけ
0088名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:24.33ID:QoTidcO1H
>>57
ここ数年で急に老けた
原因は痩せた事 肌の張りが無くなる
もう限界だ
義理抱けるが
0090名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:25.08ID:piuPEk5s0
セルフレジは監視や記録されてるから使うの避けてる
0091捕獲ちゃん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:30.37ID:y+Mhsh5wd
>>73
ほとんどの曲が洋楽カバーだったんでは
0092名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:42.81ID:bMAbX5UP0
相田翔子が無表情だったのは、こんなことやってられるかって思ってたから
0093名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:46.91ID:s0B23sfE0
>>1
乙です、
前スレ>>954
それを作ろうとした必死さがカワユス
そこまでして本の地図無くそうなんて

ただ現在地を色んな地図に光らせるなんて意味ないよねw
他の地図入れても光るところは一緒だから
東京で走って北海道の地図入れたらとんでもないことにw

あ、でもちょっとだけ旅行気分かも♪
0094名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:48.92ID:QuK1VfFq0
>>44
結局、自分でやるよりプロの方が速いんだよねw
0098名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:57.22ID:ZTTEvbgo0
>>69
店員に聞き間違えられたりしないのメリットじゃん(´・ω・`)
0099名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:07.79ID:vkFpe9Yr0
斎藤アナ、キャバ嬢みたいになったな
0100名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:12.50ID:8Y8z3T3b0
>>80
それな
商品置く場所決まってたりそうじゃなかったり色々とメンドい
0101名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:13.70ID:RhhxZQk30
セルフは昭和にはない
0104名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:20.88ID:KzTGZRbB0
セルフで間違えて灯油入れた
0106名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:32.24ID:iMxDntJ20
Winkが昭和アイドルとか言うのには違和感があるな、80年代アイドルって言っても違和感があるくらいだし
0109名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:36.26ID:YqStOBXOH
>>94
ばら売り総菜とか買うなら店員にやってもらって支払いはセミセルフがいいな
0111名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:41:51.37ID:XRyhxcOya
セルフは平成からだろ
0117名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:00.33ID:Rdk88+SY0
法律改正が必要だからないな
0119名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:04.14ID:y++UIAU60
フットの後藤と河合同じ番組に出ると脳がバグる
0122名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:07.95ID:Pfpksh0b0
欧米か
0125名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:09.26ID:aju+6ifF0
>>83
そんな感じだったのか
綺麗に和解って感じでは無いな
盗んどいて和解もクソも無いけど
0127名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:12.98ID:8Y8z3T3b0
>>97
他所で買い物したの置いて精算してたら店員すっ飛んできたわw
0128名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:13.19ID:VTFPHJV70
>>69
話題のヨーカドーは、セルフレジだと登録者限定のクーポンが使えない・発行されないぐらいだしな
0129名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:16.35ID:iYLqNGbG0
アメリカの映画は昔からセルフだったな
0130名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:19.25ID:KzTGZRbB0
青葉もニッコリ
0131名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:20.93ID:m5I/KSo/0
ハイオクとレギュラーを半々で入れるから
セルフばっかだわ
0134名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:28.71ID:wGqVeEv40
ふーん
0135名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:28.86ID:5p+1lMZY0
嘘松
0136名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:30.26ID:34/x2pFl0
>>95
万引き(´・ω・`)
0137名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:32.78ID:Qh4Bglfz0
オインクが歌ってる所見たことない
0138名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:33.68ID:PuHa9wPa0
>>19>>40
昭和の地方自治体のパソコン大量導入騒動の時も使えない中高年者職員の為に臨時職員大量採用なんて笑えない事もあった

