X



謎解き戦士!ガリベンガーV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 17:51:44.81ID:9BJVHC4Q0NIKU
《30年で日本はどう変わった?「1992年」SP》今からちょうど30年前、激動の1992年!!
現在につながる文化の謎を話題Vチューバーと生身のゲストが一緒に楽しく学びます!
○教官 小峠英二(バイきんぐ)
○特別講師 泉麻人(コラムニスト)
○ガリベンガーV 電脳少女シロ / 因幡はねる / 黄花はてな
○スタジオゲスト カズレーザー(メイプル超合金) / 山瀬まみ
○ナレーション 水木一郎 / 三石琴乃
○副音声 志賀玲太、鶴崎修功(QuizKnock)
0339名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:14.64ID:uuXFuGoEdNIKU
秋葉原は昔からリーマン街だろ
アホが電気街だとかオタク街とかいいだしただけ
0343名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:28.92ID:P3yLXQ+40NIKU
ヒップスロード覚えてる人いるかしら
0347名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:38.74ID:SmvQl7Bk0NIKU
92年だと原宿が終わりかけでそろそろ裏原に流れ出した頃か?
0349名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:42.92ID:NCwOkcLS0NIKU
たけしまでカレー屋やってたなあ(-_-;)
0352名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:47.26ID:RLbdeh1j0NIKU
宅八郎w
0353名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:47.36ID:QI71T/BM0NIKU
幽白w
0354名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:47.39ID:a48QdkTo0NIKU
宅八郎w
0366名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:57.09ID:TJpYKUpN0NIKU
宮崎勤やろ
0370名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:00.77ID:/D1GmdQW0NIKU
宅八郎って亡くなったんだったな
0375名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:07.38ID:leaiTWkeMNIKU
秋葉原から御徒町のさくらやまで巡回してたな
0379名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:12.16ID:T262PgA50NIKU
七人のオタクって映画もあったな
0383名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:17.53ID:OLMnJZkQ0NIKU
>>317
実際にはそれなのに知名度あるとか勘違いしてるバカ少なくないよね
0384名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:17.70ID:V10tAQ9gaNIKU
そもそも少子高齢化やらネット配信の普及やらでオタク商売自体も落ち目だし
0388名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:25.25ID:NHzo2m6taNIKU
ビジネスだろあれ
0389名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:26.08ID:RLbdeh1j0NIKU
宅八郎も亡くなってるのか
0390名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:29.04ID:7qj9IITw0NIKU
結論:講師と小峠以外の人間だしちゃいかんな
0391名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:29.79ID:dFdC3Uib0NIKU
何言ってやがる
宮崎事件で悪いイメージにしたのはマスコミだろ
0394名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:35.66ID:hqXT6FL40NIKU
何だよこのキモいアニメ声のVtuberとかいうの
0395名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:36.02ID:T262PgA50NIKU
>>356
もうないんか・・・・
0396名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:38.32ID:SWLvlTmDrNIKU
お父さんのためのワイドショー講座はよ!(`・ω・´)
0397名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:39.07ID:Wz7l12JadNIKU
あ、これは闇に触れるぞ。
オタクの根暗でヤバいステレオなイメージは宮崎事件に強い影響が。
0400名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:40.00ID:a48QdkTo0NIKU
XYZ
0403名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:44.61ID:P3yLXQ+40NIKU
泉麻人の娘のおひとりさま結構好きだ
0404名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:46.75ID:3CZh1bVy0NIKU
XYZ
0405名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:55.35ID:KdApcNC80NIKU
宮崎勤のせいでオタクの風当たりは強かったはずだが
0407名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:57.20ID:MaWoaSmH0NIKU
チェックのシャツだけど俺はオタクファッションじゃないから!
グランジだからグランジ!
0408名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:57.52ID:/D1GmdQW0NIKU
宅八郎って森高のイメージだな
0410名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:58.95ID:N+XT/zoA0NIKU
宅八郎もキャラを作ってただけで本当は違うって親族が言ってた
0411名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:44:59.77ID:F54vJH6vaNIKU
宅八郎は元々いわゆるオタクでも何でもなくてあれはキャラ作りでやってただけなんだよなある種のコスプレというか(・ω・)
0413名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:06.31ID:WY7reCB00NIKU
シティハンターを呼ぶ時は新宿の伝言板に「清掃人求む」と書く
0415名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:08.18ID:dFdC3Uib0NIKU
>>381
宅はあくまでオタク評論家であってオタクじゃない
キャラ付けでああいうことやっただけ
0418名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:11.83ID:KpEyVGrxdNIKU
宅さん最近見ないなあ。
0419名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:11.92ID:EMeuHo7i0NIKU
宅八郎って亡くなってんだってね
0420名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:12.08ID:SNCfXNkm0NIKU
もはや深夜帯のガリベンガーVとは別物だが今日のテーマは面白いな
0423名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:15.90ID:qiSREDb30NIKU
最近、昔はこうだった、懐かしーって番組多いね
0424名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:16.20ID:7qj9IITw0NIKU
ダニエル希子、昔の顔は結構好きだった
0430名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:19.68ID:0ZMkNj6F0
あーりがっとーございーーまぁっすっっ!
0432名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:23.86ID:FweBBpokMNIKU
ヲタ界隈を見ると、なんか今のやつらの方が金使ってる感じなんだが
0434名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:41.62ID:tCeZHXFM0NIKU
うちのジジイは昔は人との信頼が重要だったとか言ってたのに会えないことがザラにあったとか大丈夫かよ
0435名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:45.15ID:hqXT6FL40NIKU
>>407
グランジはloser勢だから
nerd=ヲタクと同類
0436名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:46.10ID:HkmNjwK70NIKU
>>387
逆でしょ
元々そういうマニアックな人たちが
相手の事をオタクって呼び方をするって所からきてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況