X



謎解き戦士!ガリベンガーV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 17:51:44.81ID:9BJVHC4Q0NIKU
《30年で日本はどう変わった?「1992年」SP》今からちょうど30年前、激動の1992年!!
現在につながる文化の謎を話題Vチューバーと生身のゲストが一緒に楽しく学びます!
○教官 小峠英二(バイきんぐ)
○特別講師 泉麻人(コラムニスト)
○ガリベンガーV 電脳少女シロ / 因幡はねる / 黄花はてな
○スタジオゲスト カズレーザー(メイプル超合金) / 山瀬まみ
○ナレーション 水木一郎 / 三石琴乃
○副音声 志賀玲太、鶴崎修功(QuizKnock)
0249名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:39:53.74ID:KVKoPAs+aNIKU
アルバム派だったかが仕方なく買いたくなった唯一の8cmCDはラブ・ファントム
0250名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:39:55.09ID:VU7FmKcOMNIKU
Vの良さはテレ朝チャンネルの方でしか期待出来ない感じか…
0251名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:04.16ID:FweBBpokMNIKU
あまりエロくないのはなんで?
またコンプライアンスとかなんだとかで抑えてるの?
0255名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:14.25ID:Wz7l12JadNIKU
ゲストの傾向からしてテレ朝上司は前後の番組の視聴率を気にしていて
このガリベンガーは間繋ぎの番組としか考えてなさそうだよね。
番組の枠と今の構成がVTuberを押したい現場スタッフと
前後番組の客層に近づけようと視聴率しか見てない上層部との
差異を感じる。感じる…
0256名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:15.48ID:Ac9A0hia0NIKU
今週は結構多くの番組が懐古番組だったな
もしかして昔を懐かしまなくてはいけない
何かがあったの?
0258名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:15.76ID:T262PgA50NIKU
>>237
わかるわー
0259名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:16.04ID:KkqH1xeH0NIKU
小4の時に100円カツアゲされたなぁ。
今思えば100円奪っていく輩もどうかと思うけど
0260名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:23.27ID:bIezpH8v0NIKU
深夜帯のころは小峠とvtuberに対するいじりやツッコミが豊富で
先生⇔小峠⇔vtuberの絡みが面白かった

でも夕方に移動して芸能人ゲスト2人が入ってからはvtuberが喋るタイミングもなく、クイズコーナーも無くなりボケることもない

ただVTRを見て、芸能人とvtuberが「へぇ~」と反応するだけ
最後の30秒で「今日はどうでしたか」と聞いておしまい
そうなると、なんの特色もない、林修の雑学番組以下のつまらない番組

終わった番組
0261名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:33.46ID:RLbdeh1j0NIKU
マキシシングルのケースに8㎝CDが入ってたの宇多田だっけ
0263名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:35.61ID:boJ9DMaG0NIKU
>>230
7インチシングルレコードの陳列棚をそのまま利用できるように高さを水増しするためにあった
0265名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:44.36ID:VU7FmKcOMNIKU
>>248
突然始まって突然終わる感じになったよね…
オープニングも復活しないし
0266名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:45.83ID:1SBDXhf80NIKU
テレビ見てるのがジジババ主体になってるからから懐かしネタが受けるんだろうな
0269名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:56.70ID:7qj9IITw0NIKU
冒頭で話題が出たが、西田ひかると三宅裕司を呼んで来いや、無能テレ朝編成
0270名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:59.48ID:JyTioNJt0NIKU
>>260
まあゴールデン降格だし
0271名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:00.11ID:MftYcvVMpNIKU
テレ朝の小峠MCクソ番組って地味に全部生き残っとるよな
渡部代役のアレも入れたら4本か
0274名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:15.20ID:P3yLXQ+40NIKU
>>257
ねずみっこクラブのことも思い出してあげてください
0278名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:25.32ID:i/CexuuL0NIKU
ゴールデンになって小峠とVTuberのキツい絡みが見れなくなったな
0280名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:27.49ID:OLMnJZkQ0NIKU
>>272
知名度はないね
0281名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:28.89ID:T262PgA50NIKU
ワープロwなついな
0285名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:36.96ID:hMf77xcm0NIKU
文豪おじさん
0287名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:39.18ID:V10tAQ9gaNIKU
アキバ冥途戦争が2000年くらいの秋葉原の設定でやってるな
0289名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:41:43.47ID:Ac9A0hia0NIKU
田舎者の俺にとっては
今でも秋葉原とはあのイメージのまま
0298名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:06.37ID:uKr/M7Dh0NIKU
オレの知ってるアキバはこれだな
わざわざVHSのビデオデッキとかミニコンポを買いにいったな
0299名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:07.97ID:Qs6qGEpaaNIKU
日本の昔の看板は海外のサイバーパンクの世界観で出てくるな
0301名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:09.45ID:6Yhadzb1MNIKU
オタクの町(´・ω・`)
0306名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:14.85ID:6x+MXU3D0NIKU
昔ゲーム買いにたまに秋葉原行ってたなあ。地元だとメガドライブソフトの新作はまず入らないから。
0308名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:17.82ID:lwQWyk/6MNIKU
元々教育番組っぽかったからこの時間帯でも行けそうだけど
絡みづらそうなVtuberを小峠が上手くあしらうのが面白かったから他にゲストがいるのはちょっと残念かも
内容も深夜ならではのノリとかがあったし
0314名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:34.48ID:niOMfX0Z0NIKU
無線機の町→オーディオの町→パソコンの町→アニオタの町・・・・
0318名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:41.94ID:3CZh1bVy0NIKU
マーシーショップ
0321名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:45.19ID:KdApcNC80NIKU
ソニー神話は続いてた
0323名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:46.96ID:7qj9IITw0NIKU
機甲戦記ドラグナーを見てないやつに限って
バリグナーとか主役交代とかいいやがる(#,゚Д゚)
バリグナーなんてオープニングアニメと本編、なんか違うな程度だし、
ケーンワカバもちゃんと主役やってるわ。それ以上にマイヨが主役なだけで
0327名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:42:51.08ID:V10tAQ9gaNIKU
つくばエクスプレスが出来てからただの乗り継ぎ駅になってしまったからな秋葉原は
0329名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:01.65ID:P3yLXQ+40NIKU
原宿で原色のソーダ飲みながらクレープ食べるのあこがれだった
0330名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:01.75ID:a48QdkTo0NIKU
クーニーズw
0331名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:02.20ID:B0YZxol20NIKU
>>230
シングルCDを2枚並べるとレコードのサイズになるから、
店頭で並べる為のサイズ調整だったとか
0335名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:09.18ID:F54vJH6vaNIKU
タレントショップといえばマーシーズとセーラーズ(・ω・)
0336名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:10.20ID:T262PgA50NIKU
ていうか城南電気ってまだあるん?
0339名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:14.64ID:uuXFuGoEdNIKU
秋葉原は昔からリーマン街だろ
アホが電気街だとかオタク街とかいいだしただけ
0343名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:28.92ID:P3yLXQ+40NIKU
ヒップスロード覚えてる人いるかしら
0347名無しステーション
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:38.74ID:SmvQl7Bk0NIKU
92年だと原宿が終わりかけでそろそろ裏原に流れ出した頃か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況