X



林修の今知りたいでしょ!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しシャーベット ◆K0VaTT4Zx.
垢版 |
2024/04/25(木) 19:59:51.37ID:fO6Y2jp0x
misakichiunkominatoyokohama
今回は睡眠学の世界的権威である柳沢正史先生が、朝スッキリ目覚められる「最強の起き方」を紹介!寝る時は寝室のドアを開けておく、閉めておくどちらが良い?アラームは何回かけるのが良い?朝起きてすぐにやるべきことは?休日明けにスッキリ起きるには?柳沢先生が実践する朝の起き方も紹介します!
2024/04/25(木) 20:24:24.74ID:zTWX4dgy0
伊沢って痩せた?
2024/04/25(木) 20:24:24.88ID:yCRO2Ye/H
目覚ましずっと鳴ってると同居の家族が怒るからその恐怖で起きるわ
484名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:24:25.16ID:3dtBnQKu0
これはわかる
その時間の5分くらい前に目が覚めるわ
2024/04/25(木) 20:24:26.10ID:nAgW/tkba
>>468
こわいよなあ
2024/04/25(木) 20:24:35.09ID:913IcEMI0
睡眠2時間とか3時間でも一発で起きれるわ
2024/04/25(木) 20:24:38.12ID:WV/D5W/c0
来生たかおの作曲だからそこは夢の途中だろ
488名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:24:45.46ID:YdwoFa/70
>>450
そりゃご近所さんに聞かれたら噂になる歌でしょ…
速攻で起きて消せるで
2024/04/25(木) 20:24:45.74ID:caHOubSm0
ほんとなんか勿体ない
2024/04/25(木) 20:24:53.98ID:/CMg3J3tH
ナンセンスって英語が分からない
2024/04/25(木) 20:24:55.73ID:nAgW/tkba
>>476
海外のAV大音響でおk
2024/04/25(木) 20:24:56.16ID:cvRvkPs40
毎日じゃないけど大体アラームの5分前ぐらいに目が覚めるわ
493名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:24:59.30ID:dSgDFoui0
じゃあ俺だったら北酒場だな
寝起きで、北〜の〜と歌い出しそう
2024/04/25(木) 20:25:00.15ID:I7AIocwQ0
>>468
急に起きると心臓バクバク言うから良くないと思って自分も子供起こすときとかゆっくり起こすようにしてる
2024/04/25(木) 20:25:13.13ID:zTWX4dgy0
結婚しても寝室は絶対別にしたいんだけどオレだけかな?
2024/04/25(木) 20:25:14.25ID:qflIn9c/0
>>476
出張とかで早めに家を出た日は
油断してると普段のアラームが電車内で鳴り響く罠が
2024/04/25(木) 20:25:18.68ID:VnFbeLZm0
>>449
としとれ
2024/04/25(木) 20:25:24.00ID:RF8dUYfq0
根拠みたいなもん示せや
499名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:25:24.89ID:r9zc2lGm0
スッキリ起きたかったら毎日7時間ぐらい寝ればいいんだよ
500名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:25:26.16ID:8xc3l1Pk0
置時計のスヌーズは5分な事が多いな
2024/04/25(木) 20:25:28.43ID:X5FA0d9r0
>>481
オカズによって熟睡度に違いが出そう
502名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:25:33.51ID:j7l1iajY0
それで起きれなかったら責任取れんの?
2024/04/25(木) 20:25:33.60ID:I7AIocwQ0
おれは10回以上だな
504名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:25:47.53ID:yiYQpmSW0
起きるの辛くてもアラーム一発で起きるわ
アラーム鳴って少しでも起きたらもう寝れない
505名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:25:48.93ID:GIJivR3t0
いやいや
昼寝20分取ること推奨しとるやんお前
20分前に1回アラームかけることでその昼寝が再現できるんだろうがよ
その20分は2時間に匹敵する回復力だぞ
この先生素人だな
506名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:25:51.94ID:FBGftoSSd
てかサラリーマンやってたらアラーム無しでも
勝手にいつもの時間に目が覚めね?
前の晩に深酒したとかなら別かもだけど
休日もいつもの時間に目が覚めて困るくらいだよ
507名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:12.42ID:w1N3nZos0
般若心経とかいいかもな
2024/04/25(木) 20:26:13.26ID:yCRO2Ye/H
重要なことは毎日同じ時間に起きることだって聞いたな
2024/04/25(木) 20:26:14.39ID:VnFbeLZm0
>>495
そういうやついるぞ。しかもベッドは別がいいらしい。寝返りとかで中途覚醒しちゃうんだと
510名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:14.67ID:YdwoFa/70
>>501
シコリティの低い日は夢の中で致すことで熟睡度低くなりそう
2024/04/25(木) 20:26:23.03ID:1TTuVK0R0
ペールギュントの朝だろうな
512名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:25.88ID:evtgXXzC0
俺はiPhoneの振動で起きる
最終的にフラッシュが着くようにしてる
513名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:26.43ID:oaRt0bxc0
アラームが鳴るのめっちゃ怖いのはなんでだろう?
