X



アンタウォッチマン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/05/30(月) 23:47:50.89ID:askxBY7a0
アンタウォッチマン
0321名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:36.56ID:Jo/FCOk7M
>>238
世代が近いから宮迫を叱れる存在だったんやろね
0323名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:41.00ID:7NT3wK8n0
どこが天才なのだ?
まったく分らん。身内ウケの典型みたいなヤツらってことか?
0324名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:41.54ID:FUQnv7880
>>311
ツッコミの腕次第だからねぇ(´・ω・`)
0325名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:44.67ID:bvZw8qE/0
>>310
間も全部河本が考えて、ちょっとでも長かったり短かったりしたら叱られるからな
0326名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:48.70ID:3KIHifon0
ベイブルースって伝説が凄すぎて一番わからんコンビなんだよね( ̄▽ ̄;)
0327名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:51.60ID:kZHyKCnE0
昔としては面白かったんじゃないんかなぁー
そりゃ今は受けんやろうけど
0329名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:14:59.33ID:YrwIXdps0
こうやって若くして亡くなった人って伝説になるんだよね
0331名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:12.74ID:yvtuUhjL0
1年目ならしょうがないでしょ
四千頭身より年下だよw
0332名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:18.19ID:isaQyCM50
うどん屋の人気に嫉妬(´・ω・`)
0333名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:19.71ID:h3hCO64Y0
ボケはおもしろくないけど、テンポとかそのへんが一年目とは思えないとか、そういうことね?
0334名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:20.29ID:fOC3G0OW0
普通にうまかったけどな
0340名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:37.42ID:5wxvA88x0
>>280
金ないというのは言い訳で仕事空けたくなかったんだと思う。あれだけストイックなんだから余計にね。
0341名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:39.41ID:ZDVRHo0Yd
>>295
当時のダウンタウンの漫才もこんな感じだったろ
0342名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:47.21ID:SyneTC4x0
>>318
対象が何であれ文句言いたいだけの奴らよ
0344名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:15:54.84ID:TqLnkQAja
>>217
うん、ってか松ちゃんぐらい才能あったら相方なんかクソ扱いしてもおかしくないのにね
0345名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:16:02.66ID:50SiiaVQ0
やっぱり漫才師は若いうちに売れて番組MCとかクイズ番組やるのが正解だな。
ダウンタウンの110周年漫才も観てて辛いレベルだった。
そういう意味じゃ今でも漫才ちゃんとやってる爆笑問題は偉いな。面白い面白くないは別にして
0348名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:16:45.52ID:2Aw36vs20
>>233
B肝じゃね
性病だな
0349名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:17:52.19ID:7NT3wK8n0
>>342
天才に見えないってことだ。
素人が漫才を一生懸命やってる感じにしか見えなかったぞ。
0350名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:17:59.27ID:sfIYttV40
>>330
本当にうまいと思うやつは褒めないかもね
嫉妬心もあるし本音言いたくない気持ちもあるだろう
0351名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:18:24.72ID:6GKlzMYr0
>>330
古坂某の事は言うな
0352名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:18:30.64ID:YrwIXdps0
>>339
確かに
今も生きてたらもう売れてなかったかもしれないしね
0353名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:18:54.98ID:Z32vpzAZd
>>318
ダウンタウンだって1年目はこんなもんだったよな
今もずっとやってれば漫才の形が変わってるし普通に売れてるだろうが亡くなって再結成ないことから好き勝手言っている馬鹿が大勢いる
デビューしてすぐから上手かったのは巨人阪神くらいで彼らはアマチュアの時からコンテスト優勝してた位だからな
0354名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:19:16.14ID:TqLnkQAja
>>157
それ考えるとナイナイは頑張った方だよね
キングコングとか面白くないのすぐバレたし
0355名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:19:25.44ID:5wxvA88x0
>>301
ハーバードに留学した中国人の女学生がルームメイトの米国人女学生に専攻訊かれて英米の古典文学だと答えたら
「その時代は奴隷制度や男女差別があった時代だよ。そんな時代の文学なんて面白くないからやめなさい」と言われて
困惑したという記事を見たことある。キミの言動はまさにその米国人女学生と同じだ。
0357名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:19:33.78ID:TqLnkQAja
>>158
あの番組はジュニアに本当甘いよね
0359名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:20:35.00ID:TqLnkQAja
>>271
逆張りマンたまにいるよね
0360名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:20:38.67ID:6GKlzMYr0
>>226
今ヒデちゃんと相思相愛なんはキム兄やん
0361名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:20:58.36ID:nVV0uKNza
高山さんはまだお笑いの世界にいるの?