その時にPC使えなかった世代が今はセルフレジで迷惑掛けている
0141名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:40.62ID:s0B23sfE0
なぜICカードが
「昭和に無かった」なの?
広島の例出してたのに
0142名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:43.42ID:RhhxZQk30
でも、タクシースタンドはセルフだったような気がしなくもない
0146名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:54.28ID:U/6PuVDT0
慎重すぎる
でも仕方ないかな
0150名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:57.22ID:34/x2pFl0
そうそう。法律関係だと思った
0157名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:14.08ID:YqStOBXOH
ガソスタはもはやセルフが当たり前だよな
窓ふきすらしなくなった
0158名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:14.67ID:KYV0UoTi0
>>73
デビュー曲Sugar Baby LoveはThe Rubettesのカバーで
その後布袋寅泰さんもカバーしている
0161名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:22.50ID:prWBf1Lc0
ガソリンにタバコの吸殻をポイって投げても引火しないらしい
0162名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:22.94ID:wtWSeuYQ0
そういやまだガソリンまき散らして放火する奴出てこないな
0163名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:26.17ID:wGqVeEv40
アメリカで嫁が入れてる間に旦那がジッポイジってて嫁に引火した衝撃映像あった
0164名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:27.47ID:4uXuzRLO0
車は楽だけど、原チャリに入れるのは緊張するわ。
0166名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:30.83ID:R5/T+rev0
>>41
全部は使えないけど、昔の1円札が使えるのもある
0167名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:32.39ID:8Y8z3T3b0
>>131
アカーーーーン
0168名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:35.24ID:iyDRjAAY0
鈴与のセルフだ
1998年頃に利用した記憶あるけど
日本初だったのか
0170名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:37.04ID:VjhqaPmv0
鈴与のスタンドやな
0171名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:40.42ID:5oWftc5C0
赤外線のやつがあった
0173名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:41.45ID:ZTTEvbgo0
>>109
スーパーはセミセルフが最強だな(´・ω・`)
0174名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:41.59ID:tzbgE4ux0
ないんじゃない
0175名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:42.60ID:ne2eOljk0
そう言えばセルフガソリンスタンドでの事故火災は聞いたことないな
0178名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:45.50ID:vkFpe9Yr0
相田翔子も脱いだよな
涙のペットボトルなんとかという映画で
0179名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:45.72ID:m5I/KSo/0
>>153
スウェーデン仕様なんだもん…(´・ω・`)
0180名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:47.55ID:7KgQh7Nh0
無い
0185名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:52.74ID:0W0LQ7w+0
セルフスタンドは店員さんが確認してからじゃないと出ないて聞いた
0188名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:43:58.61ID:VZaSIgLN0
昔はセルフ給油なんて恐ろしくて無理だと思ってた
慣れればなんてことなかった
0190名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:05.13ID:88kattQC0
これギリ昭和か
0191名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:06.67ID:kfODFH4V0
FMレシーバーあったからなあ
0194名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:09.19ID:tzbgE4ux0
ああああ
これかw
0195名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:09.77ID:Y6hbC1Hd0
ウォークマン懐かしい(´・ω・`)
0196名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:12.42ID:34/x2pFl0
そうそうトランスミッターがついてる
0199名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:13.28ID:ZTTEvbgo0
ワイヤレスってそういうのか(´・ω・`)
0203名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:17.98ID:U/6PuVDT0
>>170
山梨?
0204名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:18.11ID:RhhxZQk30
>>157
人がいるスタンドは高速道路ぐらいでしか使わないねぇ
0206名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:19.04ID:qC7GWFUV0
ワイヤーありやん
0207名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:20.82ID:KzTGZRbB0
意味あるのか
0209名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:23.06ID:zBcFohmD0
無線…?
0210名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:23.37ID:5S4Rm4nj0
なんか違う
0211名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:25.71ID:m5I/KSo/0
>>182
FJR1300なの…(´・ω・`)
0216名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:32.33ID:tzbgE4ux0
すっかり忘れてたw
0217名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:32.44ID:VTFPHJV70
欧米みたいにセルフでも有人みたいな、手持ちじゃなくてはめて手ぶらで出来るのにしろって声があるけど
絶対アホみたいな事故が発生するだろうな、中国みたいな横からライター着火まではないとしても
0219名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:34.31ID:piuPEk5s0
タイヤパンクしてますよとか平気で嘘ついてくる店員に会わなくて済む
0220名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:34.74ID:y++UIAU60
日本人先走りすぎだな
0221名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:35.00ID:8Y8z3T3b0
FMレシーバー?それでワイヤレス言われてもピンとこないな
0222捕獲ちゃん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:35.67ID:y+Mhsh5wd
FMリミッターで飛ばすやつ
0224 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:37.03ID:hTisqzBe0
隣に同じ機種持ってる奴が居たら聴けちゃいそう
0234名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:44:56.25ID:iMxDntJ20
昔の無線のヘッドフォンでも性能悪かった、赤外線で飛ばすやつで
0237名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:00.13ID:+DAaMy0e0
懐かしすぎる
0239名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:05.81ID:y++UIAU60
wwwwwwwwwwww
0240名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:06.17ID:y++UIAU60
wwwwwwwwwwww
0246名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:14.15ID:Y6hbC1Hd0
嫌すぎる(´・ω・`)
0253名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:23.44ID:O5gaBswP0
今年が令和何年か知らない人が多いw
0255名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:25.52ID:m5I/KSo/0
FM飛ばしで隣の車と混線するようなもんかw
0257名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:30.72ID:5k3pgit/0
>>236
ノイズキャンセリングが優秀だから使ってる
0258名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:34.12ID:eSpMwD6/0
無線イヤホン・ヘッドホンが普及したから
ヘッドホンしてる人がいたら、音楽を聞いてるのか聴覚過敏なのか
わからなくなってきた

