X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:34:28.92ID:upRib5Sv0
踏んだり蹴ったりだなwもう住まないほうがいいんじゃない?
0193名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:34:42.25ID:HhhFHILN0
>>157
アホ
生活の安定が大事だから、誤魔化さずにちゃんと説明すべきなんだろうが

そもそも
だれが「簡単」にできるなんて言った?合
0195名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:34:48.07ID:T/ri47rJd
>>182
ダムは球磨川
全く異なる地域
0197名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:34:59.03ID:YcnYuLpe0
>>174
一応、ボーリング、な
ボウリングは球ころがすやつや
0198名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:34:59.28ID:wFY6Ka44d
>>184
自民党ネットサポーターズクラブは、そんなに玉川が怖いのか
0201名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:07.06ID:sv8kh8yh0
横転におうてん
土砂がドシャっと

後一つは
0203名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:11.98ID:V45zeI5uM
檀家シェーン
0204名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:17.23ID:xwC5UTiq0
土砂降りの雨で土砂がどしゃっと
0205名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:18.25ID:JD05GOme0
ダムでも治水無理だろこれ
上流からの雨であふれた水じゃないから
0209名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:31.76ID:HhhFHILN0
>>157
>説明して大丈夫といえる開発なんてないよ

最初から開発叩きたいだけのキチガイ妄想w
0212名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:36.72ID:QEjPuGeEd
檀家衆も大変だな
でも100年持った寺だから繰越金も多額になってそうだ
0213名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:48.94ID:H0n90iNfM
熊本は偽装の県だから本当に震度7を耐えたのかは信用できない
0214名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:51.48ID:xwC5UTiq0
夢グループの洗浄機かな
0219名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:36:16.39ID:JD05GOme0
移住しかない
ダムで解決不可能
0222名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:36:35.45ID:2KKZ/ypqd
( ゚∀゚)o彡° おっぱい!おっぱい!
0224名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:36:55.67ID:YcnYuLpe0
床上住宅にしよう
0225名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:36:56.43ID:eQXgg12q0
玉川は水なんてどこにでもあるって言えよ
硫化化合物がよくあるんだろ
0228名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:00.90ID:FwxOwg4Z0
このように水害を起こすのは太陽光パネルじゃなくて森林の方だよ。
>森林は早く切ったほうがいいんだよ。
0229名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:02.50ID:JD05GOme0
>>213
この大雨で中国産と国産のアサリが混ざっちゃったら仕方ないよ
0231名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:05.83ID:wFY6Ka44d
>>207
だから、なぜ自民党はそんなに玉川が怖いの?
自民党ネトサポが大集結して玉川を叩きしまくって。
そんなに玉川を潰したいなら電凸してこいよ
0232名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:07.78ID:225yX8gEd
この辺の人はもう鉄筋にして2階に住もう
0234名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:22.76ID:JD05GOme0
遅い
0236名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:27.75ID:1bnqoUCb0
さっきの地熱
くそコンサル共が企業のセミナーで
詫びるな謝罪するな余計なことは言うな影響のない事で謝罪し確実性だけ小出しにしていけと
レクチャーしまくった結果
0237名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:28.21ID:YcnYuLpe0
>>223
捨てたり断捨離する体力も無くなるんじゃね?
0238名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:28.61ID:Wv9x+3t30
もう住むなと天が
0239名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:34.55ID:2Vimes6E0
>>193
ごまかさず説明しているかどうかなんて当事者にしかわからないし、被害者からみたら全部ごまかしてるだけにしかみえないんだよ、説明なんてものは
簡単にできるようにおもっていってるのでしょ
0242名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:44.33ID:FxFKjjAz0
大丈夫。
尾田栄一郎かわ寄付してくれるよ。
0243名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:45.20ID:LFfhwTWD0
>>229
www
0245名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:54.80ID:G1rHrA6S0
極めて環境負荷の低い発電方式
【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用|海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
