X



関ジャム 完全燃SHOW 凄腕ギタリスト特集!Char、Rei、Ichika即興セッション★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/23(日) 23:40:06.70ID:AGoI7cgQd
ギターの魅力をデビュー45周年のレジェンドCharや世界最大級フェス出演・Rei、川谷絵音絶賛の超絶技巧・Ichika Nitoが実演解説!名曲の超絶アレンジ&この一音がスゴイ
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:Char、Rei、Ichika Nito
ゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)、鷲見玲奈
※前スレ
関ジャム 完全燃SHOW 凄腕ギタリスト特集!Char、Rei、Ichika即興セッション★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1642944127/
2022/01/24(月) 00:01:33.70ID:HyAaSsXH0
自分で言うのなんだけど、このスレ年齢層高そうw
450名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:01:44.49ID:/29Q74gH0
>>442
兄すげえな
2022/01/24(月) 00:01:48.68ID:0VG5rnwy0
パラッパー河合と筋少の人誰も挙げてねー
2022/01/24(月) 00:01:49.01ID:1TO8B51D0
>>421
月謝5000円で60人おれば食えるレベルやぞ
453名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:02:09.44ID:yiVj/7dva
>>448
そうして目が覚めカーテンを開けた時・・・
2022/01/24(月) 00:02:41.46ID:3igOkGng0
>>412
途中で疲れてくるんだよ指が
高見沢も、エレキからして下手だけどそれなりに弾いてるけど
アコギのライブになると「こいつヤバいな」って感じになる
2022/01/24(月) 00:02:47.41ID:8064tTi1r
何だかんだ言って一番好きなギタリストは
吉本興業の松浦真也かもしれんw
2022/01/24(月) 00:02:57.47ID:bfW3SGjr0
>>421
ミュージシャンで食えなくて講師になったってことじゃないの
2022/01/24(月) 00:02:58.85ID:QzgD+VOP0
個人的にはプログレはクラシック(構成)とロックとテクニック融合で
フュージョンがグルーヴとロックとテクニックの融合って感じ
2022/01/24(月) 00:02:59.00ID:33si6lE20
>>452
今どき月謝5000円なんてねーよ。
グループレッスンでも1万円以上
2022/01/24(月) 00:03:21.16ID:HyAaSsXH0
>>446
そうだね
一人で弾くかバンドで弾くかオケで弾くかは全然違うね
460名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:03:54.73ID:yiVj/7dva
>>458
グループレッスンてなんか緊張するよね
461名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:04:20.01ID:HPavNpt80
>>451
パッパラーめっちゃ下手くそやん
2022/01/24(月) 00:04:22.18ID:1TO8B51D0
>>458
講師なんて幾らでもおるんやし下げるしかないだろ
2022/01/24(月) 00:05:36.39ID:33si6lE20
>>462
幾らでもおらんし、そんな値段でやってる奴なんていないぞ昭和ジジイ
2022/01/24(月) 00:05:38.12ID:oOx+DsaQ0
ここまで今堀恒雄なし
2022/01/24(月) 00:05:52.94ID:QGex0S3m0
>>459
比べようがないからね
クロスオーバー的にやれそうなのはフュージョンとかになってくると思う
466名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:06:05.29ID:HPavNpt80
>>402
スタジオミュージシャンは初見で弾けなきゃなれないから
2022/01/24(月) 00:06:40.81ID:1TO8B51D0
>>463
お前そんなど田舎に住んでんのか
468名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:07:23.46ID:EkoD5fH30
>>450
でも兄ちゃんにイビられた話をよくするchar
469名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:07:46.43ID:yiVj/7dva
>>457
とにかくプログレの名の通りプログレッシブな試みならプログレ
ジャズ界隈のアプローチからならフュージョン
みたいな感じで先で繋がるしビッチリ線引きすんのはあんま意味ない在り方だと思ってた
2022/01/24(月) 00:08:28.61ID:HyAaSsXH0
>>465
すごく話のわかりそうな人でよかった
誤解をまねく表現すまない

ギターの魅力ってなんだろうね

パット・メセニーの音もカート・コバーンの音も両方大好きだ
2022/01/24(月) 00:08:29.33ID:33si6lE20
>>467
お前がだ田舎っぺw