514名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:26.47ID:g54WihlJ0
アイホンの音ってかえられんの?
2024/04/25(木) 20:26:39.82ID:tDdFxPZj0
>>449
スマホを見るな
2024/04/25(木) 20:26:42.21ID:+Fkbxu6y0
>>449
寝る前に足を温めると良いって聞くね
で、寝る時は靴下とかは履かない
2024/04/25(木) 20:26:45.77ID:qYY7hkb3M
自分もバレエ音楽目覚ましにしたら飼い猫がチュチュ着て踊ってる夢見た
2024/04/25(木) 20:26:51.39ID:I7AIocwQ0
>>506
そんなのあり得ないw
休みの日なんてほっといたらいくらでも寝れる
だから休みの日も目覚ましかけないとダメ
519名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:51.99ID:r9zc2lGm0
>>449
運動する、湯船に浸かる、直前にスマホや画面を見ない、静かな環境で寝る、寝具を変える
520名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:26:52.44ID:K1v++jPMH
ko
2024/04/25(木) 20:27:00.43ID:H3PX6DmW0
一発目のアラームを無意識に消してることがあって怖い
2024/04/25(木) 20:27:11.18ID:WV/D5W/c0
俺は電波目覚まし時計10個で大抵は2個目で起きるな
523名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:12.30ID:GIJivR3t0
は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
先生と言ってることちゃうやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/04/25(木) 20:27:13.05ID:fIETGGxm0
好きな曲で何度も起きてると、その曲聴くの嫌になって嫌いになるのは俺だけ?
525名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:13.64ID:CMIuo1cB0
>>494
寝てた人がばっと目の前で飛び起きて、そのまま動かなくなって大いびきかいたのはトラウマになってる
2024/04/25(木) 20:27:15.47ID:qflIn9c/0
スムーズは使えねーな
寝ぼけて止める
別にセットしないとあかんわ
2024/04/25(木) 20:27:18.22ID:VnFbeLZm0
おれは数分でも二度寝したほうが調子良い
528名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:18.83ID:ZYqDBsgK0
頭の回転の善し悪しってどうやって
529名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:21.25ID:dSgDFoui0
>>516
頭寒足温
530名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:22.91ID:evtgXXzC0
しこる
531名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:25.83ID:dOgoEC0Wd
チャクラを開ける
2024/04/25(木) 20:27:29.15ID:VuX6gvvO0
やっぱオナニーか
2024/04/25(木) 20:27:31.53ID:8OUsHo/w0
隣のおっさんが早朝にシャッターガラガラ開ける音で目が覚める
534名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:33.21ID:YdwoFa/70
起床直後測って意味あるか?
と思ったけどテレワーク民はあれか、起きて5分後に会議とかあるから結構重要か
535名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:38.06ID:r9zc2lGm0
>>431
それだけ寝ちゃうのは睡眠負債があるんだと思う
寝不足でなければもっと早く自然に目が覚めるようになる
536名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:41.03ID:LaHGWtHF0
日光だろ
537名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:46.52ID:j7l1iajY0
アラーム3回以上だともっと頭が良くなるんでは
なんで2回で研究止めてんの
538名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:47.71ID:8xc3l1Pk0
もうカーテン開いてるから窓?
539名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:48.01ID:xZv42oR10
今日はいい日になる、と3回唱える
540名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:49.93ID:GIJivR3t0
先生の言ってることと実験の結果違うんだけどw
これ番組として何を伝えたいの???w
2024/04/25(木) 20:27:52.15ID:qflIn9c/0
太陽光を浴びるとかつまらんこと言ったら怒る
2024/04/25(木) 20:27:52.67ID:tDdFxPZj0
>>495
何なら別居したい
543名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:27:55.71ID:yiYQpmSW0
カーテンを開けて日の光を浴びる
とかありきたりな答えじゃないだろうな?CM跨ぐなら
2024/04/25(木) 20:27:55.97ID:e1fBhCMC0
まぁ、アレだろw
2024/04/25(木) 20:27:59.84ID:caHOubSm0
>>530 >>532
546名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:03.28ID:dSgDFoui0
>>525
思いっきり脳梗塞の症状じゃねーかやべえ
547名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:04.40ID:K/fy+Vnz0
>>525
こわ
548名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:07.53ID:w1N3nZos0
睡眠の権威が使ってるマットレスと枕が知りたい
そろそろ一生モノの正解を見つけたい
549名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:08.24ID:g54WihlJ0
>>528
そりゃなぞかけですわ
「早起き」とかけまして、、、
2024/04/25(木) 20:28:11.17ID:zTWX4dgy0
>>509
オレまさにそうなんだよね
小学生の頃の修学旅行から外では眠れん
2024/04/25(木) 20:28:16.88ID:MB+afuu50
スマホで5分ごとに12回
前のスマホで5分ごとに12回
テレビのアラーム機能で10分ごとに6回
毎日合計30回鳴らしてやっと起きれてる自分はヤバいってことかw
2024/04/25(木) 20:28:17.33ID:q6JiMhyv0
ワイはトイレで起きるから睡眠5-6時間だわ
っで! 昼寝して仮眠とる
2024/04/25(木) 20:28:26.03ID:nAgW/tkba
>>524
上の方に何人もいるぞ
554名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:28:43.33ID:GIJivR3t0
>>550
きしょ
発達障害やん
2024/04/25(木) 20:28:57.75ID:I7AIocwQ0
>>525
怖すぎ
それ脳梗塞になったの?
