X



関ジャム 完全燃SHOW【裏トーク企画!クラシック編】★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/10/23(日) 23:57:12.10ID:1vsnN8j+0
00:40〜
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:原田慶太楼、最上峰行、NAOTO、彌勒忠史
トークゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)、堀田茜
0263名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:28:03.53ID:OZUvgamK0
博士太郎キタ
0264名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:28:04.12ID:EE4zJUcX0
パールマンは、日本のクラオタには「真珠男」と呼ばれている(´・ω・`)
0265名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:28:05.59ID:JV6d0J7Zd
隣におるやん
0268名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:28:26.51ID:Bl+L5UmM0
隣にいるじゃん、葉加瀬太郎
0271名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:28:36.74ID:Lk64nBrW0
パールマンが好きだって言いたすぎてトークがgdgdになったなw
0273名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:28:42.37ID:QJ81QvWF0
ワイはカラヤンはすごいと思う
0274名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:28:46.53ID:FblvR8h4x
>>257
うわあああーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
0278名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:29:09.19ID:GQTSe7KC0
>>244
そう、同じ箇所で2小節?飛ばしたけど
みんなそこは見ないでうまくいったとか

メルボルンには岩城の名を冠した施設があるとか
 
0280名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:29:43.40ID:JV6d0J7Zd
来週は見なくていいな
0281名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:29:50.55ID:OZUvgamK0
原由子マツコにも出てたけどなんか出すの?
0283名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:29:54.08ID:5zfwZnua0
クラシックコンサートもライブ配信、投げ銭あるんだな
0284名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:30:00.57ID:HiLgOzFhp
>>255
小澤征爾が鋭い眼光でオーケストラをチェックしてた時にその後ろで退屈そうにしてた子か
あの子については分からないなあ
0286名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:30:18.40ID:OZUvgamK0
>>276
クラオタ的にはどっちが偽物か微妙な
0287名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:31:03.64ID:htOKR6ls0
>>281
急にある年齢行ったアーティストをやたら見かけるな~と思ったらそれはもうすぐアルバムが出るということ
0288名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:31:12.80ID:QJ81QvWF0
高嶋ちさ子 はクラオタにとってはどうよ??
0291名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:32:12.71ID:UF9A15ax0
クラシックコンサートって、たとえば「運命」ならその時々の指揮者や演奏家で
変わる物なんだとして、その差異を楽しむものなのかね? 
0292名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:32:18.82ID:2TMeYiGGd
この前 佐渡裕さんの指揮でクラシック見に行ったけど
楽しかったー\(^o^)/
0297名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:33:16.95ID:QJ81QvWF0
最近 五嶋むどり のヴァイオリンを聞いて感動した
超絶技巧だな
0298名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:33:18.93ID:EE4zJUcX0
>>278
岩城宏之さんの書いたダイエット本
『男のためのヤセる本』読みました(´・ω・`)
0299名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:33:29.52ID:FblvR8h4x
>>293
そうコレコレ(・∀・)
アングルのヴァイオリン
0301名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:35:09.79ID:3Igk5H3/0
くっそ~堀田ちゃんはもともと肌見せしないタイプなうえ秋にノースリなんて着るとは思わなくて予約しなかったの後悔中
0303名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:37:16.76ID:GQTSe7KC0
>>291
差異というか解釈というか、
そういうことになるでしょかね

俗物というか、いろんな演奏を聴いたことを自慢する向きもいますな
高いカネ出して名門オケの来日公演をいくつ聴いた、とか
 
0304名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:37:28.31ID:EE4zJUcX0
>>302
『・・・ヤレる本』よりはオケw(´・ω・`)
0305名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:37:28.36ID:EE4zJUcX0
>>302
『・・・ヤレる本』よりはオケw(´・ω・`)
0306名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:41:30.21ID:EE4zJUcX0
>>288
先日『ざわつく・・・』だったかで言ってたけど、
ストラディヴァリウスを持ってることを「豚に真珠」と言われてる
・・・って、ネットでエゴサして知ってたんだね(´・ω・`)
人類の文化遺産に対する冒涜だから、すぐ手放すべき
0307名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:41:52.25ID:GQTSe7KC0
>>298
ヘソした3寸のアセモの話、とかいうエッセーもありましたな

駆け出しの頃、耳がいいという評判を立てようと
楽譜に細工して「そこF#」とかダメ出ししてた、
なんて告白も書いてた
 
0308名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:44:29.00ID:GQTSe7KC0
>>288
高嶋ちさ子は、コンクール受けたりするソリストではなくて、
アメリカの2流オケで弾いてたってくらいのキャリアだけど
割り切って、親のコネを生かしてうまく立ち回ってるなぁと

ひとことで言えば、音楽への冒涜
 
0309名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:49:05.82ID:EE4zJUcX0
>>307
そんな話も書いてありましたね(´・ω・`)
自分がホーKであることもカミングアウトしてたり
0310名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:52:21.40ID:EE4zJUcX0
>>308
二流オケと言うか、「ニューワールド(新世界)交響楽団」って
アカデミー(≒学生)・オーケストラだから、プロとは言い難いしね
0311名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 01:54:31.71ID:GQTSe7KC0
>>297
MIDORI といえばこの話が有名で、教科書にも載ってるとか

グラミー賞受賞の五嶋みどり、14歳の時に残した伝説「タングルウッドの奇跡」とは
https://www.huffingtonpost.jp/2014/01/26/midori-goto-grammy_n_4671398.html

1986年、14際の時、レナード・バーンスタイン指揮のボストン交響楽団と「タングルウッド音楽祭」で共演。
その際、バイオリンの弦が切れるトラブルに2度見舞われるが、いずれも楽団員の楽器を借り受け、
最後まで演奏し周囲を感動させた、後に「タングルウッドの奇跡」と呼ばれる逸話を残している。
その模様は、映像でも記録されている。
0312名無しステーション
垢版 |
2022/10/24(月) 02:33:50.61ID:FblvR8h4x
>>301
つTVer
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況