独り言言ってる人がいて統失の人かなと思ったらハンズフリーで通話中てことも
0260名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:36.69ID:8Y8z3T3b0
おまえらはエアドロップで知らない女の子にエロ画像送り付けるんだろ?
0263名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:45.13ID:2jTaivte0
AMとFMの間ってなに?変調方式の違いなのに間もクソもないやろ放送局のくせにそれくらいちゃんと調べろよ
0264名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:46.53ID:QuK1VfFq0
>>109
その連携で電子マネーが一番はやいよなw
0269名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:55.72ID:s0B23sfE0
>>69
わたしも

自分で一個一個スキャンするのめんどくさいから
有人レジでレジさんに任せるほうが楽
0270名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:56.48ID:RhhxZQk30
ドライブレコーダーは無い
0271名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:45:58.98ID:5p+1lMZY0
WALKMANのロゴ好き
この前電車で持ってる人見たな
0272名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:01.62ID:Y6hbC1Hd0
意外にありそうだな(´・ω・`)
0274名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:08.34ID:tzbgE4ux0
ないだろ
データ容量が
0275名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:10.93ID:Pfpksh0b0
笛木優子めっちゃ久しぶり
0280名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:24.29ID:RdtWqyRl0
洋画見てるとノズル突っこんだまま手放しでガソリン入れてるけど
あれ日本じゃ禁止されてんの?
0282名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:34.23ID:/FtG5myc0
関西は野球
5/29(水) 19:00〜20:54
スーパーベースボール 虎バン主義。阪神×日本ハム
0283名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:35.91ID:vkFpe9Yr0
>>243
学生には高すぎて買えなかった
クロームテープが精いっぱい
0284名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:37.24ID:ne2eOljk0
昭和でドラレコはトラックやタクシーには付いてたのかな?
0286名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:49.03ID:ZTTEvbgo0
>>236
駅とかでワイヤレスイヤホン落ちてると
ざまあって思うわ(´・ω・`)
0289名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:53.26ID:VboRdgTd0
aiwaの偽ウォークマンを必死でウォークマンだって言い張ってた子供の頃
0290名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:46:53.39ID:wGqVeEv40
>>269
無人のが数多くて早いときある
0293名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:00.12ID:VTFPHJV70
>>185
タバコ加えながら給油しようとして「おい何で出ないんだ」って騒ぐような連中相手の商売だから
0294名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:01.21ID:88kattQC0
映像記録でなく走行記録ならばあった
0300 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:10.10ID:ZxYiAs9qM
笛木さんもしかして嫌韓になってしまったのか
0301名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:11.63ID:s0B23sfE0
>>159
㌧です
ビミョーに昭和明けてたのね
「非接触」だからかな?とは思ったけど
0303名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:12.65ID:eSpMwD6/0
平成8年の豊浜トンネル事故の撮影映像はホームビデオ撮影だったっけ
0305名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:16.94ID:/3pNcGDO0
ビデオテープをエンドレスで回す防犯カメラはあったからな
0307 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:32.64ID:hTisqzBe0
スーパーファミコンが発売されたのは昭和?平成?
ググらないで答えよ
0310名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:43.12ID:aju+6ifF0
>>258
前にめちゃくちゃでかい声で一人で喋ってるおっさんがこっちに近付いてきてマジでビビった
次の瞬間にハンズフリー通話って気付いたけど心臓に悪い
0312名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:46.31ID:Pfpksh0b0
遊歩人派
0315名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:56.13ID:m5I/KSo/0
>>277
PC-98LTも
0316名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:47:58.86ID:PYMXWjn4r
テレ東 夜11時~
怪獣 8号 放送

