X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0578名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:28.13ID:YSnAynLt0
それは違いだろ早口
0580名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:32.15ID:O0ilcNh70
>>93
1000円基準は日本人だけだからな
0581名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:35.68ID:Q4OF7MKb0
海外超インフレだろうがアホ
0582名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:36.48ID:HPVKFT030
ラーメン自体、食わなくなった
涼しくなればいい
0583名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:37.39ID:JmUslDG30
23区住みなのでこの話題ピンと来ない
10年前でもラーメンは1000円してたろう
0586名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:39.49ID:y8XOwPwr0
阿夫利は麺も具も少ねえ
0587名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:42.20ID:BJzAO9nB0
海外は海外で値付けが高いし
日本よりも回転率が悪いから高くなる
0588名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:42.86ID:z6U8JvWR0
ここに出てる高給取りですら躊躇する1000円超えのらーめんは庶民には無理だろ
0593名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:50.66ID:uZym+5KT0
日本人は過去の記憶にとらわれ過ぎなんだよ
0594名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:53.20ID:NUfGGudf0
こういうのでいいんだよラーメン食いたい
0595名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:52.27ID:l+okVXNq0
俺はプロの実況民だから
麺類は流水麺でいいや(´・ω・`)
0596名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:53.12ID:TPCRrUgq0
チャーシュー麺なら超えてもしょうがない
0598名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:56.74ID:Lw/wijQi0
1000円超だと高級中華料理店の何とか麺みたいな値段だよな
0600名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:58.02ID:gWcNqU5o0
年収数千万の方たち
0602名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:56.95ID:j0F9Pb2T0
高所得者は庶民面するなよ
0603名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:02:56.96ID:sHTRCPvt0
デフレはマインドのせいだけではないけどな
賃金が上がらないからデフレでもある
0607名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:03.70ID:32ikoqUQ0
>>494
昼休みの会社訪問すると
カップ麺の男とかコンビニおにぎりとサラダ女とかざらにいるね
0609名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:03.27ID:HYnDQJhA0
金曜日にハワイの専門家いるじゃん
0610名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:06.94ID:g3zZOqdv0
B級ファストフードだもん
スガキヤ大盛り500円で十分
1000円出すなら別のものを食べる
もちろん、もっと出してもいろんな美味しいラーメン食べたいっていう需要もあるだろうからその需要を満たすだけの供給はあってもいい
だがその需要はラーメン需要全体からすればかなり少ないだろう
単に乱立しすぎて淘汰されてるってことじゃないのかな?
0611名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:07.49ID:KiYR++VTM
日高屋は390円で頑張ってるな
0613名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:06.07ID:gIr/V4lo0
>>506
そこでいっしょにニチレイの本格炒め炒飯ですよ(´・ω・`)
0614名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:08.66ID:5TfE0A33r
海外って言うけど中国だと日本の半分以下の値段で美味い拉麺食えるぞ
0616名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:09.60ID:iDXmCiXE0
パスタとかそれこそ
よほどのもんでなけりゃ店じゃなくていいな
0617名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:09.67ID:inms/Ktn0
自分で生麺買ってきて冷凍の肉野菜をチンして入れたら普通にラーメン屋の味になる
0620名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:14.68ID:Q4OF7MKb0
デフレマインドじゃなくって、実際可処分所得が減ってんだよアホ(´・ω・`)
0621名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:15.20ID:A/EHH5PZ0
すべて、給料が上がらないからそうなるでしょうに。
0622名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:18.03ID:f7E1Qzgja
都心は1杯3000円でもいいよ
0624名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:18.78ID:k1mbycDb0
空前の人手不足で、拘束時間が長く体力もいるラーメン屋経営を選ぶのはやっぱり儲かってるのでは
0625名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:17.08ID:80Jc9mb30
まいばすけっとの299円パスタで大満足
0626グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:19.13ID:mTU4ynUb0
「上手い」が前提条件だけどそれも個人で異なるから意味ないんだよな
0627名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:20.67ID:zKzaqTtQ0
パスタやオムライスに1000円以上出せるのは会話しながらゆっくり食べられるからでしょ
0630名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:20.91ID:lr3uq4Zx0
海外はラーメン屋少ないだろうから
比べたらダメだろ
0631名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:21.07ID:CzgLwVZj0
うどんに1,000円出さんでしょ
そばなら出すかもだが
0633名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:22.48ID:P+ayjVQM0
>>583
してない(´・ω・`)
お前本当に都内住んでるか怪しいわ
0634名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:22.55ID:YSnAynLt0
多摩川y
0635名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:27.24ID:0L1DV0fi0
ま、景気良けりゃいくらでも問題ないんだろうけどな
0636名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:25.39ID:UqCZEezU0
1000円出すなら自分で作るわ
大衆食ならそれなりに食えればいい
0637名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:27.54ID:s8Q2YeeP0
また曲げてきたな玉川
0640名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:28.97ID:koh8xMZZ0
なんで日本人はこんな不健康なもんが好きなんだ?
