X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:17:24.04ID:4myUkFC/r
もう円安なんだから自国で作るしかないやろ
0422名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:17:24.95ID:gte5RdX+0
>>342
生きてる価値のないゴミが
0424名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:17:26.80ID:0XiPoBOO0
ヨーロッパから来た人が日本のチーズを見てこれはチーズじゃないって言ってますよ
多分別物なんでしょうね
0427名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:17:37.21ID:wmKgw+qt0
値下げすると利益が下がるからやりたくないンゴwwwwwwwwwww
0429名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:17:37.77ID:Fj98TYiO0
>>385
円安の意味わかってる?
0434名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:17:54.59ID:JbDGoBmid
この人チーズ食わないんだろうな
チーズの種類とかもあるから全部はさすがに
0439名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:17:57.63ID:Hc4hzqMfr
チーズとかアイスとかもっと作れや
雪印は値上げする前にすることあるやろ
0442名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:00.29ID:AI+XAn0/0
>>372
そうなんだ ただ、植物油よりも動物の油のほうが、油に関してはいいような話が多い希ガス
植物繊維は、朝にはいいんだけどね
0445名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:05.71ID:Db2LHGyC0
岸田「食糧安全保障?何それ」
0446名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:06.89ID:JEiq0RRsd
意地でもバター安くしないのはなぜ?
0449名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:10.47ID:/n0lvaKG0
異常に消費少ないなチーズヨーグルト牛乳冷蔵庫に欠かしたことないけどな
0450名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:11.71ID:YVdhJZjJ0
輸入なんて買わない
0451名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:12.23ID:8nmbV/g00
国産のチーズは俺の好みに合わないから国産チーズを推すのはやめてくれ
0454名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:14.83ID:dYABphgE0
>>390
卵はそもそも鳥インフルで鶏が激減してるからなあ

鶏ふやさないと
0455名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:15.58ID:XqgrYMJP0
>>336
にしても手順とかやり方がもうちょいあるだろうと思ってしまう。極端すぎんだよなあ
0459名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:21.61ID:OzmBHaLUd
教授さんの立場なら国に提議できるのでは
なぜここで言う
0464名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:25.95ID:Yh1WgKri0
乳製品用の牛乳と
生乳用の牛乳の価格が違うから
生乳ばかり酪農家は生産したがる
0468名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:30.80ID:A6gOtamk0
いったん輸入しちゃったらそうそう下げれないのが国際社会だろ
相手国が反対してくるわ
0469名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:31.70ID:tb0+/I8j0
なんで牛乳だけ優遇する政策取らないといけないんだよ
おかしいだろ
0470名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:32.67ID:VwSWVjR/0
政策の話、してるじゃん
0472名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:32.73ID:otNpVi9Ra
は?マスコミの料理系番組も含め、ヨーロッパチーズを好む傾向にあるだろ
0476名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:37.23ID:+1M79fHL0
このジジイによるとチーズは重要な物なのか(^∀^)ゲラゲラ
0477名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:37.29ID:9miQBY6P0
だから補助金って何なんだよw
0479名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:39.58ID:tymC0Cjq0
安く売りたくないから廃棄して困ってますってバカにバカにされるようなこと言うなよ
0480名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:43.59ID:wo0aqsng0
この鈴木って奴は昔TPP亡国論やってた活動家みたいな奴
自己利権しか頭にないぞ
0484名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:53.22ID:QuKvEd/Pr
宣…日蓮聖人
弘…弘法大師
??????
(´・ω・`)
0486名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:57.61ID:T48tgM/p0
>>460
国際比較だといまの値段でもまだ安いんだぞ
0487名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:18:58.23ID:eZRz2Dt20
チーズの値上げ率は異常
0488名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:01.14ID:03ZRIuuJ0
もっとナチュラルチーズを作れよ
カマンベールくらいしかないだろ国産
0489名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:02.41ID:Qy1kIRAS0
今の官僚って優秀なやつは就職しなくてアホばっか集まった結果なのではないかと本気で思ってしまう
0490名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:02.93ID:8G2zgYMI0
こんな簡単なアイデアすら出せないのか官僚は(´・ω・`)
0492名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:05.49ID:b/KbYcAb0
チーズはチーズで価格守られてるから
大量に安価なチーズが生産されたら困るんだろう
0493名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:05.97ID:xmPOGZVS0
全く新しい乳製品作るのをサボってきたツケ
0496名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:09.50ID:tdDs2RQod
解決の鍵となるけど
もう先回りしてネットでスラング化済みなんだよな
0497名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:10.49ID:zhhY28ia0
>>417
そういうマインドが終わってんだわ
自民には仏の心で許すくせに野党には親の敵みたいに憎み続けてるだろオマエら
0500名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:12.13ID:wm+AQwpm0
農水省の天下り団体「農畜産業振興機構」によるバター輸入業務の独占利権、
0508名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:22.30ID:clTlE8wI0
ここ1,2年で旧アカディ牛乳なんて1,000ml→900mlで200円位→260円だぞ
誰が儲けてるんだよ
やらかした前科者の雪印か
0509名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:23.75ID:tb0+/I8j0
酪農家だけ優遇するのはおかしい
この人の言うことには賛同できない
0512名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:25.08ID:DNsqGXbD0
日本の乳製品は不味いし
ブランド化してる生協の牛乳もまずい
0513名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:26.25ID:8G2zgYMI0
わけわかめ(´・ω・`)
0515名無しステーション
垢版 |
2023/03/06(月) 09:19:27.75ID:i7qUYwz80
そのぶん他の貿易で融通してもらってるとからあるの?
乳製品は不自然過ぎだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況