X



ウラ撮れちゃいました★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0355◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:12.76ID:x6X0oiILd
甘い醤油あるのかな(´・ω・`)
0357名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:14.55ID:F7+QJyWtd
佐賀県民なんざ醤油でも飲ませとけ!
0358名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:19.16ID:M8NTm4W70
1位が一つもないという
0369名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:35.77ID:69qjjGoS0
>>355
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)九州の醤油って甘いのだらけだろ
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0370名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:36.37ID:myaUPqDU0
甘い醤油で寿司とか刺身食う
0371名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:37.92ID:Dh3r4jSz0
はま寿司の九州醤油うめえな
0373名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:38.74ID:vlmTsdl00
キッコーマンのエンブレムついてね?
0378名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:54.72ID:Dh3r4jSz0
ワッシュワニ
0380名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:55.55ID:iy500ch3a
九州民だけど甘い醤油じゃないと駄目な身体になってしまったわ
0382名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:58.47ID:J+fimNbo0
宮島醤油を初めて見たのは広島だったから
広島産と思ってたわ
0383名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:01.22ID:mA/Kmo86a
こういう消費量て1人頭なのかな
総量だったら人口考えると凄いのでは
0386名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:07.21ID:FQNehJJm0
>>336
福岡か熊本に吸収されていいじゃないかな
TSUTAYA 図書館発祥の臭い土地だし
0387◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:07.72ID:x6X0oiILd
>>369
普通の出してもらったよ(´・ω・`)
0389名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:13.87ID:FCDqVaDXa
砂糖入れてんの?
四国のも甘いよな
0393名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:17.48ID:s7+Afw0W0
>>367
そうだよ・・・なので九州の人は北海道行って刺身食わん(もちろん全員ではない
0394名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:20.11ID:69qjjGoS0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)甘く感じるって 砂糖が入ってれば当たり前
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0400名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:33.06ID:Bkvbs0P7p
これ何のウラなの?
0403名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:38.53ID:DhG9mDSer
そういやテレビで韓国ドラマで出てくるから日本の若者にカルメ焼きが大人気!韓国発祥!
みたいに報道してたな
0407名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:47:48.83ID:+npR8nUP0
佐賀の有明海苔は超有名だな
0420◆G.3lOXryfg
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:06.62ID:x6X0oiILd
海苔は特産なの知ってる(´・ω・`)
0426名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:14.47ID:69qjjGoS0
>>403
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)カルメ焼きって中学の理科の実験で作るぐらい
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0437名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:39.16ID:mltsBJTZ0
剥げた塗装みたいだな
0445名無しステーション
垢版 |
2022/01/13(木) 19:48:54.93ID:WT2ScyzSd
有明海苔は、お歳暮の定番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況