X



相葉マナブ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 17:51:33.29ID:2Doff4Mfr
荒川の天然うなぎで超おいしいうな重を作りたい!&釜-1グランプリ東京の荒川で天然うなぎが!漁師さんにうなぎ漁を学びます! 天然うなぎの色の特徴や、その意外な捕獲方法に一同驚愕! 絶品うなぎ料理とうな重は美味しく作れるのか? 

相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
0652名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:27:45.58ID:ImZN2WGZ0
サミットで一串400円の特売になったとき食うわ
ガッテンでやってたお茶で煮ると良い

店で食うは年2回くらい
0653名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:27:46.47ID:6yuL56340
>>623
素材と焼き方じゃねないの?今日の手順をみていると確かに違う気がする。
0656名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:00.23ID:i1oCu67td
>>605
どっかの島国「輪切りにしてゼリー寄せが一番」
0658名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:05.93ID:FTa3XTy6d
ウナギの小骨が喉に刺さったことあるし少しトラウマ(´・ω・`)
0659名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:08.67ID:yBaZLHPN0
>>641
外食全般
0662名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:13.54ID:O8DrA5kx0
>>623
国産と称せるほど国内の養殖場で過ごした固体か
船便でチャイナから運ばれてきた代物かの差とか
あとは下処理する人の技量の差かねぇ?
0663名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:13.96ID:Lm5tcvS6a
>>649
生きてるわけですね
0665名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:19.93ID:GvW/tULU0
>>637
白焼きの意味わかってなかったんでしょ
0666名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:24.89ID:01h1Pzv/0
>>648
音声さんな
0669名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:41.71ID:HLFoyPcV0
スーパーの鰻も温め直すときお湯をはったフライパンでタレごと蒸し焼きにしたらそれなりの味になるって誰かが言ってた
0671名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:46.75ID:AQdDQxro0
白焼は山葵よね〜
0673名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:49.01ID:Q8ETDFVBp
>>620.622
(´・ω・`)今年買った2000円くらいのやつ 尻尾に近いとこの皮がゴムみたいだった
0674名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:49.91ID:Xu9EPH+J0
うなぎのタレが欲しい(´・ω・`)
0675名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:28:50.75ID:ZVA2Reuj0
>>637
白焼きもご飯にのせるもんかと思ってたw
0680名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:03.76ID:yBaZLHPN0
これはあかん
0682名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:15.78ID:Xu9EPH+J0
>>676
うぃーす(´・ω・`)
0683名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:16.74ID:yBaZLHPN0
>>671
わさび塩
0695名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:39.56ID:Q8ETDFVBp
>>642
(´・ω・`)全部じゃなくて尾に近いとこの皮よ
0698名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:42.55ID:yBaZLHPN0
この人超適当やな
0704名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:58.20ID:ZVA2Reuj0
焼き鳥みたいに串のまま食おう
0705名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:59.72ID:VFUggp5P0
サインとか意外と商売っ気ある店だな
0706名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:00.32ID:6yuL56340
亡くなった親父が、うな重が好きだったな。
おれは、そんなに好きでもなくて買ってきても、少しだけしか食べなかった。
0709名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:07.19ID:GvW/tULU0
>>664
舌が敏感だと不味いもの食べれないから食費が高くなるんだよ
鈍感な方がお得だと思う
舌馬鹿って言われるのさえ気にしなければ
0713名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:11.93ID:+42UbgLT0
焼き鳥の串も回しながら取ると昔、カノジョに教わった(´・ω・`)
0717名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:16.85ID:hQFgROqP0
うなぎって未だに生態が不明で量産できないのってマジなのか?
ひょっとしたら「全国ウナギ高価維持協会」の圧力とかあるのか?
0719捕獲ちゃん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:18.09ID:1ZYroV8+d
荒川のやつを食うのは大丈夫なのか
見た目汚そうだったけど
0720名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:18.18ID:yBaZLHPN0
鈴木さんに作ってもらえよ
0722名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:22.43ID:t8YrrtJE0
お前ら天然物のおっぱい好きならこのあと当然卓球見るんだろうな?
0727名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:29.15ID:Lm5tcvS6a
>>672
えっ成仏してくださいな
0733名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:57.19ID:6prCVaEk0
スタッフさんが作った鰻かよ
0734名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:31:02.40ID:RWfIhkjtM
アオダイショウとかも食ったらウマいのかな?
0740名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:31:10.40ID:yBaZLHPN0
>>707
うちはふるさと納税で鰻とイクラと海苔が定番
0743◆65537PNPSA
垢版 |
2022/10/02(日) 18:31:15.75ID:5IRlO//ur
>>717
マリアナ海溝付近で産卵することは分かった
完全養殖はまだ出来てない
0744名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:31:15.90ID:O8DrA5kx0
>>696
このロケの場合、天然ものだから素材には自信ありなんだろうな
焼きは相葉やスタッフの技量次第だけどw
0747名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:31:26.85ID:UOIu02fv0
骨せんきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況