X

羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:00:03.73

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1675206887/

抱きしめるな
2023/02/01(水) 09:25:25.49ID:t9EFsdJC0
話がうますぎる
720名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:25.90ID:YiWL92fs0
>>456
だって原発自体は地震で壊れたんじゃないんだもの
2023/02/01(水) 09:25:27.48ID:beStWd150
これも嘘とは言わずともそこまで安くならないんだろうな
もう騙せないぞw
2023/02/01(水) 09:25:27.52ID:UKxnQMsr0
結局太陽光推しになるのは玉ちゃんの意向かな
2023/02/01(水) 09:25:30.83ID:zRfhLN3/0
福一作業員が減ったら大変だ。
724名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:34.54ID:oXnc6H+j0
胡散臭いな
725名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:34.96ID:7vWBerHE0
ゴミを譲渡されてもwww
2023/02/01(水) 09:25:36.93ID:tLByDHC50
また胡散臭い話だな
2023/02/01(水) 09:25:36.94ID:5AlBnb2X0
なんかこれも詐欺に使われそう
うまい話にはなんとかだからな
2023/02/01(水) 09:25:37.44ID:UEsbUDUs0
耐用年数が何年なんだよ
2023/02/01(水) 09:25:39.13ID:qAN3Pamd0
15年後とか
産廃になってるとかじゃないだろうな(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:25:39.18ID:lv2Vj3iH0
怪しく聞こえる
731名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:39.31ID:it0O8vHb0
>>511
ブラジルの刑務所がこれやらせてるね
2023/02/01(水) 09:25:39.67ID:7u8rIsXKM
いいことだらけじゃん!!
2023/02/01(水) 09:25:41.80ID:v02Fex250
いや、だからメンテナンス費用とかかかるんだろ?
故障とか台風の時に飛んだりとかはどうなん
2023/02/01(水) 09:25:41.99ID:+lYYRKrA0
>>680
ゆっくり劣化するけど30年ぐらいは機能する。パワコンみたいなやつは10年から15年が限界
2023/02/01(水) 09:25:44.28ID:VwwwiDKZ0
10年経っても電力について国は真剣に考えてないと批判するけど
10年経っても電力会社の怠慢と陰謀論で
全て片付けるこいつらの勉強不足にびっくりだよ
736名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:44.32ID:ozhMxJnYa
>>200
福島県民は今となっては反省しとるやろね
避難民だけやなくて農民や漁民果ては県民全体の損失は大きすぎた
2023/02/01(水) 09:25:44.38ID:kLNyGdan0
俺は原発反対しないよ
原発交付金を無くして電気代下げろと言ってるだけで
ネトウヨに絡まれる。
2023/02/01(水) 09:25:44.88ID:+/6fZ5AAM
中国「太陽光パネルでがっちりアル」
2023/02/01(水) 09:25:45.54ID:0IS0J0GT0
廃棄費用は設置した家が負担
740名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:46.27ID:xD89VeoF0
おいおい、こりゃ大陽電気会社の大需要が来るぞ?
俺の太陽光発電会社の株が遂に日の目を見るかwww
2023/02/01(水) 09:25:47.19ID:XihCuJqZM
>>718
ただでは付けられんぞw
2023/02/01(水) 09:25:47.37ID:79Y2JJpC0
15年後のソーラーパネルって産業廃棄物だろ
743名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:47.50ID:WmtbUVcb0
一括借上げみたいなもんでしょうか
2023/02/01(水) 09:25:48.49ID:0FWlyOO90
機器自体が15年ももたんやろ
2023/02/01(水) 09:25:48.52ID:YXOgD5xh0
ただの


リース販売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:50.17ID:n/9ft1Rk0
廃棄費用も住民持ちかよ
747名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:50.91ID:rNzyQuzDM
胡散臭い会社の営業枠かよ
2023/02/01(水) 09:25:51.73ID:3vkK85TW0
三浦瑠麗案件きたわあ
2023/02/01(水) 09:25:54.21ID:zFVrY961d
三浦ソーラーは?
750名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:55.96ID:AkUo3ZEza
東京都がからむ運営会社は怪しい(´・ω・`)
751名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:56.08ID:VIcnRJT10
専門家で三浦瑠璃を呼べよw
752名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:25:56.31ID:8o0S+9rF0
>>526
お前こそ見たことねぇのかよさんに、発電の方が現場調整日よりずっと安いぞもし全部再エネしてたなら、
燃料調整費かかる根拠がないから、めちゃくちゃ安くなるぞ
2023/02/01(水) 09:25:57.35ID:73TT1GVQ0
撤去費用はおいくら万円なのかな
2023/02/01(水) 09:25:58.63ID:beStWd150
壊れたりしたら修理は自費とかなってそう
755名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:00.24ID:pw4E3lXa0
お花畑玉川w
2023/02/01(水) 09:26:01.72ID:nUCZXiMh0
デマ川:「東北の沖合いに風力発電大量に作ればいいんですよ」
:「それは安定しないんですよ」
デマ川:「今は蓄電技術も上がってるから蓄電しておけばいいんです」
:「蓄電技術があればそもそも風力発電なんて必要ないです」

