探検
関ジャム 完全燃SHOW 清塚信也企画〜プロでも分からない音の不思議を紐解く★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/17(日) 22:40:12.92ID:9VyXU2610
ピアニスト清塚信也持ち込み企画“プロでも分からない音の不思議”「人はどうしてメジャー(明るい)マイナー(暗い)を聞き分けられる?」などマニアックな謎が続々
23名無しステーション
2022/04/17(日) 23:06:05.31ID:OPs7GiYBd セブンス入ると切ない
2022/04/17(日) 23:06:19.96ID:P+ivppk/0
番長w
2022/04/17(日) 23:06:25.97ID:/MABGdZJM
Eテレの番組でやったほうがいい企画だな
関ジャムだとバラエティになる
関ジャムだとバラエティになる
2022/04/17(日) 23:06:37.57ID:w6H3jdrG0
関ジャムはゲストが変わり映えしないのがな
いろんな人呼べば話の内容も幅がでるのに
いつも同じような話になっちゃうんだよな
いろんな人呼べば話の内容も幅がでるのに
いつも同じような話になっちゃうんだよな
2022/04/17(日) 23:06:38.08ID:AAHmX6GM0
でもメジャーコードを弾いても、コード進行によっては悲しく感じられることはよくあるよ
2022/04/17(日) 23:06:52.90ID:AY0PXGLE0
俺でもわかる
2022/04/17(日) 23:07:02.77ID:uWqfeKox0
和音入るから?
31名無しステーション
2022/04/17(日) 23:07:31.89ID:pFx4m7ES0 ピタゴラス音律の話からやれよ
32名無しステーション
2022/04/17(日) 23:07:33.46ID:aUSmGdio0 m7-5
2022/04/17(日) 23:07:34.37ID:AAHmX6GM0
高い低いは関係ある
すっげえ低い音程でメジャーコードを弾くと、とてもじゃないけど明るいとは思えない
すっげえ低い音程でメジャーコードを弾くと、とてもじゃないけど明るいとは思えない
2022/04/17(日) 23:07:42.28ID:pgXVXwxG0
ハズレ回
2022/04/17(日) 23:07:50.37ID:2OzSoCpz0
こういう話やるならカセットテープミュージックとコラボしちゃいなよ
36名無しステーション
2022/04/17(日) 23:07:51.15ID:9+Fb3rog0 高度な話だなー
2022/04/17(日) 23:07:52.95ID:mu2XZK7z0
コード進行がわかると音楽が楽しくなる
38名無しステーション
2022/04/17(日) 23:07:55.73ID:aUSmGdio0 分数aug
2022/04/17(日) 23:08:03.10ID:HxVvRyy90
メジャー モトリークルー
マイナー インギー
マイナー インギー
2022/04/17(日) 23:08:03.46ID:QDIQVmKX0
内容がEテレ
2022/04/17(日) 23:08:23.18ID:/MABGdZJM
人間の本能じゃないのか
42名無しステーション
2022/04/17(日) 23:08:24.26ID:aNRKHxno0 ピアノで言う左手?
43名無しステーション
2022/04/17(日) 23:08:27.64ID:FSQc+sKw0 俺もピアノ覚えてストリートピアノ弾いて目立ちたいが
いかんせんリズム感ゼロ+指が短いから無理
いかんせんリズム感ゼロ+指が短いから無理
44名無しステーション
2022/04/17(日) 23:08:31.41ID:a9wGulGC0 少数派だけど逆に聞こえるって人はいそう
45名無しステーション
2022/04/17(日) 23:08:39.94ID:pFx4m7ES0 ジャズっぽくなった
46名無しステーション
2022/04/17(日) 23:08:45.46ID:k9FIndTg0 へーふしぎ
2022/04/17(日) 23:08:51.95ID:RycT2ejna
女々しくて
48名無しステーション
2022/04/17(日) 23:08:56.35ID:eCHRIEYFa マイナーが明るく聞こえるのは演歌好き
2022/04/17(日) 23:09:12.69ID:P+ivppk/0
33 1/3回転のレコードを45回転で再生するみたいな
50名無しステーション
2022/04/17(日) 23:09:13.00ID:eCHRIEYFa 高橋要らん
51名無しステーション
2022/04/17(日) 23:09:16.69ID:a9wGulGC0 メジャーコードの女々しくては女々しくないw
52名無しステーション
2022/04/17(日) 23:09:20.94ID:aNRKHxno0 マイナーコードをあまり使われないコードの事だと思ってました
53名無しステーション
2022/04/17(日) 23:09:40.67ID:FSQc+sKw0 これは俺の勝手な想像だが
古田新太も橘いずみのダンナや木下ほうかみたいな事やってそうな気がしてならない
古田新太も橘いずみのダンナや木下ほうかみたいな事やってそうな気がしてならない
54名無しステーション
2022/04/17(日) 23:09:44.32ID:ImctWXTA0 音楽理論講座になってきた
55名無しステーション
2022/04/17(日) 23:09:48.54ID:aNRKHxno0 >>51
勇ましくて
勇ましくて
56名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:06.99ID:aNRKHxno0 マイナーメジャーって使用頻度のことじゃないのか
57名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:08.27ID:pFx4m7ES0 一つのメジャースケールの中にも、7つのスケールがあるわけよ
58名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:11.31ID:a9wGulGC0 そこは研究されてるんだ
59(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
2022/04/17(日) 23:10:13.91ID:jpAtngRS0 ドラクエの戦闘曲
60名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:20.16ID:u9azsChBa 久々に面白そうな企画なので見に来た
2022/04/17(日) 23:10:21.31ID:YSTwVKhEd
マイナーコードだとなぜか?高尚な音楽みたいに聞こえるから、意外と使われるような気がする
2022/04/17(日) 23:10:25.83ID:78dSo6un0
言語に近いものなのかもな
2022/04/17(日) 23:10:36.89ID:EYspt9kZ0
なるほどねえ
考えたことなかった
考えたことなかった
2022/04/17(日) 23:10:38.10ID:tt39Yw5M0
いやらしいわw
66名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:41.80ID:FSQc+sKw0 玉置浩二はギター・ベース・ドラムは演奏できるけど
唯一できないのがピアノらしい
唯一できないのがピアノらしい
67(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
2022/04/17(日) 23:10:48.34ID:jpAtngRS0 今日は久々に面白いな
毎週こんなのはできないだろうけど
毎週こんなのはできないだろうけど
2022/04/17(日) 23:10:51.90ID:TPZa9qvCH
明治時代の日本人は今とメジャーマイナーの感覚は違っただろうな
69名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:51.90ID:a9wGulGC0 >>53
真っ白では無いだろうなとは思う
真っ白では無いだろうなとは思う
70名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:52.56ID:ImctWXTA0 弾き方によっても変わってきそう
2022/04/17(日) 23:10:53.52ID:vgM8/4D40
面白そう(´・ω・`)
2022/04/17(日) 23:10:56.55ID:5ZZ1AwvG0
そもそも明るい暗いの基準はどこからきたんだ
73名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:57.58ID:aNRKHxno0 メジャー
2022/04/17(日) 23:10:59.06ID:AY0PXGLE0
メジャー!
75名無しステーション
2022/04/17(日) 23:10:59.70ID:zPpI3DxD0 弾き方の問題やと思うぞ
76名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:01.02ID:eCHRIEYFa 一般人はメジャーかマイナーな区別しないからよ
君が代が暗いダウナー曲なのはわかるがよ
君が代が暗いダウナー曲なのはわかるがよ
77名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:03.74ID:k9FIndTg0 メジャー
78名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:04.20ID:otLpasWba わからんww
2022/04/17(日) 23:11:14.50ID:pgXVXwxG0
マイナーだろ
80名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:15.21ID:Mn5Yf8uy レニートリスターノっぽい
81名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:15.74ID:aNRKHxno0 MAJOR
82名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:16.89ID:u9azsChBa マイナーでしょ
2022/04/17(日) 23:11:17.56ID:AY0PXGLE0
くっそ!
