X



タモリステーション 日本の魚が変だ〜いま、海に何が起きているのか〜★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しツインクル ◆/gw3PSqBnI
垢版 |
2024/04/19(金) 20:34:49.28ID:zP4bDI2S0
▽「日本の魚が変だ…今、海に“大変なこと"が起きている!」
▽今回のテーマは【日本の魚】日本中の海を襲う【異変】!
▽その原因とは?そして私たちが今、できることとは?
misakichiunkoyose
<MC>タモリ
<進行>渡辺瑠海(テレビ朝日アナウンサー)
<ゲスト>
白山義久(京都大学名誉教授/海洋研究開発機構アドバイザー)
藤井賢彦(東京大学大気海洋研究所教授)
坂上暁史(“鮨 銀座おのでら"統括総料理長)
木村文乃

https://www.tv-asahi.co.jp/tamori-station
タモリステーション 日本の魚が変だ〜いま、海に何が起きているのか〜★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1713469523/
0900名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:26.41ID:hz0nZRF00
>>791
明治初期で3500万人くらいだから
3000万人とかかな
0901名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:27.04ID:hz0nZRF00
>>791
明治初期で3500万人くらいだから
3000万人とかかな
0903名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:29.30ID:tFjM1URHa
>>757
今の動力を全部牛馬に任せるとゲップとおならで遥かに温暖化が進むらしい(´・ω・`)
0904名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:29.93ID:u9N2iahZa
「古いの捨てて、借金消費。もっと消費しなさい」
0905名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:30.30ID:hBjVPtpA0
>>864
クッソ寒いよな。もうお腹いっぱいやわ。
先進西欧諸国のエコ詐欺の片棒よ
0908名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:36.43ID:o3DhXr6p0
地震で折れちゃうじゃん
0911名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:40.50ID:W0tWQW5a0
ヨーロッパはほんと目標だけはご立派でいらっしゃる
0912名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:40.63ID:N3gnYpd60
テレビでいろんな物を宣伝して売りつけるのやめればだいぶ削減できるだろw
0914名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:28:47.71ID:0c2ySIPQ0
ガソリン車廃止って、情報古くないか
0916名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:00.38ID:VwT0loSA0
>>857
蛍光灯からLED灯に変える
0917名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:01.10ID:xRW7ijYc0
太陽光発電してもらいたきゃパネル代全額国が負担するくらいしないとな
あとパネルの後処理をどうするかだな
0918名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:05.74ID:pVFHPN8O0
>>794
風通しを良くして都市設計すれば?
0919名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:12.02ID:HaAVkdE40
渡り鳥のルート確認しろよ
いまでも風力発電で たーーーくさんオオワシとか死んでるのに
0922名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:15.90ID:LdNa9Ylm0
電気自動車wwwwwwww
造るのに山切り開いてレアメタル探し出すアホエコwwwwwwwww
0924名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:18.50ID:xUfL1PLqa
>>895
電気自動車のバッテリーも環境負荷高いのにね
CO2しか見えてない馬鹿の戯言感
0925名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:18.65ID:3rcoc/ml0
太陽光は災害対策老朽化対策がない
潮流と地熱推進のがいい
0926名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:34.94ID:o3DhXr6p0
>>911
日本に化石賞与えりゃいいと思ってるフシあるよなあいつら
0928名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:37.96ID:+z3l1dLf0
>>864
尺が長いわりには
毎回期待外れよ

普段からニュース見てる人には
3倍速で十分
0929名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:38.20ID:RJ36wmRX0
CO2増えてヤバい←なるほどね
なので江戸時代の生活を紹介します←???