玉川完全論破されてワロタ
2023/02/01(水) 09:26:01.79ID:bunUe2AYa
女ほんこん「私の勝ち」
758名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:03.05ID:oZvtTsoaM
こんなレアケース引っ張ってきてまで再エネ教を布教したいのかこのカルト団体は
2023/02/01(水) 09:26:03.16ID:tCZi91UQ0
>>694
ケーブル盗まれるしな。。。
760名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:03.94ID:qPrrIILxa
玉川は4月から コメンテーターに復帰するのか ? 
2023/02/01(水) 09:26:04.94ID:nN2M9LV7d
賢いな
会社は廃棄コストをカット出来るのか
2023/02/01(水) 09:26:04.96ID:1CPlhabfa
こういう番組の連中のせいで10年間の停滞があったんだけどね・・・
不安をひたすら煽り、何の根拠もない綺麗事を語る連中・・・
こういう口先だけのオママゴト商売のせいで何も進まなかった・・・
2023/02/01(水) 09:26:04.89ID:IH98oTcI0
ねえよ
2023/02/01(水) 09:26:05.86ID:2gwmWioQ0
テレ朝はやたら太陽光パネルマンセーで宣伝してるなあ(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:26:06.17ID:KtWscgZAd
玉川は太陽光発電業者から裏金貰って無いか?🤔
2023/02/01(水) 09:26:07.69ID:zCMAp3Sf0
オール電化入って今困ってるのになんで将来の事を考えられないんだろう
2023/02/01(水) 09:26:08.26ID:72jJ449fM
>>564
ドイツは再エネ発電政策失敗しただけだろ
2023/02/01(水) 09:26:09.05ID:bqDDzSYb0
ゴミになった頃に押し付けるて撤去費用も廃棄費用も利用者に押し付ける素晴らしいシステム
2023/02/01(水) 09:26:09.14ID:qgv80La8M
太陽光はまともに発電するのは昼間の数時間だけ
2023/02/01(水) 09:26:11.74ID:/VXBF0jk0
緑のタヌキBBAの愚策か
まさに中国の犬だな
771名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:12.32ID:MLbA4ses0
我が家のポータブル太陽光パネルは10年で壊れたけどw
2023/02/01(水) 09:26:13.03ID:O/3fasw+d
来週は太陽光と三浦瑠麗、上海電力ハシゲを取り扱うのも良いな
あとフクシマも処理水放出もやらないと
773名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:14.91ID:oXnc6H+j0
まんま三浦瑠麗じゃねーか
2023/02/01(水) 09:26:17.26ID:mxkA1F9pM
賄えるのは洋上風力だけだな
775名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:19.80ID:ochg2av00
太陽光案件やめろ
776名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:19.91ID:h/lQgWFIp
>>664
日本は火山国ということもあり地熱の数は多けれど回収率がごみらしいから普及してないそうだ
太陽光は如何せん外的要因、特に台風に弱く被害額が恐ろしいからリスクが高いらしい
2023/02/01(水) 09:26:21.23ID:CAfTTMNVM
結局ガタガタに不安定にしてるだけだな
2023/02/01(水) 09:26:21.79ID:+048/Ktm0
再生可能の意味が分からんわ
使った電気を再生できるの?
2023/02/01(水) 09:26:23.53ID:1SwqamvK0
東京都は太陽光パネルを乗っけなければ電気代にやられるな
周辺の県も
780名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:24.06ID:1Y00j1fJ0
>>652
いまは周波数自動切り替えになってる家電品と違い工場には固定周波数で動く機械が星の数ほどあるから
今から提案して実現するのは50年後くらい
まじで
2023/02/01(水) 09:26:24.69ID:9Ou5NWGva
三浦瑠麗はよ!
2023/02/01(水) 09:26:25.52ID:VmkZPfTHd
それなら再エネ賦課金いらないね
783名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:25.63ID:10clrNkd0
ダイソン球を作ろう
2023/02/01(水) 09:26:25.88ID:v02Fex250
じゃあもう瑠璃呼べよ!w
瑠璃呼んでうさんくさい話聞こうぜ
785名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:26.59ID:fSATnO9gd
>>685
原発推進派って安全安全いう割に絶対東京には作らせないんだよな
786名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:27.18ID:j+WzFpYP0
マンション、賃貸生活者は無理だなw
2023/02/01(水) 09:26:28.16ID:uFgPxZGeM
15年経ったのなんて壊れたら処分費用も掛かってたいへんなんじゃ?そもそも15ねん持つのか?
2023/02/01(水) 09:26:28.52ID:JNI/OQ8dd
まだデマ始まった
2023/02/01(水) 09:26:28.95ID:WyUHzLOU0
再生可能エネルギーを信じてる馬鹿は宗教と一緒だな
2023/02/01(水) 09:26:29.38ID:j1Z4iZui0
>>718
マンションの大家の収入になるだけで店子に恩恵はない
2023/02/01(水) 09:26:29.65ID:YQYFB1gK0
大変だ!
今日は丸亀で釜揚げうどん半額の日やん(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:26:30.13ID:3vkK85TW0
詐欺師の論法だ、玉川徹
2023/02/01(水) 09:26:30.81ID:qlYqaqzC0
福島の事故で学んだことをこれからの原発に生かしていけばいいだけだろ
原発に反対してるのは反戦反核運動の延長で原発と原爆の区別がつかないような人たちとしか思えない
2023/02/01(水) 09:26:31.07ID:juBVrXAm0
玉ちゃんいるとスレも速いねぇ
795名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:33.08ID:9YUMi+AB0
なんだこのくそ野郎出てるのか
2023/02/01(水) 09:26:33.44ID:0omyW4lS0
これ、詐欺師の説明の導入だよね 玉川
2023/02/01(水) 09:26:36.14ID:beStWd150
安く浮いた分より撤去費用のが高く付きそうw
2023/02/01(水) 09:26:40.40ID:IH98oTcI0
どこにそんな場所あるんだ
799名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:42.21ID:LYVortOWa
病院とか重要なとこ除いて輪番停電すればよい!震災後のあの時も出来たじゃないか🥴
800名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:42.42ID:I7GlgPFl0
原発廃止出来るやん
2023/02/01(水) 09:26:42.56ID:EmZ/jOqCa
風力は台風来たら羽根をロックする

