X



関ジャム 完全燃SHOW【知識なしでも面白い!3年ぶり!進化するアニソン特集】★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 19:25:23.76ID:ZRUpiAOF0
アニソンは大注目市場!Vaundy、髭男、YOASOBIらJ-POPヒットメイカーたちのスゴいアニソンを徹底解剖
0150名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:09:42.22ID:j09VkYTcx
髭たんのスパイファミリーもピーナッツテーマでなかなかよかったな
疾走感あったし
0151名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:09:42.78ID:sI4tswRP0
ヒゲダンきらいだわー
バウンディとアドのタイアップは許せる
0152名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:09:43.00ID:p/mty8PL0
>>107
事務所代表声優の愛美/主人公は目の上のたんこぶで歌唱力のある二番手三番手ユニットしか言及したくないよね
0153名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:09:45.81ID:V8ijBDoq0
90年代との比較をしてほしい

とりあえず売れっ子のヒット曲をあててた90年代と
売れっ子にちゃんと造らせてる今と
0156名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:09:52.08ID:h+c0zsNw0
もうタイムリープ禁止にしない
タイムリープしかネタ無いのかよ
0157名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:09:53.10ID:dKYwU6c0p
最近、声優の名塚佳織が有名になっている事を知って
ビックリした
0159名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:02.44ID:bCorVsFn0
今の30代以下ならほぼ皆アニメ見てるような世の中になったからこういう特集も濃い感じになったな
昔はアニメなんか子供の頃にしか見なかったようなスタッフばかりだったからか
なにかとフランダースだのアタックNo. 1みたいなイメージだった
0160名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:06.79ID:Gov+r9Dxd
最近のアニソンならPUNPEEとスカートのODD TAXIが秀逸だったわ
0162名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:13.36ID:e26qR6VF0
>>148
ビーイングはまだいいんだけど、ソニー系が完全に適当なタイアップを仕掛けてくるのよねw
0167名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:21.32ID:yqRlB653d
アニメ主題歌に使われているJポップを紹介にタイトル変えろよ
0169名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:28.86ID:Dg4wUBs30
転調て何?
0171名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:36.15ID:rJizSvTW0
>>156
転生も禁止にしよう
0173名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:38.33ID:WhS6Uz5F0
アニヲタがウザいと思うのはこういうとこ
自分の思い込みを押し付けすぎる
0174名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:40.98ID:QJ6M0s9Td
アイデンティティの人は物真似しながらこの曲を歌ってる。
0181名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:53.10ID:rBzIUuSl0
>>154
そこら辺はヲタとして近づかないんじゃないかなw行ったらダメなの分かってそうだ
0182名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:57.36ID:+yzCruyGa
これでヒゲダン好きになった
0183名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:59.00ID:ImaQg/FB0
アニメあんま見ないけどここ最近のではお願いマッスルOP曲が良かった
0184名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:59.12ID:rQ2xzMKhp
店長て何?
0185名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:10:59.98ID:5AZGzduf0
最近ので一番ひどかったのはダイ大だな
マカロニえんぴつの歌はアカンすぎた
0186名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:02.12ID:8F7BPqEp0
アニメじゃないがテーマソングとしてはコンフィデンスマンのやつが最高にハマってる曲だったな、髭男は
0187名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:02.29ID:e26qR6VF0
>>154
ああいうのはかなり狭いコミニュティでやりとりされてるからそこに迷い込むことはないんじゃないか
昔ジャニの同人出した人が事務所に呼び出されて恫喝されたりしたらしいし
0189名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:07.93ID:tp6by96j0
>>148
スラダン、幽白、るろ剣…歌詞聞くと全然アニメとあってないやんってなるのに名アニソン扱い
0193名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:21.33ID:01HhYTwWa
髭ダンとかバンプとか転調激しくて覚えられない
0195名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:36.38ID:mgN2gfHd0
>>169
調を変えること
ハ長調とかロ短調とかいうやつ
0197名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:37.13ID:GWTQfh7D0
そばかすは当時のジュディマリのスケジュールにタクヤがブチ切れて「俺もうソロしか弾かねー」ってなってあんなアレンジになったそうな
0200名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:48.91ID:e26qR6VF0
今回ユニゾンスクエアガーデンのベースの人呼んでほしかったなあ
0201名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:54.23ID:j09VkYTcx
>>143
コナンも寄せてるときもあるけど取ってつけたような時と全く関係ないときない?
0206名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:11:59.51ID:d4iruIaz0
今のアニソンは歌えない
0208名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:02.09ID:rT5B3fZk0
ケモ……
0214名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:17.56ID:JDPM0QbY0
>>169
調というのは基音とメロディや伴奏に使う基本的な音を決めることなんだけどそれを変えること
0217名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:22.69ID:Dg4wUBs30
>>192
>>195
言われてもよくわからない
0222名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:31.86ID:iy4TWOJJ0
動物行動学を無視したショーモナイ話なんだろ
だからアニヲタは知能が低いんだよ
0226名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:39.21ID:bCorVsFn0
「怪物」はなんかあちこちで聴くけどビースターズ自体はあんまり評判聴かないな
0227名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:40.44ID:rJizSvTW0
YOASOBIはそんなあってるとは思わない
PVがそのものだからそれっぽいけど
0232名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:12:56.00ID:oBXFNl/c0
全部同じに聞こえる
0234名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:05.02ID:UzTlBlsD0
あの声優の女の人ジョーカーみたいな口角してるな
0237名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:07.13ID:d4iruIaz0
グッモニのテーマもアニソンで
0242名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:20.57ID:wJx9ZYDX0
1番売れた曲あまり流れなくなったよな、YOASOBI
0245名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:24.57ID:GWTQfh7D0
>>217
曲の途中でいきなり1個とか2個上げたり下げたりするやつ
0246名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:24.88ID:+yDyZylL0
全然知らんアニメばっかだな
0249名無しステーション
垢版 |
2022/10/16(日) 23:13:28.10ID:e26qR6VF0
オッドタクシーって去年だっけ?なんかもっと前な気がしてくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況