X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:19.92ID:HbIrnsEE0
遊ばんでいいからw
0433名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:28.03ID:UhH/r7r5d
>>371
船酔いで観光や見物どころじゃなくなるから確かにそうなんだけど、
客はせっかく知床に来たんだしって意識の方が多そう
0435名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:28.69ID:+vRUWXIdM
キャラ濃いなあw
0436名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:29.82ID:xvp9aMxea
紙使いかよ(´・ω・`)
0438名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:32.68ID:BGh+v1Xx0
なるほど、子供と年寄りは船に載せちゃいけないっていう仕組みがいるな
0439ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:32.70ID:0qi49M1o0
うまく乗れない人がいても
全員死ななかったやろ
(´・・ω` つ )
0443名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:38.65ID:iqHcz9u20
投げ出されてる感じだろw何間抜けな素人談義してんだよカス
0445名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:40.51ID:ufe9YDml0
イカだでかいな
0449名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:45.91ID:zTSy/HGO0
出航しなかった方がってそんなん当たり前やんww
0450名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:48.63ID:ZyZI3NGs0
>>296
めんどくさい結果がこの結果だし
念を押すのは確認はしましたって保身でしかないわなw
ルールとしてのありかた考えたらめんどうでもルート中ずっと通話しつづけて途切れることがないとかしなきゃいけないが
やってられんのはわかるな
0451名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:03:49.20ID:3u7sqndz0
9名だろうな
0455名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:02.76ID:ML2vCg6s0
>>350
溺死前に気絶してるんじゃないかなあ(´・ω・`)低体温過ぎて
0458名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:10.81ID:2hrpVOIP0
いかだのってても振り落とされるやろ
0461ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:13.43ID:0qi49M1o0
ムクムク勃起みたいやな(´・・ω` つ )
0462名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:14.65ID:Zon7I24L0
知床に熊が出るのはわかりますが釧路湿原には熊はでませんかね?
0463名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:15.88ID:xUwaRoMw0
すぐに気を失って死ぬか、ちょっと恐怖体験をしてから死ぬかの違いしかなさそう
0465名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:23.75ID:8f+9BwxGa
専門家て色々いるんだな
0470名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:38.11ID:iqHcz9u20
>>410
らしいよ。老朽もすごいけど
0475名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:42.32ID:58rt4sId0
救命筏は予備ボートではない
脱出用だから迎えの船が来ないと無意味
0478名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:43.78ID:XylNesr60
この人珍しくまともな人だな
普通は杓子定規な回答しか出来ない
専門家が多いのに
0480名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:45.71ID:zTSy/HGO0
何言ってんだ…良純
0481名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:47.32ID:ybQkAni7M
こんなに小型だったのか
なぜ積んでなかった
0482名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:48.46ID:M3Fc8UiEa
たぶんこの手の事故はしばらく起きないと思う
バカが悪しき前例作ってくれたから
0483名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:48.60ID:HzGu/wzba
海上自衛隊の空母を配置しとけばよくね?
0484ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:54.87ID:0qi49M1o0
>>466
たぶん似たような社長
いっぱいいるよ
(´・・ω` つ )
0485名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:57.94ID:+vRUWXIdM
装備がアリバイ作りの為だけだったってこった
0486名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:58.25ID:2U94Dko+0
そもそも、まともな人は、こんな危険な場所でカネ儲けしないから
0487名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:58.43ID:G/zoF1qG0
橋下の番組よりはるかにマシなご意見で草
はじめてモーニングショーで納得したわw
0488名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:04:58.61ID:bjFBVPsK0
救命イカダもどうやって乗り込むんだろう?
一度海に落ちてそれからあれに上がんなきゃいけないんじゃ俺には無理かも
0489名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:00.48ID:AfiMNMPBa
>>410
そうだよ
尾道と生口島という10kmぐらいの航路で運航してた
それも37年前に作られた船だった
0490名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:04.96ID:nCWgPbOp0
>>215
宗教で教祖の稲森の狂セラだしね
0492名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:08.13ID:ugsJjdTg0
遣唐使なんてホント命がけだったんだな
0493名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:08.57ID:IeVYmwP60
よしずみ詳しいな 叔父が海の男だっていうのもあるか 乗船したこと多々だろう
0503ひらめ
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:37.96ID:0qi49M1o0
>>475
今回は24時間後くらいには来たんでしょ 助かったのでは
(´・・ω` つ )
0505名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:44.48ID:BGh+v1Xx0
でも、どんな仕組みつくっても、知ったこっちゃないっていうやつが出てくるからな
今回の社長もそういうタイプだろうし
0506名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:45.64ID:yvPR+c3H0
遊覧船に乗るような人は小さな
冒険者さ。さあ、荒波の航海へ出発だ!
0508名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:48.12ID:/lhDeXFya
>>491
靴と靴下だけが…
0510名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:51.59ID:TaGNxrWc0
>>483
函館じゃなくてもっと北側に基地を作るべきなんだが
謎のロシアへの配慮があってな
0511名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:05:52.52ID:59wJLdKs0
俺は良純派だな
雪降ってなくても気温が一桁なら
路面凍結気にして山道は絶対に行かないし
0517名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:06:16.15ID:mAx0lFvPM
こんなちっこい船で知床遊覧は無理!って話になんじゃねーの?
0520名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:06:18.06ID:ALWauGGm0
ドライスーツ着るしかねえけどそれでも2時間以上はきついし
0522名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:06:19.62ID:Q0bg2A8Fd
>>347
船長の顔と名前なんて、そりゃ写真つきで前に出てたが?
それがなにか? 

>>306
の内容読まずに超適当にレスしてないか?
0523名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:06:22.94ID:iqHcz9u20
イカダとか意味ねーだろ
通信不備も意味ないの

出航した時点でアウト
原因究明も何もない。サルベージやりたければ当事者間でやれ。税金使うな
0525名無しステーション
垢版 |
2022/05/02(月) 09:06:25.32ID:9Pm5AY0/0
救命筏義務化されたら廃業するところたくさん出てくるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況