X



羽鳥慎一モーニングショー★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:51:20.33ID:6jimTbd/0
うるせー悪目立ちのCMは利用しない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
少しはイエローハットを見習え
0309名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:51:55.66ID:Ugz+g4wM0
>>303
ああ

今二人でやってるCM
雰囲気いいよね
0310名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:04.63ID:dxCa8cor0
そろそろ台湾進行かな
0313名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:31.40ID:Ugz+g4wM0
>>303
あ、違った他のレスと混ざったww
0316名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:34.62ID:94Z+T8Kod
>>299
書き込み中にエラーになったから書けてないのかと思ってもう一回送信したんだけど
ID変わってるとか知らんがな (´・ω・`)
0318名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:40.97ID:JYWmirSlM
頼清徳総統自ら海老釣りでおもてなししたのやらんとかテロ朝…
0320名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:52:57.91ID:SCgFr3bwa
>>261
ナイナイナな
0321名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:01.76ID:J8V34RnB0
最後の〆は何?
0322名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:06.07ID:rM+cAtS00
>>304
思うんだけどさ
この番組の女子アナて置物じゃん?
もう誰もやりたがらなくて
何も知らないニュース読めるだけの新人が選ばれたんでは?
0323名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:13.81ID:kBiwv6bd0
台湾がシナに盗まれると半導体生産で西側にものすごいデメリットあるからな
アメリカは戦争してでもしなを滅ぼすべき
0325名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:21.96ID:p0lWxb0v0
情を利用して有事に巻き込む気満々だからな
0327名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:32.05ID:ZsbWVXZ+0
松岡抜かれてない時は原稿見てるw
最初からずっとそれでいいだろ(´・ω・`)
0328名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:35.57ID:J8V34RnB0
最後のフェージングが多し過ぎ
0329名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:41.82ID:6kvyzsye0
山口は昨日関西で
玉川批判してたの?
0330名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:53:55.57ID:LsFXjZPU0
天海祐希、シークレットシューズ買って
「木村君、プレゼント」って渡すのかな?

きむらさん「もう履いてんだけど」とはいえず、、「、、、あざす」ってぼそっとお礼を言う
0331名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:54:03.51ID:kBiwv6bd0
>>271
無を食ってる感じ
なのに高カロリー

まず細い面食いたがる奴は馬鹿
0332名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:54:04.25ID:i35HBCVU0
>>303
一番勢いあったときに「99はDTのチンカス」言われて
萎縮した99のメインアタッカーが死んじゃったから
0333名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:54:07.81ID:J8V34RnB0
フェージング(英語: Fading)とは、無線局の移動や時間経過により、無線局での電波の受信レベルが変動する現象である。「衰調」(すいちょう)とも。

例えば、携帯電話では、中継局との位置関係により、中継局から発射される電波が干渉し受信レベルが変動する。最悪の場合には、通話が途切れる恐れもある。

種類
フェージングには以下のような種類がある。

干渉性フェージング
「マルチパス」も参照
電波が送信点から受信点に届く経路が複数ある場合に生じる。それぞれの伝播経路の長さが違うことで受信点においてそれぞれの位相がずれ、強めあったり弱めあったりすることが原因である。周波数が高いほど、また移動局の移動速度が速いほどフェージングの変動が速くなる[1]。
0336名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:54:22.62ID:J8V34RnB0
偏波性フェージング
電波が送信点から受信点に届く間に、時間とともに偏波面が変化する場合に生じる。電離層に電波が反射するときなどにこの作用を受けることがある。

跳躍性フェージング
電離層で反射した電波を受信している時に生じることがある。電離層の電子密度の変化により、電波が電離層で反射されたり電離層を突き抜けたりすることがある。受信点が送信点から跳躍距離付近にある場合にこの現象を受けやすい。

吸収性フェージング
電離層で反射した電波を受信している時に生じることがある。たとえば、F層で反射した電波を受信する際、送信点から発射された電波はD層およびE層を突き抜けてF層で反射し、再びE層およびD層を突き抜けて受信点に到達する。電波がD層およびE層を突き抜ける際に減衰を受ける。D層またはF層の電子密度が時間とともに変化すると、この減衰量も変化する。これにより、受信点に到達する電波の強さも時間とともに変化する。
0337名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:54:37.96ID:Xlg5WHWr0
>>326
レズ物見た
0338名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:54:38.06ID:J8V34RnB0
選択性フェージング
無線通信に使用する電波は、変調されることにより広がり、周波数帯幅を持つ。明瞭に受信するためには、広がった周波数帯幅の電波すべてを受信できるのが望ましい。伝播経路上に、時間とともに周波数特性が変化する物体がある場合、伝送に必要な周波数帯幅の中で、減衰を受ける周波数帯や減衰量が時間ともに変化する。この作用を受けると、受信点では歪んだ信号を受け取ることになり、明瞭な受信ができなくなる。高速デジタル伝送の場合影響を受けやすい[2]。

K形フェージング
大気屈折率の分布状態が変化して地球の等価半径係数が変化するため、直接波と大地反射波との干渉状態や大地による回折状態が変化して生じる。なお、地球半径に等価半径係数をかけたものを等価地球半径といい、伝搬路を直線とみなして扱うことができる。また、日本の標準伝搬状態では等価半径係数は4/3になる。

