X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0586名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:08.52ID:Dph7o8rg0
>>476
親も離れて暮らしてたようだし、独善的な理由での他害が酷いタイプだったのかもなー
成功してない芸術家タイプで、他者に対して許せない感情を持つ野郎はだいたい有害
近所も腫れ物扱い出しどっかに隔離して欲しい
0590名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:17.68ID:FJOcsJjr0
そもそも都内不動産が上がったのは金余り政策のせいじゃね
むしろ金利上昇で不動産が売れなきゃ下がる方向だろう
0596名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:36.48ID:oeEFTjuva
日本は資源がないから
家庭10万軒分の莫大な電力使う生産は無理
貧乏人は家を持つな賃貸で経済回せ
日本は生産より賃貸、駐車場、貸しビルや
医療費だけで45兆円の経済市場
0598名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:38.86ID:yhBnsBL60
4年後くらいにマイホームを建てる予定だったけど賃貸継続かなぁ
0599名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:45.84ID:wvry8lI50
馬鹿だろこいつ為替めっちゃ動いてるのに
0601名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:49.95ID:eioVvjGl0
ど田舎だけど、親から3500万出してもらって、自分らは1500万を5年で返したわ。
0602グーグーちゃん(´・ω・`)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:40:53.77ID:aiECyfor0
>>558
殺すまではないと思うけど
攻撃対象になるまでの経緯が十分あったんでしょ
こういう想像もバカには出来ないんだろうがねw
0605名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:07.84ID:6iHHgmUb0
定期預金の金利も上がるのかな
0607名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:12.37ID:f0b2KkC9M
>>581
マスコミは円安を叩くけど、
円安の恩恵を受けて上場企業の26%が過去最高益を叩き出した。
全体でみても日本のGDPも上がってる
0609名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:14.59ID:2WIZhKu+H
こいつ金利上げろって主張してなかったっけ?
自分は関係ないみたいな言い方してるけど
0610名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:31.16ID:TSXwep6ud
やはり事実上の日銀による金融バブル崩壊だな
0612名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:37.95ID:gcXbD1u50
>>578
それはやめたほうがいいかもよ 住宅ローンは低利じゃん
万一、急な出費があったときに、借りようとしたら、高利になってしまう
0613名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:42.06ID:0JRrt01R0
>>453
10年くらい前に払い終わった
今は老後用のマンションを妻が買ったので妻はローンがある
でも、金利安いから借りてるだけで全部返せるだけの預金もある
0617名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:51.86ID:atO+hMH20
>>593
うちはバブル期に親が東急から分譲を買ったから1億円以上したが、
今だと建物代は無価値で5000万円くらいになってしまったようだ
0618名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:53.47ID:oa8Vrotr0
>>581
海外通販楽しかったなぁ
でも今は海外サイトが見られない仕様になってつまらん(´・ω・`)
0620名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:41:56.32ID:aUL1N2gB0
公務員の収入も中小企業も対象にして
変動制にしろよ!
0622名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:03.66ID:KDf2kvk30
>>601
親と同居ですか?
0627名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:14.88ID:oQ8hIrFQ0
住宅ローンだと少し上がるだけで合計100万単位変わるからなぁ
0629名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:22.03ID:YTuxXGDI0
>>595
北の無人機に侵入された件を取り上げればいいのにね
撃墜できず逆に自分達の攻撃機が墜落したらしいけどw
0631名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:27.68ID:6szpdFVD0
>>583
建て替えれば良いじゃん 独身だからマンションもいいが
試しにUR住んでどう言う感じか見てるが
マンションって共用部分多くてめんどくさい
戸建買って飽きたら売って引っ越せば良いと思うな
0633名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:33.81ID:LTfdlk8N0
円安の方が輸出企業は儲かる
0635名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:38.28ID:zi0oJHcb0
フラット35〜♪
0636名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:38.59ID:j3ik6cK20
格差の進行の例ですね 金持ちは資産増やしてますw
苦しくなるって貧しくなるってことです
生活レベルを落とすか、稼ぐかしかないです
0637名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:40.31ID:41NKGcXma
>>575
法改正されてるんだぞ
40年で廃炉から停止してた時期はカウントされずに延長するとか、その道の専門家は停止期間も劣化は進んでいるからその考え方は危険だと提唱している
0641名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:47.39ID:LcuGkIUE0
住宅ローンは3%ぐらいにしてもいいと思うが
優遇されすぎたんだし
0645名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:54.92ID:U44fyn7Zd
キャッシュで買ったからかんけーねーわ
0646名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:55.19ID:ZX1U4gEy0
>>611
「軽油」という名前がアホだよなw
「ディーゼルオイル」とかにすればいいのに
0648名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:42:59.68ID:tIj/ZYQx0
>>606
似てる部分あるんだろうけど親父や兄の肩書で生きてきたくせに態度だけでかいよね
0650名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:43:09.62ID:uOotILCI0
日本企業なんて海外展開も出来ないヘタレなのだから輸出企業優遇しても意味無い トヨタも次期に終わるだろうし
0652名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:43:18.05ID:atO+hMH20
>>631
横浜市に不満があるから、隣の町田に引っ越して都民になりたいとは思ってるが
金や手間がかかるしな
0658名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:43:48.32ID:6szpdFVD0
住宅金利って複利計算? 計算式どうやってるのか知りたい
0660名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:43:58.68ID:0JRrt01R0
金利高くなったら繰り上げ返済しちゃうだけだからあんまり関係ない
カツカツでローン組んじゃダメだぞ
0661名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:44:00.50ID:oa8Vrotr0
>>632
そういやこの番組だっけ、
プロデューサーの指示に従わなかった経済コメンテーターがクビになったのって
0662名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:44:01.14ID:f0b2KkC9M
>>628
日本っていつからドルで給料もらったり、ものを買ったりするようになったの?

この手の話をするとドルベースに転換して誤魔化す人が多いけど、
これは明らかな誘導。
0664名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:44:06.92ID:YiiPxjui0
うちもそうだけど現状のままで名義変更してくれるなら土地代も要らないと思ってる老朽家屋抱えて困ってる人多いだろ
0674名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:44:54.56ID:UY6mRuQD0
 
キクマ宅は数億かな
0675名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:44:57.55ID:9ZWwrm2/0
>>607
そんなそろばん意味ないよ、どれだけ海外と比べて競争力があるかが大事だから
大企業は海外の活動を主にやってるから最悪日本がドボンしても困らなしし
0679名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:45:09.47ID:oa8Vrotr0
>>654
コーチとかラルフローレンとか、アメリカのサイトに日本からアクセス出来なくなったんですよ
0680名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:45:11.15ID:jFwjyTno0
稼ぎ頭が死んだらどうなるの?
0682名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:45:17.45ID:6iHHgmUb0
菊間さんは税金対策でローン組んでるでしょ
0683名無しステーション
垢版 |
2022/12/27(火) 08:45:18.79ID:5rBVbCJU0
金利1%上がると、日銀の負担する利子が10兆増えるから、絶対に上げられないって聞いたけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況