X



証言者バラエティ アンタウォッチマン!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:12:28.55ID:/cRlYiIR0
ジャルジャルとかニューヨークに丸1時間コントやらせてて結構面白かったけどあんなネタだけの構成は俺もうやらんのだな
0335名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:12:31.36ID:vumGhT1Pa
女将さん
0337名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:12:46.04ID:6vKu2D140
来週は誰の特集なんだよ
ちゃんと告知しろ
0338名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:12:50.04ID:yebrNglI0
坂ノ上茜ちゃんも喉が痛いって言ってるな。矢島さんみたいにならないで。
0342名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:13:32.40ID:g/swKrmt0
業種はさておきアイフルのCMシリーズは下だらなくて素晴らしい(´・ω・`)
0344名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:13:55.98ID:riin9IL10
ブラビのタイミングのPV、世界貿易センタ−ビル屋上で撮影した
0348名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:14:03.48ID:ge8gOmd40
松村か…
嫌いじゃないけど始めたての番組にしちゃ地味だな…
0349名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:14:05.59ID:Obrllziua
松村で1997年かぁ
また古過ぎてリアルタイムでわからない特集か…
0352名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:14:23.68ID:6vKu2D140
松ちゃんか
芸は一流だけどバラエティ番組向きじゃないんだよな
0354名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:14:42.25ID:2IwWgPF+0
>>304
マジかよかわいそうに、おれらはドリフ、漫才ブーム、欽ちゃん、ひょうきん族、お笑いスタ誕、とんねるず、ダウンタウン、ウンナンはじめ全部見てきたしラジオとか聞いてきたからな、カーチャンに聞きながら学べばいいや(´・ω・`)
0358名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:15:18.64ID:6trxIKWea
97年ってアポ無しの電波少年が終わるか終わらないかの辺りだね。確かにターニングポイント
0360名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:15:40.04ID:/AhYDkhv0
>>334
あれが良かったけど
一組のネタだけってなると、よっぽどお笑い好きじゃないと好きな芸人の回しか見ないってなっちゃうから難しいんだろうな
0361名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:16:10.58ID:70W2ymca0
木村卓球哉のスマァ~ッシュ
0362名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:16:11.65ID:G+PIzi6S0
松村は93年頃、深夜番組だが冠番組持ってた
あまりにマニアック過ぎてすぐに終わったけどな。ピロピロって番組
どっちかっていうと玄人好みの芸人なんだよ
0363名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:16:21.59ID:4LLVaHELa
>>332
それをやるとTV出過ぎで飽きられてすぐ消えちゃうような…
0364名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:16:45.29ID:Z9jqNlM80
>>358
何か最後の方は雷波少年とかやってたな
もしかしたらこっちは松本明子だけだったかな
0365名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:03.33ID:Obrllziua
>>334
あのコンセプトはリニュ前のお笑い実力刃時代だからな
自分も一組特集が好きだった
でも迷走しまくってツッコメ倶楽部やるくらいなら、今のアンタウォッチマンの方が全然良い
0366名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:34.79ID:6trxIKWea
>>364
雷波はチューヤンが司会だったね
0367名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:38.97ID:70W2ymca0
>>363
小梅みたいにマンション買って家賃収入を得て一発屋リバイバルブームを待つしかないな
0368名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:52.79ID:g/swKrmt0
WOWOWで電波少年復活したけど大した話題にならなかったな(´・ω・`)
0369名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:17:57.28ID:Nt3Ra7fH0
森光子「まっちゃん・・・・手こきよ」
0370名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:18:13.24ID:ZL9t6hRK0
>>361
やまだかつてないテレビに出ていたタレントの
やまだかつてない消え方にスマーッシュ
ってネタが未だに忘れられない
0372名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:18:36.47ID:2T2wX10cr
>>362
全員幼稚園児の格好して幼稚園児の遊びするんだよな
フジが実験的な深夜番組やってた頃のひとつ
コンビ時代のエガちゃんも出てた
0374名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:19:00.93ID:ZS+7Y5vR0
>>322
高田先生みたいに自由にさせればめちゃくちゃ面白いのに、アッコにおまかせで物真似すると似てない似てないってシャットアウトしちゃうからねえ
0375名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:19:34.38ID:70W2ymca0
>>373
裏番組の阪神戦にゲストで出てて一回クビとかになってなかった?
0379名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:20:16.54ID:j10sNfLB0
>>374
宴会芸楽屋芸だからな
テレビ向きじゃないのよ
深夜ラジオとかU局ぐらいでちょうどいい
0382名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:24:04.21ID:G+PIzi6S0
>>372
時代が早すぎたシュールな番組
ピロピロダンスとか訳わからん体操やったり
0383名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:28:47.03ID:2T2wX10cr
>>382
朝はおはようピーロピロとかやってたなw
当時フジはウゴウゴルーガとか攻めた内容の子供番組がウケてたもんね
ポンキッキまでその流れで大幅にリニューアルしてたひ
0384名無しステーション
垢版 |
2022/10/19(水) 00:31:57.08ID:G+PIzi6S0
>>383
ピロピロ体操のメロディは一回聞いただけで忘れなかった
何だこれ、って感じ
ウゴウゴルーガは無名時代の千秋とか出てたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況