東京MX 夜12時~
鬼滅の刃 柱稽古編「冨岡義勇の痛み」 放送
0317名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:01.92ID:nRHe2zmr0
ドラレコとして製品化はされてなくとも
当時の巨大なハンディカムを設置さえすればドラレコにはなるね
0320名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:18.73ID:U/6PuVDT0
>>280
俺一度そういうスタンド使ったことある
0323名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:26.59ID:XRyhxcOya
師弟関係なんだろ
0326名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:34.78ID:vkFpe9Yr0
>>258
書店でたまに糖質の人が大声で本を読んだり独り言を言ってるのに出くわす
耳に何かハメてるか確認しても何もない
0328名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:41.64ID:VTFPHJV70
>>289
一応ソニーの子会社だからエピフォンbyギブソンみたいなもんだと言い張れない事もない
0330名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:44.79ID:/XnlrdTi0
東芝の5kgあるラップトップをノートパソコンとよんでいいのなら昭和
0333名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:50.16ID:34/x2pFl0
>>282
はぁ・・・
0334名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:59.12ID:ZTTEvbgo0
>>269
最近は有人レジ開いてる時間減らしたりとかで
セルフ使わざるを得ない状況になってるとこ増えてきたぞ(´・ω・`)
0335名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:04.12ID:RdtWqyRl0
>>296
いや日本のってずっと握ってないとダメじゃん
0336名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:06.96ID:9ZS9Wi0L0
>>307
平成
スーパーファミコンのゲーム配信サービスはあっという間に死んだけど
0337名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:07.12ID:O5gaBswP0
昭和=1926年12月25日~
平成=1989年1月8日~
令和=2019年5月1日~
0338名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:17.39ID:YqStOBXOH
>>280
あれやり方分からなくて出来ないだけだと思ってたけどそういうもんなんだな
0339名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:20.62ID:PuHa9wPa0
100均で550円で売ってるBluetoothレシーバー買ってお気に入りのイヤホン繋いで使ってる
0341名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:35.13ID:RhhxZQk30
>>320
俺も一度使ったことある
持ち手を横にづらすとロックされてね。
0343名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:36.69ID:tzbgE4ux0
そりゃそうだろ
0345名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:46.18ID:wGqVeEv40
これで1時間番組なのかw
0348名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:51.32ID:lLEQB2qp0
>>335
セルフじゃなければ、引っ?けがあるから、かけっぱなしにして窓ふきしてるけどな
0349名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:53.28ID:tYk7uXpma
>>307
秋葉の中古屋にソフト20本持っていくと優先的に本体売ってくれたのは覚えてる
0351名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:49:59.15ID:s0B23sfE0
>>297
わたしの行くスーパーは
前もってマイバック渡しとくと、
会計用レジカゴに広げてそこに入れてくれるので楽♪
その間にクレカやポイントカードだしたりできるから
0355名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:10.61ID:kfODFH4V0
タクシー用だしなあ
0356名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:15.97ID:ZTTEvbgo0
>>330
ラップトップって言いかた
ワープロのときはよく言ってたけど
最近あまり聞かないな(´・ω・`)
0357名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:17.48ID:Y6hbC1Hd0
みじか(´・ω・`)
0360名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:23.87ID:U/6PuVDT0
>>330
なんかギャグで面白い言い方あったけど忘れた
○○クラッシュパソコンみたいな
0361名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:25.30ID:f4Haw9G00
このころの日本はいろんなものを開発してたんだな
0364名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:27.94ID:7fVEvEBG0
おいおい
肝心なことが撮れんだろ
0365名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:37.85ID:tzbgE4ux0
基本使い物にならんのよな
データ容量の関係で
0367名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:51.77ID:9ZS9Wi0L0
>>347
外付けでサテラビューという機器をつけてBS放送を使ったゲーム配信サービス
0368名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:52.54ID:5p+1lMZY0
100キロ超えるとキンコンなる機能は残しても良かったのでは
0371名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:02.65ID:YqStOBXOH
ドラレコは今や必須だと思うから車内の接続方法とかは整えて欲しいわ
配線を這わしたりしなくていいように
0372 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:03.38ID:hTisqzBe0
>>347
それじゃ無くてサテラビューのことだと思う
0374名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:08.56ID:KYV0UoTi0
>>280
SSで働いていた頃のは手放しで入れられてたけど、確かにセルフでは出会ったこと無いな
0375名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:08.81ID:pzWm0t/b0
>>335
法規規制クリアした装置なら付けてもいい
けどコストがかなりかかるからほとんどのスタンドは導入しない
0378名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:15.76ID:88kattQC0
へぇ~