喋っている玉川は知らない訳無いだろ
2023/02/01(水) 09:26:43.13ID:tLByDHC50
>>764
中国様から金もらってるんじゃね
2023/02/01(水) 09:26:46.34ID:PYnpV3gi0
ヨーロッパは電気代10万とかで石炭発電に回帰してるという話だが
804名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:46.93ID:Wn1h6tOo0
三浦瑠璃「やっぱり太陽光だわ」
2023/02/01(水) 09:26:47.02ID:zFVrY961d
よし10億投資や
806名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:48.48ID:ilu+npA70
>>769
売電もちょろちょろ価格変えられるし安定しないしな
2023/02/01(水) 09:26:48.72ID:bbBFcsFb0
玉川また勘違いして間違った発言をしてくれないかなぁ(´・ω・`)
2023/02/01(水) 09:26:51.30ID:TEE+2RRy0
>>697
全国で効率的にできそう
809名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:51.62ID:VIcnRJT10
>>754
太陽光パネエルの寿命は10年らしい
2023/02/01(水) 09:26:54.28ID:iyDlKP7y0
太陽光パネルの寿命が10年とか言われてなかったっけ?
811名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:26:55.78ID:mB84lRVA0
三浦瑠璃の太陽光発電詐欺やれよ
2023/02/01(水) 09:26:56.52ID:ffuzCSgx0
大前提として役所が出すデータなんか信用できんだろw
2023/02/01(水) 09:26:56.57ID:5SDP4Llza
怪しい不動産投資と同じ手法やん
単なる15年リースやん
で、15年後は非常に高コストな産業廃棄物になる
2023/02/01(水) 09:26:57.18ID:tCZi91UQ0
こういうときは政府を信じちゃう
2023/02/01(水) 09:26:58.03ID:gnb+w+5+0
15年後に貰ってもどうせ壊れているから処分代を考えたら赤だろ
2023/02/01(水) 09:26:59.96ID:1SwqamvK0
>>798
屋根
817名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:27:02.76ID:BPStxWYd0
普段批判している役所のデータを持ち出す玉川
自分で取材してると言えんのか?
818名無しステーション
垢版 |
2023/02/01(水) 09:27:02.80ID:it0O8vHb0
>>680
この安価だけでも数字に開きあるな
家庭用は10年と言われていると書いておく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況