0363名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:22:17.88ID:5wxvA88x0
>>226
今田さんがヒデちゃんに恋してるってこと?
0365名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:25:29.56ID:TqLnkQAja
>>253
最後の方は金谷ヒデユキもちょくちょく獲ってたイメージ
0366名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:25:58.07ID:VLBFFv1U0
>>361
20年ほど前に関西にいた時は関西ローカルの番組にたまに出てたよ
美魔女みたいになる前のシルクのような感じだった
シルクの相方も早死。
仲間に優しい大阪の芸人って思う
0367名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:26:15.85ID:5wxvA88x0
>>362
その時代に受けてたものを後の時代の人間が後の時代の常識でつまらないということを言ってるんだよ。
戦争中の日本兵が敵を殺したことを後の時代の人間がドヤ顔で責め立てるということと同じだと言ってるんだ。
0368名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:27:03.67ID:TqLnkQAja
>>295
時代考えて物言えよ
0369名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:28:10.29ID:TqLnkQAja
>>301
そりゃ30年前のネタだからな
0370名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:29:47.19ID:zLqr3JNy0
M1初期でも全然おもろい
30年前やとレベルが低すぎて観てられん
0371名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:30:06.58ID:TqLnkQAja
>>318
時代と共に変わっていくって言う時間の概念が無い人なんだろうね
0372名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:32:46.06ID:TqLnkQAja
>>345
爆笑問題はここ5年ぐらいで何かズレて来てる感じした
前は検索ちゃんでやる漫才、普通に面白かったんだけどね
0373名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:33:07.96ID:9MJwl0cm0
この曲エロビデオでよくきく
0374名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:33:36.21ID:5wxvA88x0
>>371
30年前の刺身を今食べたら不味い(まあ腐って消えてるけど)って言うようなものかも。
0376名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 00:37:49.16ID:5wxvA88x0
>>372
自分は静岡の人間だからかもしれないけど、関東芸人というか東京の笑いが苦手なんだよね。
タケシとか語尾にバカヤローとか付けるじゃん。もう死んだけど、東京の親戚の叔父さんが下町のべらんめえ調で怖いのと不快で苦手だった。
あのイメージがあるから関東の芸人が今でも虫酸が走るほど大嫌い。これはまあ個人的なものだけどね。
0378名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 01:03:32.76ID:6GKlzMYr0
ベイブルースって河本が生きとったとしても
関西の秘密兵器で終わったやろな
0380名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 01:15:02.92ID:VLBFFv1U0
東京のテレビにゃ出れてなくとも花月での売れっ子でいられたんじゃない?
東京出ちゃうと芸人というよりタレントになっちゃうから、大阪だけでも悪くないと思うが
芸人本人たちは東京出てなんぼだろうけど
0382名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 01:19:47.94ID:VLBFFv1U0
>>376
落語だと江戸言葉は心地よいのに漫才はキツかったりすかした感じになるんかね?
上方落語も船場言葉の関西弁は柔らかいのに漫才はガサツでキツい
0385名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 01:39:24.23ID:YHIQxfaCa
>>384
あれジャッジする人を別に用意しないとダメだよね
松ちゃんと他何人か審査員にしないと忖度とか潰そうとしてるケースもあるし
0386名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 02:08:01.40ID:KMjCRi1ka
>>92
本当そうだね
高山さんがイケメンだったのと河本さんのネタがちゃんと面白かったから男女ともに人気あった
もっと見たかったな
0387名無しステーション
垢版 |
2022/05/31(火) 02:09:47.28ID:VLBFFv1U0
激症肝炎で亡くなったんだよね
ハイヒールだったか新喜劇の人だったが、病院行きなさいと言ってもお金ないからだったか言って行かなかった
もっと強く言って無理矢理でも行かせりゃ良かったと言ってたのを見た記憶ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています