X



関ジャム 完全燃SHOW 山下達郎に90分超えのインタビュー!プロ達の質問に回答★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:39.39ID:J/cx/ErC0
みんなで山下達郎のラジオ聴いて感想言い合う感じの番組になっとるw
面白いけど
0677名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:46.41ID:/dyWrTaM0
>>577
風都市関連の音楽はサブカルだから後世に残った、と矢野誠が言っていた気がする
最近はサブカルって言うと妙に馬鹿にする人が多いけどw
0678名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:46.41ID:vGL/ITZS0
>>527
小田和正のクリスマステレビ番組へ達郎が出演オファーされて、お断りの手紙が来て番組で朗読されてたねw
0679名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:47.84ID:cCQ1SnMZ0
歌モノダンス系は確かに歌詞の置き方はそういう傾向があるかも
0681名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:48.61ID:UCWIMj7k0
真ん中の人、見てていたたまれなくなる
0683名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:49.09ID:TdfVEWdhM
ほんとめちゃくちゃ凄い人だね
JR東海オジサンぐらいにしか思ってなかったけど
とんでもない、大大大大大大大大先生だよ
0684名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:49.21ID:VG91Nu+N0
ラジオは昔からやっててこんな感じだけど
テレビで声が流れるの初めて見たかも
0685名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:50.45ID:NkXM1XZq0
聞き手のスタッフも有能
0687名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:51.36ID:5rpWtXlm0
あれ、今日の話って先週Yahooニュースに出てたインタビューの内容と同じ?
0688名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:51.65ID:xBHMVii10
硝子の少年は誰が歌ってるとか知らずに
たまたまラジオで流れてきて
すごいやつらがいるんだなって思った曲
0689名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:53.65ID:RKvOhdj/0
>>579
その辺をはっぴいえんどから色々苦労して今に至る
0691名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:56.15ID:80tLJTv/0
フォーユーはミュージックマガジンにミーハーの音楽みたいにボロクソに叩かれてたからな
0692名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:49:58.45ID:6sJRPUHE0
凄く高尚な桐谷さんが話してる感じだなあ
いや桐谷さんもその道では凄い人なんだろうけど
0696名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:07.38ID:HjOt1bAW0
>>620
ヤードバーズやクリームのコピーをやろうとしたら

自分以外だれも出来なかった・・・
中学の時の話だけど
0697名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:09.26ID:X0sYAb/rp
(´・ω・`)山下達郎は江戸っ子だから発音が独特とか言ってたような
0699名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:12.15ID:keYYIAXld
>>633
あくまで趣味なんだよね
作った時も商業的に成功してないし趣味で突き詰める為だけにやってるとだからたかが音楽
0704名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:20.88ID:9TQVem7+d
ジャニーさんと仲良かったせいかジャニーズの仕事多いよな
0705名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:21.10ID:QGmFquQ70
いまスプリガンなのか
0707名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:22.58ID:NDRdhOHG0
>>653
そんな人いるか????
音楽好きってメロディ聴いてるイメージ
0710名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:25.29ID:5rpWtXlm0
40代になっても歌える曲にしたんだっけ
0711名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:26.96ID:xBHMVii10
>>536
海外で日本のシティポップが流行ってると聴いて
それ40年前に言ってよ~
ってやつかな
0713名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:29.97ID:RKvOhdj/0
>>587
今ならスムーズジャズ
0714名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:35.16ID:giuX0PgE0
>>625
配信って全然金にならんらしいね CD売れる人はCD売った方が儲かるわ
一再生0.01円とからしいで
0717名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:38.34ID:pT1v4RZpd
>>557
篠ひろ子や林隆三が出てたやつ?