2022/04/17(日) 23:11:17.58ID:AAHmX6GM0
こんなのマイナーに決まってんじゃん
2022/04/17(日) 23:11:22.13ID:vMhdXcnT0
メジャーコードの巨人の星
https://www.nicovideo.jp/watch/nm10146658
メジャーコードのドナドナ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10561260
https://www.nicovideo.jp/watch/nm10146658
メジャーコードのドナドナ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10561260
2022/04/17(日) 23:11:22.11ID:ZDnR0BYe0
わからん
2022/04/17(日) 23:11:28.29ID:XnlysWtk0
面白いな
88名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:28.81ID:k9FIndTg0 おっ間違った!
2022/04/17(日) 23:11:31.33ID:5O3cIHZm0
マイナーだろ
2022/04/17(日) 23:11:41.83ID:LiWwYd4c0
江崎文武、清塚だとやりづらいだろうな
91(^ー^*bリはっつんつん ◆SLzxlG.QR2
2022/04/17(日) 23:11:42.58ID:jpAtngRS0 今のはめちゃめちゃマイナーだったのに
2022/04/17(日) 23:11:45.32ID:weQCAebOM
バラバラの宣伝兼ねてるのかな
93名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:45.49ID:hQy+bGpA0 >>76
一般人のくせに偉そうやな
一般人のくせに偉そうやな
94名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:46.37ID:FSQc+sKw096名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:57.88ID:pFx4m7ES0 メジャーでも、ダイアトニックコードはマイナーのものがあるんだから
97名無しステーション
2022/04/17(日) 23:11:59.58ID:ImctWXTA0 やっぱり弾き方も影響してそうだ
2022/04/17(日) 23:12:07.77ID:wni2WhyH0
平行調とか未だに不思議だわ
99名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:15.11ID:WUeG+ark0 弾き方の問題なわけない
100名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:22.59ID:aNRKHxno0 明るい曲にマイナーを入れるとしっとりする感じ?
101名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:23.71ID:TvPx0Rz90 長調=明るい 短調=暗い ←これ常識だと思っていたら小学生男子に否定された
その子にとっては
長調=可愛い 短調=かっこいい だと
その子にとっては
長調=可愛い 短調=かっこいい だと
102名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:27.65ID:RycT2ejna サッチモのwhat a wonderful world だな
103名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:40.36ID:aNRKHxno0 ロードオブメジャー
104名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:41.24ID:u9azsChBa マイナー入ったの気づかない
ギターやってるからマイナーメジャーが混じるのはわかるんだけどな
ギターやってるからマイナーメジャーが混じるのはわかるんだけどな
105名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:41.47ID:otLpasWba >>72
それがわからんけど感覚では判断できるって話をしてるんだと思うが
それがわからんけど感覚では判断できるって話をしてるんだと思うが
106名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:46.91ID:5O3cIHZm0 アレンジの域だな
107名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:46.91ID:eCHRIEYFa キラキラひかる
トゥインクルトゥインクルリトルスター
圧倒的文字数の差
トゥインクルトゥインクルリトルスター
圧倒的文字数の差
108名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:49.19ID:HYWLpxYl0 この共通の感覚を人間はどこで判断してるのかってことだよね
109名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:51.40ID:DtSJ2zhP0 えりーな三味線やってたっぽいのにわからないフリしてんのかね
110名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:57.28ID:KAvVcAxCa >>101
面白いw
面白いw
111名無しステーション
2022/04/17(日) 23:12:58.38ID:ZDnR0BYe0 ダメだもうついていけん
何言ってるかわからん
何言ってるかわからん
112名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:01.69ID:a9wGulGC0 おおなんか深くなった
113名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:06.79ID:HYWLpxYl0 文化的なのが遺伝子的なのかという
114名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:06.94ID:ZDnR0BYe0 顔つきwww
115名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:07.10ID:iFzxR7Rra www
116名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:11.47ID:EYspt9kZ0 顔w
117名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:15.97ID:eCHRIEYFa >>93
やかましいキチガイ馬鹿チョン死ね
やかましいキチガイ馬鹿チョン死ね
118名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:20.87ID:2OzSoCpz0 ピアノは顔で弾くwww
119名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:24.08ID:Mn5Yf8uy ピアノ芸人やな
120名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:24.83ID:ZDnR0BYe0 くそwww
121名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:24.96ID:YiRQMVL50 ギターを顔で弾く人いるしな
122名無しステーション
2022/04/17(日) 23:13:27.45ID:a9wGulGC0 森進一www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています