X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:33.96ID:Zoman+LA0
文章をどういう意図を持って読むかだろうなぁ 金儲け優先なのか、安全優先なのか
0215名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:43.86ID:/lhDeXFya
20℃あればな
0216名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:46.47ID:5bO+SkOz0
>>155
玉川は感染してたとしても正直に申告するかな?
0218名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:47.57ID:+3LxhwKL0
今回のケースは観光客が望んだことやろ
0219名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:56.18ID:iyq6lUmca
漁師が船を出してない時は出ないでええやろ(´・ω・`)
出てれば最悪救援に来てもらえるしな
0220名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:57.53ID:WsrE0o500
天候悪化しそうなときは出港して悪化しそうなのを体験させて客に納得させるって言った業者いたな
0221名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:25:59.67ID:qXD7YXWTa
>>186
うん
だから「都合良く勝手な解釈してやりたい放題やってた」って事でしょ?
0223名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:02.20ID:6CvV0vx20
(;゚д゚)ェ…
0225名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:05.67ID:Oaqwco7a0
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1651447814/889
>間違った3メートルだった 知床の事故時なら対応できたはず

着水には波高3m以外の条件も併せて検討するでしょうし、
仮に、仮にUS-2が着水できたとしても、
広い大海原ならともかく、風と波に流されれば岩場に当たったり岸に乗り上げ崖に衝突なんて可能性考えれば近くには着水できず、
結果的に二次災害想定するとUS-2での救助は無理だったんではないでしょうか
0226名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:06.89ID:nSE1GQPQ0
「海では船長が船の絶対権限を持つ」のに
「船長が雇われ」ってのが根本問題だろう。
0227名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:08.52ID:kfd1HlDia
>>204
あ、そうなんだ
まぁ天達だってプライド持ってやってるだろうし
とことんあの会見は悪手だったよな
0228名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:08.87ID:Ns0WCIRa0
みなみちゃん出番なくて可愛い
0229名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:09.61ID:HbIrnsEE0
>>161
設計した
焼き肉店店舗も煙が外に出ないと言う話も・・
0230名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:10.38ID:w4ePbtep0
水温にめっちゃこだわるけど
流氷ツアーなんて絶対に運航できないじゃん
0233名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:19.15ID:GVgLZ/xH0
上に出しっぱなしのテロまるで観光船業界全体で常態化してるみたいな印象を与えるな
0235名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:21.23ID:Rc0vPFS00
>>214
呼んだ?
彡 ⌒ ミ
(´・ω・)温水です
0237名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:21.14ID:Zoman+LA0
って、いまの水温が低い季節には運行してはいけないってことだぞ
0238名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:25.23ID:nk3o/oH30
命懸けで観光
0240名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:26.63ID:S21Za+9y0
ドラゴボの脱出ポッドみたいなやつ積まないと無理じゃねーかな
0243名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:31.63ID:bKMswvp40
玉川バカ
水温20度でもいずれ低体温にはなる
時間がちょっと違うぐらいだ
0244名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:32.15ID:iqHcz9u20
>>206
おしゃべりおじさん(昇進終了コース)
0245名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:32.84ID:Aq64wiq10
結局、ルール作って罰則作っても当事者次第だよなぁ
飲酒運転が無くならないのと同じ
0246名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:33.54ID:tc1NHt4+d
>>158
それをしたのが桂田の会社のもう一隻の観光船のKAZU3
70分のショートコースで途中の滝のあたりで折り返すコースなため、
沈没したKAZU1より20分遅く出航してもすぐ帰ってこられた
0252名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:37.50ID:AIgJvFcYH
バンジーみたいに誓約書だな
0254名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:40.69ID:hXu9aZCNr
玉川は、女性・子供を引きずり落してでも我先にと救命ボートに乗り込みそう
0255名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:41.15ID:nCWgPbOp0
>>212
糞みたいな書面が増えて
お前書いとけよ
バイトヨシッ
0256名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:42.37ID:i8jExv120
最初から船の周りにフロート付けとくっていうのはダメなのかな
0257名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:43.65ID:UVcOSts3a
橋下と同じ事言ってるな玉川
0259名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:47.44ID:1oX+/Z6X0
ヨットみたいに転覆しても自動で回復するみたいな船にできないものが
0263名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:50.76ID:G/zoF1qG0
ほかの会社はちゃんと複数船で航行してるんだがね
0264ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:53.33ID:0qi49M1o0
これ
法律変わるね

恐らく客船は救命いかだ必須になるやろな
寒い海域は
(´・・ω` つ )
0266名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:54.61ID:jBLnj7Rmd
>>63 おまえさ、前レス 781で全然読まずに勘違いで、

>どんだけ情報弱者なの?
このスレで書き込む資格ないんじゃない?
ここまでニュース見てない馬鹿もいるんだなw>

↑とかひどいこと書いてやがったよね…

おまえの勘違いだよ!謝れよ!あれ、よく流れ読むと、船長の名前がもう公表されてるか、されてないかの話なんかではないんだぞ!
船長遺体を引き上げてるのにまだ名前未公表かの話なんだぞ!
0267名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:26:55.60ID:6CvV0vx20
水温、この海域上がる時あるんか?
0271名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:03.44ID:ugsJjdTg0
自衛隊の皆さんには何も言わないのかよ
0272名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:06.41ID:+3LxhwKL0
>>224
もう地球温暖化しかねぇ
0274名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:08.13ID:nR7DFHEq0
>>152
野生動物を近くで見たい馬鹿観光客や写真撮りたい馬鹿観光客が餌で誘き寄せてるんだよね今
0276名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:08.81ID:ru3dk4fx0
こういう狭い地域の遊覧船ならニ隻体制義務付けとかやったほうがいいわな
海保のヘリが到着するのに数時間かかるような海域なら
0291名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:31.36ID:Rc0vPFS00
>>279
彡 ⌒ ミ
(´・ω・)はい
0292ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:32.37ID:0qi49M1o0
これも不思議な事故だよなあ
(´・・ω` つ )
0293名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:32.88ID:fNaJcIsf0
>>215
去年、瀬戸内海で修学旅行生が海に落ちたけど全員助かったの、11月なのに水温20度ぐらいだったらしいな
0297名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:36.71ID:8f+9BwxGa
玉皮の言うような身を守る手段などないよ
0302名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:43.98ID:rVc+QcW7a
そういえばゴールデンウィークまだ5000円も使ってないから
(´・ω・) 久しぶりに外食するか
0306名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:48.53ID:3+6q09A00
知床みたいな厳しい環境下で海に出るという危険性が分かっただけでも
0311名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:51.32ID:ZyZI3NGs0
>>243
無線が壊れてりゃ間に合わないしな
ルールは大事だがどれか一つが悪いってのじゃなくて複合なのに水温ガーだけはおかしい
0312名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:27:51.48ID:tc1NHt4+d
>>152
現実は波の状況に左右されて船酔い必至で観光やヒグマ見物どころじゃなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況