温暖化ゴロは危機感煽るのばかり上手くて、解決策はなにもないよな
0935名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:29:55.19ID:REztlBtC0
個人で対策した所で企業がぶち壊してるんだからそっちを厳しくしろや
0936名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:08.18ID:HaAVkdE40
>>917
処理のとき環境に良いなんたらってのご今日ニュースになってた
日本の企業で
コストは知らんけども 環境には優しいと
0937名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:13.81ID:xM055Uoz0
世界は、ハイブリッドに戻ったんだぞ、、情弱騙す気満々
0938名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:16.40ID:AKkw0KjB0
二酸化炭素排出量30%の中華人民共和国と3%の日本国…有害物質たっぷりの太陽光パネルを二酸化炭素排出しながら生産してる国から日本が買ってる…何だこれは🗿
0939名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:19.04ID:u9N2iahZa
相変わらすのお笑い台本で、人を動かそう動かそうとするマヌケ広告屋
0940名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:19.78ID:MeHwA3An0
>>860
旅に出るときは1日40キロ歩くことを前提で
計画立てたんだって。実際には天候や宿場の距離の関係で
それだけ歩けないことも多かっただろうけど。
0942名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:28.81ID:I0txEyZt0
>>932
増税は反感買うから社会保険料UPで
0943名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:34.19ID:PdEdHF8m0
>>888
そもそも発電所級の電力貯められるキャパシタないんだからどんな効率良くなっても太陽光発電や風力発電をアテにして火力原子力の出力は落とせない。
太陽光や風が途切れたら大規模停電になるからね。だから本来は先に発電所規模のキャパシタ開発が先なんだけど、どの国も頑なにそれをせず、使えない自然電力の導入を増やしてる。
0945名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:40.09ID:oWIdGy310
まず国が率先して全国の公共施設や小中学校の屋上にパネル設置しろ
民間に負担強いる前に自分からやれ
話はそれからだ
0946名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:43.20ID:WD6s94A30
 
ペロブスカイト型太陽電池なら
そのへんの壁や窓に貼って発電できるし
後片付けも楽なのになあ。
 
0947名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:44.48ID:+z3l1dLf0
>>929
日本は
高度な江戸SDGsで
欧米を圧倒していたと報じるべきだな
0949名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:30:54.71ID:xRW7ijYc0
>>932
だから増税にしないで国が負担しろってこと
出来ないなら太陽光発電パネルの普及なんて到底無理
0950名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:03.79ID:HaAVkdE40
>>934
もともと真面目にやってたから
散々環境に優しい対策取った後にそこから更に増やせ!と言われてる日本というw
0951名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:08.52ID:t796nA2Z0
だから自民党は中国製太陽光パネルを買ってメガソーラー火災をテレビで報道しないのか
0953名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:20.23ID:+z3l1dLf0
>>946
そういうしょぼいのを
どうやって伝送すんだ?
どうやって昇圧すんだ?
0954名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:24.22ID:tFjM1URHa
>>938
EV大国のノルウェーも石油を輸出した金で補助金やインフラに使ってる(´・ω・`)
0955名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:35.38ID:McvUxiMj0
>>934
日本のアホ文系役人や政治家はそれが不可能かつ無駄な目標ってことがわからない
0956名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:31:37.46ID:xM055Uoz0
>>926
ヨーロッパは口だけ賞やればいいんじゃね
0962名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:00.20ID:RcOn5+eE0
人間の数を間引く
0964名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:01.28ID:LdNa9Ylm0
>>947
江戸時代ですら環境負荷のが上回ってたんだよな
0965名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:11.77ID:+z3l1dLf0
>>951
火災と洪水災害は
民主党のだろ
0966名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:12.57ID:W0tWQW5a0
>>934
ほんとそれ
0968名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:15.44ID:xM055Uoz0
イスズミだろ、原因
0969名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:25.32ID:GvzTyZtG0
今治城見始めたけどこの解説者さん絶対ゲイにモテるわよ!
私タイプだわ!
0975名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:52.48ID:I0txEyZt0
>>934
日本が達成しようとしたら途中でルール変えられるんだろうな
0976名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:32:53.06ID:IQFrTqzE0
あのグラフ、なんかなあ
0980名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:33:04.69ID:S2WMqWCo0
髪の話か
0982名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:33:14.79ID:aFHfkQrA0
減っていると言ってもコロナ禍中だからなあ これからどうなるのか?増減は結構重要
0983名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:33:15.04ID:REztlBtC0
美人だな
0989名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:33:56.33ID:xM055Uoz0
イスズミとガンガゼ潰せば回復するぞ海藻
0991名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:34:16.46ID:McvUxiMj0
河川から海洋に流れ込む水質が改善されて有機物が減ってるだけ
有機物がないのでプランクトンが育たない 海藻も育たない
0995名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:34:30.00ID:QOysmSvw0
>>943
極端な話地球全部が黒い発電パネルになって
エネルギー全部消費したら今より温度上がんないの?
0998名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:34:42.24ID:mI0axmGr0
よし!海の恵みを根こそぎ取るぞ!
なんかババ抜きみたいだな
1000名無しステーション
垢版 |
2024/04/19(金) 21:34:50.42ID:VwT0loSA0
>>940
歩くのは移動する手段であって移動するだけで金もらえる訳じゃないからなあ
目的と手段の区別がついてない無職だけ一日中歩いてればいいよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況