00:40〜
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:原田慶太楼、最上峰行、NAOTO、彌勒忠史
トークゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)、堀田茜
探検
関ジャム 完全燃SHOW【裏トーク企画!クラシック編】★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/23(日) 23:57:12.10ID:1vsnN8j+0
262名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:03.31ID:6uKowUkSd 以前NHKBSでドキュメンタリーやってた人かな?
263名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:03.53ID:OZUvgamK0 博士太郎キタ
264名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:04.12ID:EE4zJUcX0 パールマンは、日本のクラオタには「真珠男」と呼ばれている(´・ω・`)
265名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:05.59ID:JV6d0J7Zd 隣におるやん
266名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:07.25ID:tyxsmTua0 その話聞いたことあるw
267名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:25.33ID:OFt5Euhp0 クラシック聞いてると眠たくなるんだよねー
268名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:26.51ID:Bl+L5UmM0 隣にいるじゃん、葉加瀬太郎
269名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:33.22ID:2TMeYiGGd 葉加瀬太郎と行ったってこと?
270名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:33.44ID:k0lIzMw00 えええスゴ
271名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:36.74ID:Lk64nBrW0 パールマンが好きだって言いたすぎてトークがgdgdになったなw
272名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:41.63ID:6uKowUkSd ブロム爺キター
273名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:42.37ID:QJ81QvWF0 ワイはカラヤンはすごいと思う
274名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:46.53ID:FblvR8h4x >>257
うわあああーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
うわあああーーー。゚(゚´ω`゚)゚。
275名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:52.03ID:RP/fiAE2a 今日のゲスト豪華だな
葉加瀬太郎とマルフォイかよ
葉加瀬太郎とマルフォイかよ
276名無しステーション
2022/10/24(月) 01:28:52.68ID:bxMNGNuk0 でた!葉加瀬太郎
そして隣にいるのが偽葉加瀬太郎
そして隣にいるのが偽葉加瀬太郎
277名無しステーション
2022/10/24(月) 01:29:08.90ID:l+tPoZEg0 ほえー
278名無しステーション
2022/10/24(月) 01:29:09.19ID:GQTSe7KC0279名無しステーション
2022/10/24(月) 01:29:28.37ID:IFuqeV7+a 先週くらいにEテレで見たな
280名無しステーション
2022/10/24(月) 01:29:43.40ID:JV6d0J7Zd 来週は見なくていいな
281名無しステーション
2022/10/24(月) 01:29:50.55ID:OZUvgamK0 原由子マツコにも出てたけどなんか出すの?
282名無しステーション
2022/10/24(月) 01:29:52.31ID:2T1489wc0 なんかEテレ民が多いな
283名無しステーション
2022/10/24(月) 01:29:54.08ID:5zfwZnua0 クラシックコンサートもライブ配信、投げ銭あるんだな
284名無しステーション
2022/10/24(月) 01:30:00.57ID:HiLgOzFhp285名無しステーション
2022/10/24(月) 01:30:05.52ID:WYungzpp0 クラシックは聴かないけど面白かった
286名無しステーション
2022/10/24(月) 01:30:18.40ID:OZUvgamK0 >>276
クラオタ的にはどっちが偽物か微妙な
クラオタ的にはどっちが偽物か微妙な
287名無しステーション
2022/10/24(月) 01:31:03.64ID:htOKR6ls0 >>281
急にある年齢行ったアーティストをやたら見かけるな~と思ったらそれはもうすぐアルバムが出るということ
急にある年齢行ったアーティストをやたら見かけるな~と思ったらそれはもうすぐアルバムが出るということ
288名無しステーション
2022/10/24(月) 01:31:12.80ID:QJ81QvWF0 高嶋ちさ子 はクラオタにとってはどうよ??
289名無しステーション
2022/10/24(月) 01:31:13.10ID:8XYsUgGba ついに本物の葉加瀬太郎の写真出たけどやっぱり似てるなぁ
290名無しステーション
2022/10/24(月) 01:31:55.89ID:dVSoVYNkd ランラン福岡にくるんだ
291名無しステーション
2022/10/24(月) 01:32:12.71ID:UF9A15ax0 クラシックコンサートって、たとえば「運命」ならその時々の指揮者や演奏家で
変わる物なんだとして、その差異を楽しむものなのかね?
変わる物なんだとして、その差異を楽しむものなのかね?