0380名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:22.30ID:wl6cPLOx0
バックミラーじゃなくてルームミラーだろ
お詫びにホラン怒りのフルヌード写真集出せよ
0383名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:31.12ID:cG6De9l/H
ファミコンとソフト売ったら5万5千円になったぞ
昭和ってやっぱ価値があるよね
昭和のレコードプレーヤーとか回転数がおかしいって売ったら
1万で売れたよ
0384名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:32.44ID:Y6hbC1Hd0
終わりかよ(´・ω・`)
0385名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:34.29ID:wGqVeEv40
この番組オモロイね
0391名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:44.20ID:tzbgE4ux0
宝石箱ww
0393 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:47.16ID:hTisqzBe0
たこ焼きラーメンと言えばダンプ松本
0394名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:49.94ID:ZxYiAs9qM
河合奈保子のレコード捨てるんじゃなかったな
レコードプレーヤー売ってるもんな
0395名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:51.40ID:Pfpksh0b0
おっぱい!
0399名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:51:58.01ID:5oWftc5C0
えっろ
0400名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:00.32ID:7fVEvEBG0
股間が東京タワー
0401名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:00.43ID:KzTGZRbB0
炎のコマ
真空ハリケーン撃ち
エレクトリックサンダー
グレートタイフーン
スーパーノヴァ
0405名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:05.86ID:zBcFohmD0
おっぱい誰
0406名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:07.01ID:FOI3sImy0
>>367
あれは95年あたりだったな
タモリとか内田有紀とか爆笑問題の番組があったりした
そもそも普及しなかった
0408名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:09.84ID:lJ0VN8rJd
インベーダーキャップ持ってたわ
0410名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:12.12ID:wGqVeEv40
エロの宣伝で一瞬手が止まった
0411名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:12.34ID:TdKTlH2J0
かーんち
0413名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:12.87ID:ne2eOljk0
スプーンおばさんはニルスの不思議な旅のパクリやろ
0418名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:25.77ID:iMxDntJ20
>>367
サテラビューなら持ってるわ、ゲームをタダで受信出来て
タモリとか爆笑問題とかが番組やってたな
0422名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:32.00ID:O5gaBswP0
来年2025年は
令和7年=昭和100年!!
0426名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:52.70ID:tzbgE4ux0
>>385
昭和生まれは懐かしくて
平成令和生まれはこんなんあったのかで
面白いと思うw
0428名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:52:56.90ID:5oWftc5C0
パパラジーコム
0430名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:02.18ID:7MBUSM9n0
>>374
満タンで自動停止する仕組みに
なってる、と聞いたことはある
0431名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:10.95ID:Vprpga1ZH
ノートPCはあったのか?ワープロじゃなくて
0435名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:30.69ID:9ZS9Wi0L0
>>406
あの当時は一般家庭でBSとかあまり普及してなかったな
サテラビューの販売店を絞りすぎたし
0436名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:31.13ID:wl6cPLOx0
そういやこの番組ゲームの勝敗決したら
残ったの紹介しない糞番組だったな
0437名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:32.92ID:ZTTEvbgo0
>>377
海外ではずっとラップトップなのは知ってたけど
日本であえてノートって言うのは薄さアピールなんじゃないかしら(´・ω・`)
0438名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:35.59ID:FOI3sImy0
勝負ついたら答え合わせしないのか
後藤の宣伝いらなかったじゃん
0439名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:37.13ID:0W0LQ7w+0
この番組ネタが切れたら終わりだなぁと思ったけどなかなか終わらないね
0440捕獲ちゃん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:39.51ID:y+Mhsh5wd
>>427
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ノ   ヽ   \      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |     ●)- ●)/  ●)  ●) U \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|  U (__人__)    |  (:::::::::/ ノ      ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |         }  ( r        |      |  U   (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \  コンドーム!/   |
   /    く \ |__| _ ..._.. ,         ______  (__ノ
   |     \ \ \ /        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
    |    |ヽ、二⌒)、^        γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
0442名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:47.43ID:s0B23sfE0
>>334
何件かDAISO行ってるけど、
最初セルフレジだけだったのが
一気にやめて有人レジだけになった店舗があるよ