シンチレーションフェージング
大気層の揺らぎなどにより部分的に屈折率が変化し、電波の一部が散乱して直接波と干渉するため受信電界強度が比較的短い周期で小幅に変動する。

ダクト形フェージング
大気層の高さによる湿度の急変や温度の逆転層があるとき、ラジオダクトが発生し受信電界強度が不規則に変動する[3]。
0339名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:55:08.47ID:w3OkB9we0
>>322
主張して欲しくないとか?
たまちゃんはたまに偏向に物申してて、思わぬ卒業で物議をかもしてた
0340名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:55:21.65ID:8AcHL9DL0
しーでー
でーぶいでー
0341名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:55:33.02ID:J8V34RnB0
茨城放送県西中継局(いばらきほうそうけんせいちゅうけいきょく)は、茨城県筑西市辻にある、茨城放送の中継局である。

概要
当中継局は県南西部の筑西市にあり、県西地域の広範囲に電波を発射している。
当中継局の受信電波は、茨城放送土浦中継局(土浦市上高津)と同一周波数を使用しているため、両中継局の間にある、つくば市西部、下妻市、常総市などでは昼間でも音量が急に大きくなるなどのフェージング現象が発生している。 
2024年2月より当中継局と土浦中継局を実証実験として1年間停波する。問題がなければ2025年2月以降に中継局の運用を終了・閉局する予定[1][2]。当中継局の放送波で茨城放送を聴いていた聴取者は、水戸本局(1197kHz)やFMの水戸中継局(94.6MHz)、つくば中継局(88.1MHz)、radikoインターネット配信等への移行が必要になる。
中継局概要
放送局名 周波数 空中線電力 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局日 備考
茨城放送 1458kHz 1kW 茨城県 約-万世帯 1990年12月 土浦局と同期放送
0343名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:55:48.14ID:DxLkPNml0
>>187
          ε ⌒ヘ⌒ヽフ
      ,.-'''`.,(   (´ ・ω・`)'''-,,
     ( ,i'。'゙  しー し─J ゙゙''i, )
     | ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙.|
     l,     ̄ ̄ ̄ ̄     |             
      'l,              /
       \           /
        ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,,,..、-'゙
0344名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:55:56.03ID:J8V34RnB0
茨城放送土浦中継局(いばらきほうそうつちうらちゅうけいきょく)は茨城県土浦市上高津にある茨城放送の中継局である。

概要
当中継局は県南部の土浦市にあり、県南地域の広範囲に電波を発射している。
ローカルAMラジオ放送局の中継でありながら1kWという非常に強力な出力で送信している為、極至近で誘導障害の原因となっている。送信アンテナ鉄塔の直下も宅地化されてしまっており、この一帯では1458kHzの倍数を扱うデジタル以外の変調方式のほとんどの機器が障害を受ける。
この地域は元々土浦駅を中心とするエリアと荒川沖駅を中心とするエリアの中間に位置し、なおかつ地形的にも隆起が激しい為人家が少ないことから設置場所に選ばれた。だが、それでも1980年代後半のバブル経済下における地価高騰をきっかけに宅地化が進行し現在の状況を作り出すことになった。
当中継局の受信電波は、茨城放送県西中継局(筑西市辻)と同一周波数を使用している為、両中継局の間にある、つくば市西部、下妻市、常総市などでは昼間でも音量が急に大きくなるなどのフェージング現象が発生している。
0345名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:56:15.51ID:J8V34RnB0
2024年2月より当中継局と県西中継局を実証実験として1年間停波する。問題がなければ2025年2月以降に中継局の運用を終了・閉局する予定[1][2]。当中継局の放送波で茨城放送を聴いていた聴取者は、水戸本局(1197kHz)やFMの水戸中継局(94.6MHz)、つくば中継局(88.1MHz)、radikoインターネット配信等への移行が必要になる。
中継局概要
周波数
(kHz) 放送局名 コールサイン 空中線電力 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局年月日 備考
1458 茨城放送 JOYL 1kW 茨城県 約-万世帯 1965年1月20日 一部時間帯で水戸本局と別番組を放送
0346名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:56:22.97ID:94Z+T8Kod
>>335
0349名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:57:19.06ID:J8V34RnB0
最後の〆は何?

最後のフェージングが多し過ぎ
0350名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 09:57:36.84ID:J8V34RnB0
最後のフェージングが多し過ぎ

最後の〆は何?
0351名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:02:17.95ID:J8V34RnB0
羽鳥慎一フェージング現象でshow
0352名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:02:42.74ID:J8V34RnB0
羽鳥慎一フェージングで現象でshow
0353名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:02:56.92ID:J8V34RnB0
羽鳥慎一でフェージング現象でshow
0354名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:03:08.03ID:J8V34RnB0
羽鳥慎一でフェージングで現象でshow
0356名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:14:17.58ID:DxLkPNml0
テレビは、嫌いな政党名を必要以上に連呼すれば 支持政党の不都合なニュースを覆い隠せると思っているらしい

立憲民主党・野間健衆院議員、パーティー券代50万円記載漏れ 鹿児島3区選出、資金管理団体「健政会」
3/27(水) 11:27配信 南日本新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況