炒め物とか栄養バランスも味も良いもの食った方が良いのに。
0641名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:30.00ID:wCqn9dYP0
犬と一緒にラーメン食うのかよ
0642名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:30.66ID:EYE74dFj0
店主がきたねーオッサン
パスタはちゃんとしたシェフがつくっている
あくまでイメージ
0643名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:29.81ID:6eXlb+jL0
>>571
ラメーン??
0644名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:32.38ID:O9WnIsHu0
ライバルが牛丼屋なのもあるんだよな
0645名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:32.78ID:rn/29g/70
ラーメンジャーナリスト玉川
0646名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:32.00ID:la3FAmMZ0
>>608
あれうまくないよね?
0647名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:34.75ID:ogyGGOxrd
>>595
実況民失格だぞ
0649名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:35.72ID:a+YqLJFx0
海外は
日本の食べ物の価値がわからないから
ボッタクリでも払うんだよ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
イタ飯のスパゲッティとピザが
日本で異様に高いのと同じ
0650名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:35.99ID:buaDKsbd0
ラーメン関係ねえだろ
0651名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:39.30ID:IUoSrXg80
ラーメンの値段の問題じゃなくて、円安によるコストアップの問題だろ。この上級国民どもにはわからんようだ。
0652名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:43.16ID:/xgYOf5/a
おまいらおっさんだから
もうラーメン食べるのきついよね? (´・ω・`)
0653安倍晋三
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:44.54ID:UFSpL8e30
漢玉川、ラーメンの話題でも忖度せず吠える
0654名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:43.93ID:yyes6Y7b0
コロナ前でもハワイのラーメン2000円ぐらいだった。
その半額で食える、ワイキキの丸亀に大行列ができるのも頷ける。
0655名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:45.75ID:O0ilcNh70
電力は独占だからだろ
0656名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:47.98ID:5oRh3CBK0
>>592
どこがだよ貧乏人w
カップ麺じゃないんだぞ
0658名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:50.07ID:KVHXU4oF0
高血圧対策でラーメン食わなくなって10年以上、全く困らんわ。
0660名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:49.92ID:tjfyLUnN0
「自称ラーメンが大好き」ってどういうこと?
個人の好きー嫌いってその人自身でしか規定できない価値基準だから、そもそも「他称」がありえなくね?

相対的な「自称」を使用すること自体ナンセンスだろ
0662名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:53.03ID:2++qwUkU0
家系とか二郎とか嫌いなタイプばかり流行るから
もう何年も店でラーメン食ってないわ (´・ω・`)
0664名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:56.05ID:hjjaVGOh0
>>543
客がわんさか来る店なのに最低賃金ぎりぎりの額四人で回すとかやってたらなぁ
0665名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:03:54.70ID:esODc3qB0
ラーメンのユーチューバーみたいなことヤッてた、超デブが突然死した記事見た記憶ある
ラーメンなんざ、値段以前に時々食べるでエエやろ
0672名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:04:02.18ID:uELujtnA0
アベノミクスで富裕層と貧困層の二極化に拍車がかかり、1000円超えの
ラーメンさえ高いという貧困層が増加した訳だ。嘆かわしいことよ。
0673名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:04:03.73ID:ye0wjPvS0
安いから喰ってた

それだけ
そこまでしてラーメン喰いたい日本人は超少ない
0674グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2023/09/28(木) 09:04:06.54ID:mTU4ynUb0
人相が悪い奴は頭が悪いよなあ。麻生・石原・玉川
辺りがいい例だ。
0676名無しステーション
垢版 |
2023/09/28(木) 09:04:06.77ID:vKH4gRwp0
>>516
+コーン大盛りで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況