原因は「セルフレジ万引き」が凄かっただとか
0443名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:53.41ID:tzbgE4ux0
今こそテレビ探偵団みたいなのを復活すればいいのにな
0444名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:53:58.70ID:eUk2y7tp0
サテラビューってスーファミなの?
ファミコンだと思ってた
0448名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:54:40.98ID:KYV0UoTi0
>>430
それは今のセルフでもなってるよ
握りっぱなしでも満タンなれば一旦止まる
握り直せばまた出る
0450名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:54:47.53ID:7MBUSM9n0
>>401
ノーブラボ◯ン打ち
0452名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:55:03.47ID:qnIuSYKa0
家電は昭和から目覚ましい進歩してるのにハサミはずっと一緒だな
0454名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:55:42.73ID:iMxDntJ20
>>446
参加型のクイズ番組が一番このシステムに合ってた、サテラQ
今ならテレビでやれるのだろうが
0456名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:55:44.75ID:VZaSIgLN0
>>431
加藤茶とゴクミのドラマでノートパソコンとパソコン通信を駆使して
外国からワクチンを持ってきてもらうドラマあったな
0457名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:55:58.84ID:ZTTEvbgo0
>>442
ダイソーはなんかセルフだけにしたり戻したりグダグダしてるね(´・ω・`)
0458名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:56:17.04ID:VTFPHJV70
サテラビューはセガ機しかない家庭以上にレアなイメージだな
小学生的にはよく分からん高い次世代機期だし
下手するとヴァーチャルボーイ、スーファミのマウス、スペースバズーカよりマイナー
0459名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:56:17.19ID:/XnlrdTi0
>>417
東芝が昭和に5kgある巨大なラップトップは昭和にだしてた

