X



相葉マナブ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 17:51:33.29ID:2Doff4Mfr
荒川の天然うなぎで超おいしいうな重を作りたい!&釜-1グランプリ東京の荒川で天然うなぎが!漁師さんにうなぎ漁を学びます! 天然うなぎの色の特徴や、その意外な捕獲方法に一同驚愕! 絶品うなぎ料理とうな重は美味しく作れるのか? 

相葉雅紀(嵐)・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)
0204名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:30.16ID:6CAlyMWC0
前フリ長いw
0206名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:35.49ID:0VPalHXFp
失礼な奴らだなw
0207名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:35.84ID:Xu9EPH+J0
>>151
そういう笑い好き(´・ω・`)
0208◆65537PNPSA
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:36.69ID:5IRlO//ur
>>188
お兄ちゃんがカミーユなんだよな
0211名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:43.89ID:iMfiVQHy0
おおおwww
0212名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:46.47ID:un2dgbNJd
でけぇ
0219名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:57.49ID:3Am3fpOO0
生きが悪いんじゃ
0220名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:58.72ID:oLzIK5oE0
さては仕込んだな
0224名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:07.20ID:Xu9EPH+J0
>>164
美味しいよね(´・ω・`)
>>167
たまに牡蠣を送ってくれるよ
0225名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:11.89ID:yBaZLHPN0
鰻の焼き肉屋始めたら儲かると思うの
0228名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:17.17ID:6VRLjhk/0
これはあれか?鰻の稚魚どっかからか持ってきて放流してるのか?
0230名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:20.92ID:6Gu33LRd0
臭くない??
0232名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:26.96ID:48LhFB6Bp
ヘビやん
0236◆65537PNPSA
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:32.72ID:5IRlO//ur
天然うなぎは当たり外れがでかい
なので昔の鰻屋は客に選ばせてた
0238名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:37.63ID:JjA+CvqYd
天然は脂がのってないよね
0241名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:39.37ID:Xu9EPH+J0
天然と養殖だと味違うんか?(´・ω・`)
0242名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:40.08ID:/0KSt5tA0
天然ウナギは皮分厚いイメージだわ
0243名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:41.12ID:yBaZLHPN0
>>219
昼は寝てるってさっき言ってた
0245名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:50.74ID:6CAlyMWC0
ヘビも食えばいいのに
0248名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:56.49ID:NmK1Fp1R0
>>117
東京都は大雨が降ると、大量の未処理の下水道排水が河川に流れ込む合流式です
0249名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:57.46ID:UOIu02fv0
鰻が好きなのか英二
0250名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:58.54ID:iM9y49ou0
四万十川の天然ウナギなら食って見たいけど荒川じゃあな、、
0252名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:00.32ID:roPRy2ON0
うなぎとおっぱいはできれば天然物が良い
0257名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:15.48ID:01h1Pzv/0
泥吐かせなきゃ臭くて食えたもんじゃないぞ
0258名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:18.64ID:iBslXu4m0
>>228
マリアナ海溝あたりから延々と旅してやっと辿り着いたウナギ
0259名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:18.90ID:un2dgbNJd
めっちゃ取れるやん
悪い人のしのぎになりそう
0261名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:23.18ID:JDJKy4k+0
おまいら暖かい日曜日の晩飯は何ですか?
0265名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:37.44ID:O8DrA5kx0
>>228
むかーしから生息してる個体の生き残りが
釣り人の針だったり漁師の網にたまにかかる
0271名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:43.14ID:Xu9EPH+J0
>>262
お返しにタケノコ送ってあげるんだ(´・ω・`)
0273名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:48.13ID:yBaZLHPN0
>>261
おでんでん
0275◆65537PNPSA
垢版 |
2022/10/02(日) 18:12:50.71ID:5IRlO//ur
>>235
野生の猪と食用に育てた豚のどっちが美味いか考えりゃ分かるよな
0285名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:13:23.01ID:Xu9EPH+J0
落ちろ!(´・ω・`)
0286名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:13:36.61ID:iM9y49ou0
絶対に坂東太郎とかちゃんとしたブランド養殖のほうが美味いよな
0287名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:13:37.10ID:TLhwkkKpd
相葉そこは水に落ちないと
0298名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:13:55.41ID:i1oCu67td
どっちにしろ収穫してすぐのウナギは、泥はきさせんといかんから
事前に収穫して泥はきまでは済ませて仕込んでるんだろw
0300名無しステーション
垢版 |
2022/10/02(日) 18:13:57.34ID:COPx1enu0
>>268
今は天然物はほとんど無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況