556名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:29:02.04ID:evtgXXzC0
芦田さんイイネ
2024/04/25(木) 20:29:03.85ID:VnFbeLZm0
>>550
ベッド別なら寝れるんか?
558名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:29:06.44ID:YdwoFa/70
今日見るものなさ過ぎてこんな三番煎じくらいの情報の古い番組見てるけど
9時からは何見ればええんやキムタ見ればええんか?
2024/04/25(木) 20:29:06.86ID:rcmXyKp+0
あ、この人はすぐ下ネタ言うウルトラマン顔の女のお兄ちゃんか
560名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:29:08.99ID:+0d+m9Ym0
目覚めの良さとか寝付きの良さって生まれつきじゃない?
小さい頃からの習性が治らないというか
2024/04/25(木) 20:29:33.63ID:YWe/Xl000
この先生はノーベル賞候補になるような人なんだよね
562名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:29:42.34ID:NY6tLLnJ0
1時間に1回は起きるからアラームとか関係ない
そのくせ昼はものすごくダルい
2024/04/25(木) 20:29:45.41ID:+Fkbxu6y0
>>529
そうそう(´・ω・`)
2024/04/25(木) 20:29:46.39ID:zTWX4dgy0
>>557
一人暮らしの頃はめちゃくちゃよく眠れた
それこそドアも窓も開けっぱなしだったし
565名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:29:55.11ID:5O6KkUYe0
寝起きにコーヒーとタバコ
566名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:30:00.24ID:evtgXXzC0
>>560
俺は個室トイレでも平気で寝られる
2024/04/25(木) 20:30:01.22ID:MB+afuu50
確かに「スッキリ」起きるなら2回アラームがいいのかもだけど
そもそも「スッキリ」以前に「何でもいいからとりあえず起きるため」に何回もかけちゃう
2024/04/25(木) 20:30:03.05ID:yCRO2Ye/H
>>525
高くて硬い枕使ってる人に起きやすい脳梗塞があるらしいけどそれかな
569名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:30:15.64ID:g54WihlJ0
つか、あれだわ野球とかBSでやれよな
ごちやってれば、そっちみたのに
2024/04/25(木) 20:30:19.23ID:fIETGGxm0
>>550
やるときしか一緒に寝たくないとか、嫁は性処理の道具じゃねーぞ
571名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:30:24.97ID:evtgXXzC0
>>562
寝られてないだろ
572名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:30:31.64ID:CL1M9+Qb0
起きたらすぐにおなにーすると
スッキリ起きられる(´・ω・`)
573名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:30:32.14ID:xZv42oR10
>>560
習性というより、習慣かと
574名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:30:42.65ID:dSgDFoui0
なんだ?トミーリージョーンズを雇用するお金もなくなったか?
2024/04/25(木) 20:30:44.88ID:MB+afuu50
>>449
運動して疲れる
温める
これが本当に大事
2024/04/25(木) 20:30:57.56ID:zTWX4dgy0
>>570
寝るってそういう意味じゃないでしょうが
577名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:30:57.51ID:uWrWLlDW0
>>535
若い頃は放っておいたら24時間とか36時間とか普通に寝てたw
今も8時間位眠ったら調子いいし多分ロングスリーパーなんだと思う
2024/04/25(木) 20:31:04.84ID:qflIn9c/0
>>524
ブラック企業に務めてたときは嫌いになった
今の会社に転職してからはキモチィィ

起きたあとの気持ちに引っ張られるんちゃう
2024/04/25(木) 20:31:09.09ID:qYY7hkb3M
Y1000は朝飲むか寝る前に飲むか
580名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 20:31:09.28ID:8Xl5CqBR0
今やるか、やるでしょ!
2024/04/25(木) 20:31:09.83ID:HY++/cCn0
太陽で体内時計をリセットせな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況