東芝が正式にノートパソコンと言い出して販売した初代ダイナブックは
1989年6月だから平成元年
0460名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:56:41.49ID:7MBUSM9n0
>>442
多分、その地域は治安が悪い
0461名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:56:42.85ID:0W0LQ7w+0
>>431
1989年に東芝が発売したDynabook J-3100SSが世界で最初のノートパソコンである。 すぐにNECが続き、1990年代になると、IBMとアップルが参入、東芝、アップル、IBMが次々に新機能を加え、1995年頃には、現在のノートパソコンの標準的な機能の原型が完成した。
0462名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:57:23.26ID:PYMXWjn4r
テレ東 夜11時~
怪獣 8号 放送

東京MX 夜12時~
鬼滅の刃 柱稽古編「冨岡義勇の痛み」 放送

ABEMA
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅たち
最新 第4話 イスカンダルを救え 若き勇者たちの反乱 無料放送中
0463名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:57:33.07ID:KYV0UoTi0
>>449
10枚位を入れられるヤツがあってソレをトランクにある機械にセットするの
今では考えられない手間だな
0464名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:57:38.53ID:ZTTEvbgo0
>>456
空と海をこえて
なんとユーチューブで全部見れるぞ(´・ω・`)
0465名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:57:39.27ID:O5gaBswP0
2024年2月、
ダイソー創業者、矢野博丈社長80歳で没
生まれたときの本名は栗原五郎
0466名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:58:26.12ID:iMxDntJ20
>>458
スペースバズーカもなんか安売りで買ったな980円かなんかで
そして対応ソフトは全然出なかった
0467名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:58:31.37ID:VTFPHJV70
>>442
スーパーでよくある安いバーコード通して何食わぬ顔で素通りがないから、
ホントにレジの人員配置無くしちゃってやばいぐらい盗まれまくったんだなと思うと上層部のバカさ加減が笑えるな
0468名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:58:37.34ID:wtWSeuYQ0
押し入り強盗に狙われるポツ家
0469名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:59:09.51ID:Vprpga1ZH
>>461
すげぇ
そらホルホルするわ
0472名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:59:29.20ID:7MBUSM9n0
>>456
後藤久美子が出てたのは覚えてるけど
加藤茶も出てたのかな?
まだインターネットじゃなくて
パソコン通信だった
フランスのパスツール研究所が
薬を提供してたような気がする
0473名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:00:01.19ID:XRyhxcOya
>>461
平成だな
0477名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:01:57.12ID:9ZS9Wi0L0
>>452
電子レンジもな
オーブン機能とか付いたけど結局は昭和の発売当初から変化せず
0480名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:04:21.46ID:KYV0UoTi0
>>475
最近はカメラモニター式出てきてるね
海外のどっかのがカメラの内部が結露で曇って見えないってインスタで流れてきたの見た
0481名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:04:29.53ID:s0B23sfE0
>>459
それ知ってた
TOSHIBAって、昔から何でも最初に作るから凄いんだなーと思った

でも、当時は今みたいにパームレスト作って中央にトラックボール(後にトラックパッドになる)
というデザインを最初に作ったのはAppleなんですね

今やこれが標準の形になったのはすごいと思う
なんか、IBMが抵抗してパームレストつけずに、キーボードの真ん中に赤い棒つけてそれでカーソル動かしてたとか笑えるw
0482名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:10:57.35ID:VTFPHJV70
win95の頃は右上にトラックボールサイドにボタン2つのもあったな
タッチパッド好きじゃない自分としてはどっちもどっちぐらい操作感は悪くもなかった
0483名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:14:08.21ID:Vprpga1ZH
つかクイズの残りなんざED中に流せるだろ
それすら惜しむなよ
0484名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:41:39.06ID:3rDbUld80
テレ東でサッカー番組
0485名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 23:43:19.30ID:s0B23sfE0
>>461
>>481
だけどねw

IBMがセンターポインターあきらめて、
ほぼすべてのラップトップPCが
全部AppleのMacBookと同じデザインになった、、、、
>>452
>>477
みたいにデザインが進歩しなくて変わらなくなった
変わったのはiPadからかな
タブレットは他のメーカーも同じようなの出し始めて今ここ
0486名無しステーション
垢版 |
2024/05/26(日) 00:13:19.22ID:j7N6KG3P0
>>485
MacBookじゃなくてPowerBookだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況