X

関ジャム 完全燃SHOW★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/06(日) 22:42:38.73ID:W/hWB40l0
プロが選ぶ一味違う「海」の名曲16選をご紹介!!
Mrs. GREEN APPLE、小沢健二、Saucy Dog、藤井 風、きのこ帝国、Cocco、King Gnuなど…独自の目線で徹底解説!!
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:zopp、小出祐介(Base Ball Bear)、新里英之(HY)
トークゲスト:生田斗真、高橋茂雄(サバンナ)
2023/08/07(月) 00:21:15.43ID:bnYboUJq0
>>513
たまにはこういうの入れとかないと古田がマジで寝そうだし
2023/08/07(月) 00:21:20.88ID:FZnHMIMR0
サチモス病死と思ってたわ
534名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:21:27.83ID:B/4qU52la
BEGINは夏の屋外フェスでアンコール6曲歌いやがったから、次のアーティスト待ってた自分は命の危険感じた
しんどいライブだったわ
535名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:21:30.11ID:1prxouSpp
カプヌの元ネタなんなん?かわいい
2023/08/07(月) 00:21:35.29ID:LtTANtElM
人間椅子は海外で大人気でヨーロッパの大規模フェスに呼ばれまくってるらしい
2023/08/07(月) 00:21:47.88ID:bRLM6/TL0
カプヌCMの自由な感じすこ
2023/08/07(月) 00:22:01.57ID:Zy/m57XMa
これクソドラマって聞いたけど
539名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:22:02.67ID:2I/Awzqed
>>533
くっせえブタバコからやってきましたってNHKでよく言えたなって印象しかない
2023/08/07(月) 00:22:03.95ID:PIBVWcNz0
>>535
強風オールバック
541名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:22:13.36ID:I6HApaSA0
ハイロウズの「夏なんだな」とかベタすぎるかな
542名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:22:22.44ID:EOYhSgQw0
>>529
ボニピンいいなー
あとジェニーハイの夏嵐もいい
2023/08/07(月) 00:22:22.81ID:j6voU0Ird
>>529
ボニーピンクの海ソングと言えば「泡になった」だな
夏の終わりの曲でしかも売れる前の曲だったけれど
2023/08/07(月) 00:22:23.84ID:5HQ6n4Su0
大事マンじゃねーのかよ
2023/08/07(月) 00:22:25.66ID:+tUrhMcI0
誰が買うんだよ
546名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:22:30.12ID:++G6V6zPp
>>526
詳しくありがとう
確かになんか広義な意味になってる印象あるわ
547名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:22:39.78ID:2I/Awzqed
>>535
外出た瞬間終わったわって曲のやつ
最近また新曲出してた
2023/08/07(月) 00:22:41.02ID:+tUrhMcI0
またビーズやんけ
549名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:22:50.08ID:VSoOCRN50
>>505
GLAYも一応イカ天出身だけどな
赤ランプ点灯
審査員にボロカス言われて黒歴史の如く封印されてる
2023/08/07(月) 00:22:51.23ID:Zy/m57XMa
またB'zか
B'zやるなら今週やって2週連続にすればよかったのに
551名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:22:59.55ID:Ie59WL940
この番組のコンセプトは好きやけど
関ジャニは外して欲しい
552名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:23:01.56ID:IIxn5Wy90
>>527
その辺の人だとラウンドテーブルはアニソン声優畑に行ったな
2023/08/07(月) 00:23:14.78ID:bnYboUJq0
B'z回視聴率良かったん?
554名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:23:26.24ID:CAwV2OQrd
海というには疑問な曲多かったな
2023/08/07(月) 00:23:28.86ID:j6voU0Ird
>>539
あの人らイキってたからな
(そこは嫌いじゃなかったかw)
556名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:23:42.37ID:2VZVFaZOp
>>540
ありがとう
全盛期のニコ動ぽい雰囲気でエモい
557名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:23:45.87ID:EOYhSgQw0
シーフードにカレー粉入れて食う
2023/08/07(月) 00:23:58.53ID:klxBozlz0
>>551
何ジャムにする気だよ
2023/08/07(月) 00:24:22.83ID:j6voU0Ird
>>505
地味ぃ~にリトルクリチャーズ
560名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:24:28.79ID:IIxn5Wy90
関ジャムでMステの夏ソング特集とほぼ被らない夏ソングベスト50とかやればいいのに
561名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:24:29.02ID:0KWpPsJmp
>>547
そういう歌詞だったんだなw
2023/08/07(月) 00:24:39.83ID:bnYboUJq0
>>558
でもジャムセッションなくなったよね
なくなっていいけど
2023/08/07(月) 00:24:43.64ID:wFVJN6Sd0
>>546
というか人によってシティポップとはなにか?の定義が結構違うのでもはや適当で良いと思うけど
00年代のシティポップ絡みの本でオメガトライブはシティポップではないが杉山清貴のソロ作品はシティポップである…みたいな感じで書かれてて何か笑った
2023/08/07(月) 00:24:55.20ID:LtTANtElM
>>558
松尾潔司会で
パヨジャム
565名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:25:14.11ID:VSko8yIEp
かせきさいだぁ とか今聴いても良い
夏の歌で海がテーマではないけど
2023/08/07(月) 00:25:17.92ID:aI4HuEBD0
>>527
そこまで遡るなら、もう渋谷系まで遡っても良いようなw
2023/08/07(月) 00:25:18.79ID:KmngBTe5a
>>525
売れ線=悪みたいな考えはどこから来てんだろうな
2023/08/07(月) 00:25:23.49ID:klxBozlz0
>>560
そんな企画だしたら
蔦谷が張り切ってマイナーなの掘り起こしてきてつまらなくなる
569名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:26:03.99ID:CAwV2OQrd
>>551
司会は特に変えてほしい
2023/08/07(月) 00:26:07.64ID:wFVJN6Sd0
>>552
一時期びっくりするくらい渋谷系音楽が流入してて今はシティポップに変容を遂げてるな 元は殆どおんなじだしw
571名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:26:34.41ID:VSoOCRN50
>>559
リトルクリーチャーズはかっこいいしお洒落
人間椅子とリトクリとマルコシとブランキーは好きだわ
572名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:26:39.83ID:yikET4hjp
>>563
竹内まりやと山下達郎がシティポップの王道なのは当たってるの?
2023/08/07(月) 00:27:09.98ID:aI4HuEBD0
>>567
そりゃ音楽の好みじゃない
574名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:27:32.07ID:IIxn5Wy90
ここ数年海外から評価されてるLampなんかも取り上げればいいのに
さち子も一応海ソングだろうに
2023/08/07(月) 00:27:45.59ID:M7pSjmhu0
関ジャニ外す前にまず古田を外そう
2023/08/07(月) 00:27:48.09ID:klxBozlz0
>>567
フェスで一番売れた曲やらずに客置いてけぼりだもんな
577名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:29:08.69ID:J5uG5wCO0
>>546
今のブームはシティポップは80年代のものみたいになってしまったが
そういう70年代の時代の音楽背景で出てきたもんで

