X



羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:08.00ID:XfaVij4b0
じゃあもう国がやれってことかな?
0087名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:09.00ID:/z/oNlWia
相変わらずやなこの番組
0088名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:09.74ID:8t3x6emD0
送配電部門を分離するなら変電所に近いところは安くするべきだな
0097名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:20.96ID:ZPHctd2d0
イッチというとにします
0099名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:23.60ID:S0ltn3yP0
みなみ、昨日はおっぱい目立ち過ぎる衣装だったから、偉い人にもっと控えろって注意されたんだろうな
0102名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:29.02ID:CUKWwDT00
>>983
風力発電事故何かを映して福島原発事故もう忘れたのか?
>>42
北海道東北東京電力は同じ周波数じゃん
0103名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:32.86ID:cW8o7u0f0
>>56
直流でいいんじゃないの
昔と違ってインバータがあるから
0104名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:33.96ID:IRLFp5Pd0
玉川「僕は演出側の人間ですからね。演出側の人間としてテレビのディレクターをやってきましたから、
それはそういう風に作りますよ。当然ながら。政治的意図がにおわないように、制作者としては考えますよ。」
0105名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:35.02ID:1G21IHke0
東大に張り合いたい気持ちが強いから
0106名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:35.66ID:/Im7iWD70
玉川の電気のイメージはエナメル線で電池繋いで豆球点けるような簡単なもんなんじゃないか? 電線あればどうとでもなると思ってないとこんなアホなこと言えない
0108名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:36.94ID:5VujTYjL0
欧州でも電気代高騰してんのに例になるの?
0109名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:37.09ID:ArZYLMdYa
フランスはまだまだ原発推進するんやろ?
EUも表向きは反対してもホッとしとるんやろねーー
0111名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:39.16ID:KsFHPCVb0
フランスは原子力が全体の69%でさらに新設をガンガン進めてる神国だから
0113名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:48.39ID:h3vuuDSA0
こんなテレビ局に国民の電波使わせてたらダメだな
0114名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:49.64ID:x15aU1140
因みに、今の電力体制の礎を築いたのは、長崎県壱岐島出身の松永文左衛門。
0118名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:56.35ID:Vdkj4ux1d
福くん好感度高いので福くんじゃなくて他のあだ名出来たらいいけど全く出来ない
0119名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:36:59.12ID:F+kxqyDd0
地域電力会社は大企業なら対応できるけど素人みたいな小規模発電所は対応できんよ

利回りなんぼで儲けるだけの太陽光発電所も怪しい
災害時はできてもスマホに充電くらい
0124名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:05.03ID:D8OI0C0I0
>>72
おじさんにはそのほうがうれしい
0127名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:06.68ID:PE6Y1dqP0
フランスやドイツは国境越えて融通し合うための双方向の送配電網が出来ている。
日本は違う。
たくさんの発電所→大きな変電所→小さい閉域変電所のピラミッドが基本で、大きな変電所同士の限定した融通用の電力線がある。
ちなみに自然電力発電所は大きな変電所へ直接接続してないからそっちの電気はほぼ全部捨てられてる。
0128名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:07.61ID:cW8o7u0f0
>>110
めっちゃ大変
0133名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:11.62ID:XtkYWBy90
小さい所作っちゃうといきなり「倒産しまーす、後はしらねー」ってのが起こりそう
0134名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:13.38ID:ZCsg8Kbf0
成功した自由化より
失敗した自由化、不便になった自由化のほうが多いわ
0135名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:13.89ID:ArZYLMdYa
おつかれ(*´ ³ `)ノ
0136名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:13.89ID:1G21IHke0
可哀そうな塩素
0137名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:14.34ID:OH4rH8f90
コレ、スタジオにツッコめる人おらんからこんなメチャクチャなこと言ってるんだろうな
0138名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:16.17ID:5ifwBE4W0
なんでも遅くて後の祭りになる日本だから
これもどうしようもなくなってからでないと変わらないだろうな
0139名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:16.27ID:jaBZ3GmD0
とりあえず原発フル稼働すればいいんじゃねーの
0142名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:18.19ID:h3vuuDSA0
玉川徹は電通について熱く語れ
0143名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:20.43ID:pIrXUFoo0
ゆっくりおやすみくださいww
0144名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:21.20ID:ua8ORYtVd
全ての送配電だけ国有化とか全国統一すればいいんじゃね
東電以外も分離されてるんだろ?
0145名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:22.54ID:lAHH6jwS0
経産省「俺たちの利益が優先」
0146名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:23.25ID:2aKlbI160
無駄にクォリティを重視する日本には向かないよね。送電分離
0150名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:26.48ID:TS+NLk3T0
俺電力会社の人信用出来ないのよね。
福一の時、初期対応作業丸投げだったもんね
0153名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:30.05ID:OZxDCrB20
>>71
何人かに新電力どうなの?って聞かれて
やめとけ、どうせ東電も追っかけで似たような料金になるし
そもそもトラブル時にすぐ対応してくれないよって
アドバイスしたらいま感謝されてるw
0154名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:30.17ID:CUKWwDT00
>>56
電力会社から蓄電船に蓄電してそれを別のところに持ってくればいいだけ
0155名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:31.02ID:AyMTIgLLd
本気で競争してる業界なんてないよ玉川さん
お前の所属する放送業界だってそうだろ
0157名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:31.97ID:les6tjJt0
>>111
フランスは使用済み核燃料の処分方法決まってるの?
0159名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:35.29ID:F4t2oWgn0
利益なかったら税金使われるんだが
0160名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:35.80ID:tPR9m5yiM
周波数の違いで北日本民主主義人民共和国と大日民国に分けるのがいいんじゃね
0166名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:43.31ID:pIx9KFTL0
インフラ開放はセキュリティクリアランスとセットでやってよ
0167名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:45.93ID:f3UD4x6yd
つづいてはお〇ん〇です
0168名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:46.81ID:kskotUBe0
花粉
寒暖差

あとは?
0172名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:49.84ID:R3LU1Lns0
究極的な話すると、自民党含めて既得権益が蔓延ってるのが日本衰退の理由ってことでしょ


全部潰そうや
0174名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:37:56.84ID:FstwOVEqM
>>5
恐らく核=強いものという憧れなのだろうな
逆に敵国から核施設が標的にされた時はとてつもなく恐ろしいものなのだが
国土の狭い日本は特に
同じく国土の広いとは言えないイスラエルは何故何十発もの核ミサイルを保有しているのに
原発を全く保有していないのかね
0176名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:07.08ID:KGv+jjfC0
フランスの電力会社、国営じゃんw

車会社のルノーみたいな国営、半国営、国営と遷移しているけどw
0177名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:07.69ID:W/GT3XqA0
玉川が居る日はおっぱい強調しなくて良いので、こっそり泣かずにすみます
0178名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:10.15ID:lARZXEx10
狭い日本で、そんな融通できるような余力が
常にあるようには思えないがなあ

まずは近いとこ同士の融通からしてみるとか
しないと何とも言えん
0179名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:18.34ID:tu9NW2F00
さて、明日はどんな話題で玉川徹が登場するのだろうか?楽しみだな
0183名無しステーション
垢版 |
2023/03/08(水) 09:38:23.07ID:cW8o7u0f0
>>102
北海道は違うのよ
一旦直流にしているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況