今どき月謝5000円とか、昭和の田舎(笑)
2022/01/24(月) 00:08:29.90ID:lff6rUmM0
フュージョンならカシオペアの上手いよな
2022/01/24(月) 00:08:53.90ID:XVPegdSM0
>>468
5,6歳離れてるからcharの目覚め早かった
お兄さん仕事何してたんだろう
2022/01/24(月) 00:09:04.62ID:1TO8B51D0
>>471
論破されてくやしいねえ
オウム返ししかできないのか?
2022/01/24(月) 00:09:33.06ID:QGex0S3m0
プログレでクラシック的というとまた限られる
イエスなんかはそういうとこあってかな。ガットギターの曲もあるし
あとはELPとかキャメルか
476名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:09:51.64ID:yiVj/7dva
>>471
アパートのベランダからギターレッスンやってます看板出してる部屋あったりしたけど
高いんかな・・・
477名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:09:55.72ID:HPavNpt80
>>457
ディストーションなんか殆どかけてないフュージョンにロックの要素はないわ
2022/01/24(月) 00:10:09.04ID:33si6lE20
>>474
お前がな

論破されてくやしいねえ

今どき月謝5000円(大爆笑)とか、昭和の田舎(笑)
2022/01/24(月) 00:10:16.51ID:XVPegdSM0
>>458
リモートレッスンてある?
幾らくらいするのかな
2022/01/24(月) 00:10:21.76ID:8064tTi1r
プログレならドリムシ
ジョンペトルーシ
2022/01/24(月) 00:11:29.27ID:XVPegdSM0
>>451
北朝鮮シンパだからなー
482名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:11:36.61ID:yiVj/7dva
>>477
クロスオーバーとフュージョンてどう違うんか教えてくれ
どっちもジャズ界隈から先鋭的な試みに道筋作ってる連中のことかと思ってた
2022/01/24(月) 00:13:05.43ID:XVPegdSM0
>>447
芸名に閣下を使い閣下呼びしないと怒るセコイ小暮さん
2022/01/24(月) 00:13:44.44ID:QGex0S3m0
フュージョンのイメージは基本がロックバンド編成で
クロスオーバーはブラスとか多人数だったり
ジャズミュージシャンがエレキ入れたりアフリカ音楽やったりもクロスオーバーと言ったりする
2022/01/24(月) 00:13:49.43ID:GHg5brOm0
>>407
ボンジョビ&リッチーサンボラからだぞ
486名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:19.76ID:HPavNpt80
>>482
クロスオーバーとフュージョンってほぼ同じだろ
世代で呼び方が違うだけで
487名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:14:55.43ID:yiVj/7dva
>>486
よかったあんしんしました
2022/01/24(月) 00:15:29.67ID:HyAaSsXH0
>>482

ツナギとオーバーオールとサロペットみたいなもんや
489名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:16:17.56ID:yiVj/7dva
>>484
となるとフライングロータスはどうなるんじゃ?
みたいな疑問が尽きんw
こまけぇこたぁええな!
2022/01/24(月) 00:16:53.59ID:QGex0S3m0
概念的にクロスオーバーは芸術性、フュージョンは大衆性というイメージもあるわ
2022/01/24(月) 00:16:58.09ID:33si6lE20
>>483
一方、サンプラザ中野は自分を「くん」呼びさせる謙虚な人w
492名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:16:59.31ID:yiVj/7dva
>>488
すげぇ!!!
合点がいった(°ω°)
2022/01/24(月) 00:17:25.43ID:sLxM2uV40
>>482
先鋭的というよりジャズに比べると簡単になったんだけどな
ジャズの時あれほど難解なフレーズ吹いてたウェイン・ショーターが
ウェザーリポートになると耳コピしやすいフレーズばかりになった
まあそのほうが売れるからそうなったわけだが
2022/01/24(月) 00:18:09.51ID:XVPegdSM0
>>488
ツナギは袖付いてるからちょっと外れる
2022/01/24(月) 00:19:04.36ID:XVPegdSM0
>>491
呼び捨てを許さないのかもよ?w
さかなくん同様
友達なら呼び捨ても可だし
496名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:19:42.00ID:yiVj/7dva
>>493
テクニカルな面だけ見てるとなんか見落としがありそう
行き着いた人らが新しい試みするのに削ぎ落とすのはいろんなところであっから
俺にはそのへんの匙加減わかるような耳ないから困る!
2022/01/24(月) 00:19:55.20ID:HyAaSsXH0
>>494

