9月10日(土) 04:50〜05:20

ネットで、『精子提供』と検索すると、100件以上ヒットする。今、誰もが手軽に利用できるSNSを使い、個人間で精子をやり取りする人が増えているのだ。
取材で出会ったともやさん、あかりさん夫婦。夫のともやさん(27)は女性として生まれた。
性別適合手術を受け、戸籍上は「男性」となり、妻のあかりさん(30)と結婚した。子どもが欲しいと願う2人は今、SNS、特にツイッターを使って精子提供者を探している。

最初は病院での第三者による精子提供も考えた2人。しかし、実際に精子提供されるまでに、かなり時間がかかってしまう。SNSに頼らざるをえないのが現状だ。
番組では、2人が精子提供者を探すところから、提供者と出会い受け取った精子を使って、子どもを授かろうとする様子に密着。
第三者からの精子提供に向き合いながらも揺れる2人の心、そして、家族の思いを取材する。

朝日放送テレビ