関ジャム 完全燃SHOW 清塚信也企画〜プロでも分からない音の不思議を紐解く★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 22:40:12.92ID:9VyXU2610
ピアニスト清塚信也持ち込み企画“プロでも分からない音の不思議”「人はどうしてメジャー(明るい)マイナー(暗い)を聞き分けられる?」などマニアックな謎が続々
0790名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:08.40ID:UEegKNtAp
>>753
藤井颪になるかも
0791名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:09.89ID:eCHRIEYFa
>>777
けいおんの時に言われたなやろ馬鹿キチガイ
0795名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:43.09ID:eXXb10wYa
豪華(?_?)
0798(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:47.23ID:jpAtngRS0
顔芸ピアニスト
清塚はピアノ界の志村けんやコロッケになれるぞ
0800名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:56.57ID:k9FIndTg0
なんなら2時間くらいやってほしいけど
0801名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:53:01.94ID:/MABGdZJM
ビーズ、ミスチル、ドリカム特集とか、もう語ることないよな
0803名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:53:08.03ID:a9wGulGC0
>>799
スピッツ派です
0805名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:53:21.42ID:CXdrPYWA0
>>768
どうなんだろ?
結局それも後天的なものの感じもするけど
それこそ外界の情報とか入ってこないどこかの原住民とかでそういう実験をしてみて貰いたい
クオリアって奴の研究とかで
0806名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:53:28.25ID:Pkp1if1T0
歌詞を他人が勝手に考察するより今日みたいのとか楽器解説とかの方が面白い
0809名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:54:06.03ID:ySXqaEYbM
ミスチル・・・好きでも嫌いでもないなぁ。
岡村靖幸とレキシを取り上げて欲しいわ。
0810名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:54:08.68ID:pFx4m7ES0
>>744
今はマルチエフェクターにチューナーが付いてて
便利になったよね
0811名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:54:10.45ID:zWgYRNQRa
音楽のプロ達が「LOVE」に触れないのはおかしい。

エモい名曲なのにな
0812名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:54:11.41ID:KAvVcAxCa
>>786
聖剣3も悪くないんだけど
ちょっとデジタル系の音作り?エフェクト?
の感じがしてちょっと聖剣伝説2の
厚みのある音楽とは違ったんだわ

聖剣2のオープニング、映像と一緒にグッとくるし
0816名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:55:03.14ID:zWgYRNQRa
ミスチルの曲のCM流れたwww
0821名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:55:42.55ID:9cu9fYeKd
じゃあショパン特集でいいよ
またはベートーヴェン特集で
0823名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:56:03.07ID:KAvVcAxCa
>>805
多分、心地悪いカノンはカノンと認識されなくなるのでは?

なんかちょっと揺れる音楽な気がする

キッチリ作りすぎた音楽をずっと聞いてると変な気分になってくるけど
そうじゃないような、よさというか
0824名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:56:09.19ID:78dSo6un0
>>805
「外界の情報が入ってこない」という設定の原住民しかもうおらんからのお
0826名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:56:19.32ID:UEegKNtAp
>>820
宇多田先週
0828(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/04/17(日) 23:56:44.37ID:jpAtngRS0
>>805
でも親が好きな音楽を好きになるわけでもないしな
0830(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/04/17(日) 23:58:12.57ID:jpAtngRS0
サザンで特番やれよ
0831名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:59:05.55ID:9cu9fYeKd
メジャーすぎるのが嫌なら
ノーナ・リーヴス特集でいいよもう
0833名無しステーション
垢版 |
2022/04/17(日) 23:59:27.27ID:3rTMTX+r0
>>826
ああああああああああああああああああ

マジかぁああああああああああ

知らなかったあああああああああああああああああ

見逃したああああああああああああああああ
0835名無しステーション
垢版 |
2022/04/18(月) 00:01:15.65ID:vwBhXONr0
>>832
川谷絵音が岡村靖幸の家庭教師をまず聞けって言ったら
その週でappleのランキングで10位以内に入ってたな
0836名無しステーション
垢版 |
2022/04/18(月) 00:01:42.08ID:dKEp7xk40
>>812
ネット等で幾つか聞いたけど
2のアレンジや派生の範囲内な印象
わざわざ新曲作る意味があったのかなって


まあ
OP、フラミーも勿論いいが(OPは画面と合わせて背筋ぞわっとしたけどw)
やっぱ危機最強w
0840名無しステーション
垢版 |
2022/04/18(月) 00:18:28.88ID:cVQoCyI0a
>>465
すまん、今更だけど
そもそも「音楽」のことどう思ってる?
移動中とかの暇に聞くもんだと思ってる?
音楽ってちゃんと聴くもんでしょ?
ちゃんと音を聴く行為をする際にイヤホンが適切だって判断なだけなんだが
趣味は音楽を聞くことですってそんなにおかしい?
音楽を聴くためだけの時間ってそんなにおかしい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況