www.spf.org/opri-j/projects/information/newsletter/backnumber/2003/62_3.html
株式会社三井造船昭島 www.mes.co.jp/Akiken/business/projects/al2004_109.html
メガフロート洋上風力発電 日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所 www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html
1kW - 製品情報 - 風力発電事業|大誠テクノ株式会社 - taisei techno
www.taiseix.net/windpower/product/1kw/
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
www.futakitekkou.com/case/case_05.html
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html
0247名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:56.22ID:RN5p3Zxed
川沿いの平地なんて、元々そこは川だったんだよ。
0249名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:37:59.03ID:ypdEAPzQd
>>223
実家はバリタンクのおもちゃも保管してあったわ
バリバルーンは箱もあった
0253名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:14.27ID:6IXpCRvy0
これだけ災害あっても住み続けるのは災害が起きると脳内麻薬でも出るのだろうか
0256名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:25.05ID:jLTaNw06a
>>198
青木理とか玉川とか、サンデーモーニング出演者とか関係もない話題でも無理やりこじつけで批判に持ってくるだろ? 題材について聞かれているのなら題材について話せばいいだけ
0257名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:27.17ID:YcnYuLpe0
しかし日本って、どこでもなんかしらの災害リスクあるよな
世界でもトップレベルやろ
0258名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:47.44ID:upRib5Sv0
先祖代々の土地やら田んぼあるならそうそう離れられないから受け入れるしかないか そうじゃなければすぐに離れるんだろうけど
0262名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:02.22ID:xwC5UTiq0
信長の野望で治水は大事だと学んだ
0263名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:03.60ID:wFY6Ka44d
>>207
おまえら自民党ネトサポは電凸しないくせに、テレ朝社員が見ない実況板で玉川批判してどうするの?
テレ朝が運営しているアベマでコメントしてこいよ
0266名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:26.70ID:FwxOwg4Z0
>>187
太陽光パネルも水力も風力も頼れるよ
0267名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:35.40ID:sKoqNMvO0
平地は基本的に土流れてきて埋まってるわけだから
浸かる可能性はあるね
0268名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:41.84ID:Y3N2c4gya
住居に関しては、そういう土地に住むなら対策。嫌なら引っ越す。
これしかないんだよ。
ただ、農業を営んでる人はそれは簡単ではないだろうが。
日本は、地震、噴火、洪水、土砂崩れ
が集中しておきる列島だから仕方ない。
0269名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:49.35ID:225yX8gEd
>>257
7月になると毎日どこかで豪雨(´;ω;`)
0270名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:57.04ID:FwxOwg4Z0
>>256
こじつけてるとする具体例は?
0271名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:59.57ID:CRX0sD8SM
そうはいっても江戸時代に頻繁に起こった飢饉は起きてないしな
自然災害は仕方ない
0272名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:01.08ID:jLTaNw06a
>>231
放送法だけじゃなく、テレビ朝日放送基準すら遵守してないだろ? 正しく無い事をしていたら批判される
0273名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:12.12ID:B8TW7BByr
>>223
俺がそうだけど
捨てるようなものはハナから買わない
0279名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:48.91ID:JD05GOme0
治水連呼しても戦国時代の治水とは全然違う
もうできるところはそれなりにやってるからこれ以上やろうとするとアホなスーパー堤防とか言い始めるしかない。たいした住人もいないのに。
それなら移住させたほうがマシ。
0280名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:40:49.08ID:FwxOwg4Z0
裏側に1メートルほどのコンクリートの壁を自分で作ってればこんなことになってなかっただろ
0284名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:09.50ID:Wv9x+3t30
玉ちゃんは住むなと
0285名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:11.66ID:wFY6Ka44d
>>272
高市早苗に停波してもらえよ。
自民党は報道規制する中国共産党だろ
0286名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:16.81ID:FwxOwg4Z0
>>161
くだらない東京ローカルネタよりいいよな
0287名無しステーション
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:18.06ID:EG2pDni0d
>>267
熊本は特に大規模な治水で流れを変えてまで町を川で囲んで
簡単に水没させられるように加藤清正がやっちゃったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況