> >>488
> ツナギは袖付いてるからちょっと外れる

…おしゃれさんめ
2022/01/24(月) 00:20:13.52ID:QzgD+VOP0
>>477
リズムの取り方がロックだよ
499名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:24:20.32ID:HPavNpt80
>>498
正確にリズムを刻むフュージョンとロックはむしろ正反対
2022/01/24(月) 00:25:09.50ID:QzgD+VOP0
>>499
んなアホな
2022/01/24(月) 00:25:30.45ID:HyAaSsXH0
>>499

> >>498
> 正確にリズムを刻むフュージョンとロックはむしろ正反対

>>499

ロックだって正確にリズム刻んでいいんよ
502名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:28:07.41ID:HPavNpt80
>>500
>>501
タイム感って知ってるか?
フュージョンには正確なタイム感が必要だからグルーヴが出せなくなる
2022/01/24(月) 00:30:50.74ID:I91+lVo5d
フュージョンの若手ドラマーで今注目なのは佐藤奏
間違いない

https://youtu.be/AfXukUSMEJM
2022/01/24(月) 00:31:19.66ID:HyAaSsXH0
>>502

言いたいことはわかるが音を楽しめなくなるよ

音楽か音学か
505名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:31:52.53ID:HPavNpt80
>>503
最近の奏ちゃんは上手くまとまり過ぎててつまらなくなった
2022/01/24(月) 00:33:00.09ID:QzgD+VOP0
つまり最近のプログレはプログレでなくてフュージョン…?
507名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:33:01.76ID:HPavNpt80
>>504
そうだよ
神保が叩かれるのはテクニックは凄いが正確すぎてグルーヴがないからだよ
2022/01/24(月) 00:36:15.61ID:sdJpBUOKd
>>505
きいちゃんが楽しみやで
https://youtu.be/FBq4Pg6DJcQ
2022/01/24(月) 00:38:02.62ID:HyAaSsXH0
>>507
興味として聞くが高橋のドラムはどうなん?
510名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:39:04.41ID:HPavNpt80
同じ曲でもどっちがグルーヴを感じるかは一目瞭然

Time Limit(佐々木隆時代)
https://youtu.be/8V2JdqnDSUU
Time Limit(神保彰時代)
https://youtu.be/6xrpjys4UFA
2022/01/24(月) 00:39:48.02ID:sLxM2uV40
若手ドラマーですごいのは石若駿くんだろ
ヨシキでドラム目覚めて藝大行ってジャズやって
なぜか米津のアルバムにも参加して大出世だ
やっぱフュージョンよりジャズやったほうがいいんじゃねえのっていう
512名無しステーション
垢版 |
2022/01/24(月) 00:40:19.73ID:HPavNpt80
>>509
普通のドラマー
2022/01/24(月) 00:41:39.84ID:QzgD+VOP0
>>511
フュージョンやる人でジャズやらん人おらんでしょ
2022/01/24(月) 00:41:42.23ID:winsVCGca
>>429
三宅伸治と組んだヘモグロビンジャムで
ベース弾くことがあったけどスラップめっちゃ巧かった
あれをマンダラ2とかの至近距離で見られたのは宝

来週の和田永に誰も触れてないのか
ツイッターのほうだと指摘されてたのに
2022/01/24(月) 00:44:05.52ID:tks0cbGRd
あと若手ベーシストで注目なのはMINA
https://youtu.be/JxLqn9Xyf94
2022/01/24(月) 00:44:37.37ID:sLxM2uV40
>>513
フュージョンはいわゆるキメとかを覚えて合わせる世界だから
肝心なグルーヴとかの感覚があんまり育たない気はする
2022/01/24(月) 00:47:50.63ID:MXP8gmLc0
>>176
たしかに

>>288
ところどころ字余りっていうか小節からはみ出してるところあるしな

>>298
ブラス?
2022/01/24(月) 00:50:27.98ID:MXP8gmLc0
>>510
俺佐々木隆派なんだけど、少数派なのかな
2022/01/24(月) 01:13:06.15ID:yYfzLx4la
アベフトシの話しは当然出てくるよね?
2022/01/24(月) 01:14:30.00ID:sWFk/oSzp
ジェフベックでは?
2022/01/24(月) 01:42:14.43ID:tVopoOf00
やっとcharきたーーー
2022/01/24(月) 01:54:50.13ID:ld/VTivm0
イチカの仲間外れ感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況