80年代は、ブルースロックなんて下火になったし
フォークも、ニューミュージックになって行ってみんなオサレになっちゃって
都会をネガティブに捉えるようなのもあまり無くなったから
80年代のはあえてシティポップと区分する必要なんて無いもんばかりだから
もはやそんな雰囲気の音楽でしか無いよね
2023/08/07(月) 00:31:25.50ID:6ikqsLU1a
>>549
言うほどボロカス言われてなかったぞアレ
曲に関してはメリハリ付けたほうがいいって指摘はされてたが、こういう優しいロックの時代は来るって一定の評価はされてた
579名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:32:47.64ID:23I0V5Orp
>>577
詳しくあざす
おすすめのシティポップあれば教えてくらさい
2023/08/07(月) 00:32:48.75ID:wFVJN6Sd0
>>572
シティポップの始祖みたいに言われてるのは山下達郎が在籍したシュガー・ベイブのダウンタウンだから、そういう意味では王道なのかも。
竹内まりやはアルバムというか曲による気がする
581名無しステーション
垢版 |
2023/08/07(月) 00:35:03.47ID:7M6Fv0bmp
>>580
なるほどねー
次はエキゾブームとか来るのかなー
昔の細野晴臣のような
2023/08/07(月) 01:58:45.48ID:I5MgT4Gg0
チューブもサザンもないセレクションだったか

Especia流したときはスタジオ引いてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況