292名無しステーション
2022/10/24(月) 01:32:18.82ID:2TMeYiGGd この前 佐渡裕さんの指揮でクラシック見に行ったけど
楽しかったー\(^o^)/
楽しかったー\(^o^)/
293名無しステーション
2022/10/24(月) 01:32:25.73ID:GQTSe7KC0 >>229
Man Ray (1890-1976) - 'Violin d' Ingres', 1924
https://assets.catawiki.nl/assets/2017/10/6/d/a/0/da04aca0-a419-493e-9a25-6d9f2a21a3bd.jpg
Man Ray (1890-1976) - 'Violin d' Ingres', 1924
https://assets.catawiki.nl/assets/2017/10/6/d/a/0/da04aca0-a419-493e-9a25-6d9f2a21a3bd.jpg
294名無しステーション
2022/10/24(月) 01:32:42.75ID:kChgEfu80 天井潮吹き
295名無しステーション
2022/10/24(月) 01:32:47.78ID:8XYsUgGba 来週原坊か
綺麗になったな
綺麗になったな
296名無しステーション
2022/10/24(月) 01:32:52.54ID:IFuqeV7+a ハリポタもジョンウィリアムズだったのか 初めて知った
297名無しステーション
2022/10/24(月) 01:33:16.95ID:QJ81QvWF0 最近 五嶋むどり のヴァイオリンを聞いて感動した
超絶技巧だな
超絶技巧だな
298名無しステーション
2022/10/24(月) 01:33:18.93ID:EE4zJUcX0299名無しステーション
2022/10/24(月) 01:33:29.52ID:FblvR8h4x301名無しステーション
2022/10/24(月) 01:35:09.79ID:3Igk5H3/0 くっそ~堀田ちゃんはもともと肌見せしないタイプなうえ秋にノースリなんて着るとは思わなくて予約しなかったの後悔中
303名無しステーション
2022/10/24(月) 01:37:16.76ID:GQTSe7KC0304名無しステーション
2022/10/24(月) 01:37:28.31ID:EE4zJUcX0 >>302
『・・・ヤレる本』よりはオケw(´・ω・`)
『・・・ヤレる本』よりはオケw(´・ω・`)
305名無しステーション
2022/10/24(月) 01:37:28.36ID:EE4zJUcX0 >>302
『・・・ヤレる本』よりはオケw(´・ω・`)
『・・・ヤレる本』よりはオケw(´・ω・`)
306名無しステーション
2022/10/24(月) 01:41:30.21ID:EE4zJUcX0 >>288
先日『ざわつく・・・』だったかで言ってたけど、
ストラディヴァリウスを持ってることを「豚に真珠」と言われてる
・・・って、ネットでエゴサして知ってたんだね(´・ω・`)
人類の文化遺産に対する冒涜だから、すぐ手放すべき
先日『ざわつく・・・』だったかで言ってたけど、
ストラディヴァリウスを持ってることを「豚に真珠」と言われてる
・・・って、ネットでエゴサして知ってたんだね(´・ω・`)
人類の文化遺産に対する冒涜だから、すぐ手放すべき
307名無しステーション
2022/10/24(月) 01:41:52.25ID:GQTSe7KC0308名無しステーション
2022/10/24(月) 01:44:29.00ID:GQTSe7KC0 >>288
高嶋ちさ子は、コンクール受けたりするソリストではなくて、
アメリカの2流オケで弾いてたってくらいのキャリアだけど
割り切って、親のコネを生かしてうまく立ち回ってるなぁと
ひとことで言えば、音楽への冒涜
高嶋ちさ子は、コンクール受けたりするソリストではなくて、
アメリカの2流オケで弾いてたってくらいのキャリアだけど
割り切って、親のコネを生かしてうまく立ち回ってるなぁと
ひとことで言えば、音楽への冒涜
309名無しステーション
2022/10/24(月) 01:49:05.82ID:EE4zJUcX0310名無しステーション
2022/10/24(月) 01:52:21.40ID:EE4zJUcX0311名無しステーション
2022/10/24(月) 01:54:31.71ID:GQTSe7KC0 >>297
MIDORI といえばこの話が有名で、教科書にも載ってるとか
グラミー賞受賞の五嶋みどり、14歳の時に残した伝説「タングルウッドの奇跡」とは
https://www.huffingtonpost.jp/2014/01/26/midori-goto-grammy_n_4671398.html
1986年、14際の時、レナード・バーンスタイン指揮のボストン交響楽団と「タングルウッド音楽祭」で共演。
その際、バイオリンの弦が切れるトラブルに2度見舞われるが、いずれも楽団員の楽器を借り受け、
最後まで演奏し周囲を感動させた、後に「タングルウッドの奇跡」と呼ばれる逸話を残している。
その模様は、映像でも記録されている。
MIDORI といえばこの話が有名で、教科書にも載ってるとか
グラミー賞受賞の五嶋みどり、14歳の時に残した伝説「タングルウッドの奇跡」とは
https://www.huffingtonpost.jp/2014/01/26/midori-goto-grammy_n_4671398.html
1986年、14際の時、レナード・バーンスタイン指揮のボストン交響楽団と「タングルウッド音楽祭」で共演。
その際、バイオリンの弦が切れるトラブルに2度見舞われるが、いずれも楽団員の楽器を借り受け、
最後まで演奏し周囲を感動させた、後に「タングルウッドの奇跡」と呼ばれる逸話を残している。
その模様は、映像でも記録されている。
312名無しステーション
2022/10/24(月) 02:33:50.61ID:FblvR8h4x >>301
つTVer
つTVer
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 連合・芳野氏 国民・玉木氏の「徹夜してもいい」発言に苦言 [蚤の市★]
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 北海道の気温、限界突破でネトウヨ大発狂wwwxwwwwxww [535650357]
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『4526984低身長**でガチオタのみくちゃんのぱいぱんま○こに生挿入からの大量ぶっかけ』が好みだと判明 [257926174]
- ChatGPT、永久買い切りプランが登場するらしい、いくらまでなら出す? [159091185]
- ゲームってやりこんで何の役に立つの?
- 大阪万博、ミニ四駆レース大会開催決定!!! [535650357]
- 明日の大阪万博、警報級の大雨が直撃🌧 [931948549]