0723名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:44.74ID:SdlH0BEQ0
ヤマタツがこんなに語れる人とは思わなかった
意外と饒舌なんだね
0724名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:46.41ID:Gr0Twgde0
話を聞いて、一つだけ分かった、 山下は桑田の作った世界が羨ましいはずだ
0725(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:46.76ID:wURCALdn0
>>579
より細かくいってるだけでしょ
オタクは具体的な細かい話をしてしまって
喋ってるうちに長く喋ってるなと即気づいて早口に全部喋ろうとする
0729名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:50.12ID:0adYucKja
文字起こしすれば本できるな
0730名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:51.08ID:XiLyfmQU0
>>689
俺たちはもう桑田以降に生きてるから日本語が歌いにくいとは思ってないしね
0731名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:51.68ID:MDfTCD6Y0
>>653
でも最近の達郎曲はメッセージ曲おおいんだけどね
0732名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:55.89ID:D6y1O6R90
なぜ今更スプリガン
0733名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:56.99ID:dhX5KEJ60
日本語を初めてロックに乗せたのは、桑田佳祐のイメージだった
0736名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:50:58.08ID:PnOwbSmS0
>>492
谷村新司が夜ヒットかなんかで,葛城哲哉(後のTMネットワークのギター)の歌聞いた時に
君、ハードロックなのに歌上手いねって言ったという
0739名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:01.25ID:RKvOhdj/0
>>600
論争
0740名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:02.24ID:4Azqvyl60
しかしゲームの宣伝ばっかだな・・・・日本はどうなってるんだ?
0743名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:07.09ID:r/89TcETa
すりガラス越しかなんかでスタジオ来て喋ってくれてもいいじゃん
0746名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:09.67ID:ZibMmqE70
>>620
お兄ちゃんがアコースティックギターをエレキにしてくれた
それをお父さんが焼いたw
0747名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:09.95ID:YWJi6w5s0
>>559
いや別に歌詞だけとは言ってない
ポエトリーリーディングじゃないんだから
0749名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:10.29ID:RwSleYB/0
>>651
実況してて何かの曲が流れてこのベースかっこいいよねって流れになるのは単に派手なフレーズ弾いてるだけとかよくあるw
0750名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:12.68ID:EfY9Zx8A0
中森明菜の駅が気にいらなかった理由を聞いてほしい
0752名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:22.92ID:284k/al4a
>>699
当時を知らないんだけど
山下達郎はデビュー当初は流行らなくて、数年してから実力認められて有名になったタイプなの?
0754名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:23.16ID:anazx2Uap
>>645
王様は英語歌詞の直訳じゃろ
0755名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:24.10ID:jjyKUXWT0
>>572
タモリ?
ゆず?
他にも喧嘩してた人いたような気がする
チャゲアスだったかな
0756名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:27.10ID:xhtghOWMM
>>683
アルバム聴くと、音に無駄にこだわってるのが伝わってくるからな
日本のミュージシャンって音にこだわりある人って少ない。歌唱や歌詞にこだわりある人だらけで
0757名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:28.49ID:cCQ1SnMZ0
芸大とかいくとこんな授業やってんのかな?
音大って感じではないな
0759名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:33.72ID:ZibMmqE70
>>743
犯人w
0761名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:37.48ID:/YXBxMrza
>>465
王様の『浜っ子伝説』は達郎がコーラスだって、ブルータスに出てたな(´・ω・`)
0762名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:41.88ID:QkBJbSTFd
>>701
ええやん
昔の歌謡曲は掌編の物語みたいな歌詞のものが結構あってそんな時代もあったんだなって思うわ
0763名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:45.31ID:lS/9SI6k0
もう69なのにまだ作るのか
0768名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:55.61ID:THK+e9Rfp
>>464
関西弁はリズムに合うと思う ファンクとか相性いい
0769名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:51:59.38ID:yMm/nfeC0
>>671
喝采の歌詞すごい好きだわ
0770(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:01.68ID:wURCALdn0
>>707
音楽を消費するのは音楽好きじゃなくて歌詞好きが人口的に多くなる
0771名無しステーション
垢版 |
2022/06/19(日) 23:52:01.94ID:emDwe6NT0
>>742
風花雪月は古参も比較的受け入れてる良作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況